エンジン始動性について(4) |
0 名前 : まさ [2008年02月08日(金) 10時30分58秒]
ご意見を伺いたいのですが、エンジンがZD30DDTIで朝1番のエンジン始動性が悪いような ので、グロープラグと鉄板の配線とその手前のハーネスとバッテリーを交換したのですが、それで もまだ、グローランプが消えるまで待ってエンジンを掛けても5秒ほどのクランキングでやっと 掛る様な状態です。何か他に考えられることはありますか? お手数ですが教えてください。
|
↑ |
1 名前 : No name [2008年02月08日(金) 16時42分14秒]
年式、走行距離、メンテナンス状況、等が不明確なので、答えようにも答えられないと思います。 新車なのか、新型ディーゼルなのかもわかりません。 |
2 名前 : かと@W969 [2008年02月08日(金) 22時26分40秒]
アーシング失敗して(グロープラグに繫がる鉄板+に繋いだ) ヒューズ切れてた事あったな・・・ ヒューズ見た?と初歩的なこと聞いてみるw メーターのグローランプは点いていてもヒューズは切れていたりしますよ〜〜〜
ディーラーが見逃す別けない罠w |
3 名前 : 25ホヤホヤ [2008年02月08日(金) 22時48分03秒]
最近聞いた話で(キャラバンではないですがZD搭載車です)、始動性が悪く点検したところピストンにクラックが入っていたという事例もあります。 その方はグロー系のチェック・部品交換なども行い、症状の改善がみられずエンジンをバラしたそうですよ。 確か10万キロオーバーの走行距離だったと思います。 |
4 名前 : さぬ吉@休憩中 [2008年02月09日(土) 18時28分06秒]
以前フリーダ(マツダフレンディーのOEM)に乗っていたとき、始動が悪くなり 結局グロー交換になったことがあります。 ちなみに納車1週間後の出来事でした。 最初にディラーヘ行った時は、異常無しと言われました^_^; |