バッテリーについて(9)
0 名前 : 雄一 [2005年08月06日(土) 00時01分05秒]
車検を控えてバッテリー交換を検討していますがお勧めのバッテリーがあれば教えて下さい。
自分の愛車は30DDTI4WD寒冷地仕様なので110D26L+110D26L/12-128(64+64)です。
1 名前 : きたけん@E25-4WD-MT [2005年08月06日(土) 10時01分25秒]
音圧系の人とかが使うオプティマいいですよ。
始動性は抜群ですよ。以前の車の時は、使用していました。
110D26に対応するのがあれば良いけど。
ACデルコのボイジャーは、どうなんでしょうね?
使ってる方はいますか?
2 名前 : 雄一 [2005年08月07日(日) 01時40分45秒]
>きたけんさん
情報有難うございます。
直メール等でOPTIMAやオデッセイ、ACデルコなどのご意見を戴いたのですが、
今回の【車検対応バッテリー交換】では お勧めのACデルコ・ボイジャーですが『起動電圧』が低いので、
OPTIMA RED TOPの同型タイプ2連装にしようと思います。
その代わりサブバッテリーの方をACデルコのボイジャーにしようかと思います。
ACデルコのボイジャーは船舶用バッテリー、容量凄く大きいのに安いですよね。(驚
3 名前 : きたけん@E25-4WD-MT [2005年08月07日(日) 05時33分09秒]
>雄一さん
なるほど、ボイジャーはCCAが低かったんですね。
確かに安いし容量は大きいから、見落としてました。
OPTIMAレッドならイエローよりはCCAが大きいですから。
【車検対応バッテリー交換】には合ってますね。
4 名前 : 雄一 [2005年08月16日(火) 01時13分31秒]
困ってしまいました。(汗
自分の30Ddti寒冷地仕様は110D26L2連装なのですが対応するOPTIMAは90D26L2連装で充分だと対応表が出ています。
換装して意味が有るのか甚だ疑問になってきました。
JIS D 5301の容量=放電電流×放電終止電圧までの放電時間Ah=A×hで行くと
110D26Lが110Ah=22A×5H、90D26Lが90A=18A×5Hとなってワザワザ高いお金を掛けてOPTIMAを買う意味が無い様な気もします。
サブバッテリーに130Ahやマリン用のものを搭載すれば大丈夫なんでしょうか?
どうしたらいいものなんでしょう?
5 名前 : まこっち [2005年08月16日(火) 07時36分33秒]
>雄一さん
オプティマの性能は単純にA×hで比べない方がよいみたいですよ。【CCA】の数値で比べてみてください。
『マイナス18度で負荷電圧が7.2V以上の条件下で30秒間で最大何アンペア出力するかが、バッテリーの始動性能=CCA』だそうです。

こちらは既にご覧になっているかと思いますが参考まで。
http://www.gw-i.com/optima/index.html

6 名前 : 雄一 [2005年08月17日(水) 02時19分42秒]
>まこっちさん
>きたけんさん
アドバイス有難う御座います。
バッテリー単体としてみた場合、CCAがOPTIMAが優れているのは良く判っているつもりです。
【寒冷地仕様】の2連装バッテリーの代用として2連装使う場合での、容量及び充電効率が気になってしまっています。
JIS D5301規格では4ランク落ちる事になりますので気になってしまっています。

又、サブバッテリーの採用も考えていますのでオルタネータの発電充電の効率とのバランスも判りません。

メインバッテリをOPTIMAにした場合、メインバッテリの上がってしまった場合の『代替品としてサブバッテリの使用』も視野に入れていますのでRED TOPを4つともなりますと、かなり価格も高額になってきます。
メインバッテリーへの充電で目一杯でサブバッテリーが常に充電不足でも困ったものです。
E25にOptima Red Topを4連装した場合、全てのバッテリーを満充電するだけの能力がE25の寒冷地仕様のオルタネータに有るかどうかも疑問なんです。(汗

サブバッテリにACデルコのボイジャー船舶用を使用すると、メインバッテリの『上がり時』にエンジン始動用としては役に立たない事は前車のE24で経験済です。
オルタの能力不足で【満充電】出来ていなかったんです。
一晩『車中泊』してFFヒーターを使った後、エアサポートサス用のコンプレッサーを動かす事が出来ませんでした。(汗

キャンプや車中泊でのFFヒータの駆動や2000Wインバータの駆動、冷蔵庫、電子レンジ等の利用はキャンパー等で実証されているので心配してはいませんが、
エンジンを切った侭、8時間愛車の前後エアコンの駆動を維持出来るかどうか?が疑問です。
メインバッテリーがエンジン起動電圧を確保出来ない場合、サブバッテリーからエンジン始動が出来る様にリレーを組む予定にしています。
エンジンを切っている場合、自動的にメインからサブに電源使用を切り替えるリレー回路も考えたんですが『リレー回路の故障による走行中の安全確保』を考えて断念しました。

クドイ様ですが、E25のオルタネータにはメインバッテリーのOPTIMA 90D26L 2連装の充電をして、尚且つサブバッテリのOPTIMA 90D26L 2連装の充電をする能力が有るものでしょうか?
交換バッテリの候補はOPTIMA、ODYSSEY、DENSO等の完全密閉メンテナンス不要(可倒)型バッテリを中心に考えています。
7 名前 : まこっち [2005年08月17日(水) 21時29分30秒]
>雄一さん
サブバッテリーの充電を100%車両オルタに任せるお考えのようですが、きっとそれは酷な話だと思いますよ。
私は定期的に100V外部充電器を使用してフル充電するつもりでいますので。
それから、メインが上がることを想定されているようですが、メインが上がる=オルタ容量不足 ですのでその時点で既にオルタの充電キャパをオーバーしているということです。
ということはサブを充電するなんて不可能な話です。

通常のウエットバッテリーとオプティマの性能を単純比較することは難しいことですし、私はディーゼルの電力消費についてはよく判りませんのでいい加減なことは言えませんが、その道のプロにお伺いするのが一番かと思います。
お役に立てなくてすみません。
8 名前 : 雄一 [2005年08月21日(日) 23時46分57秒]
>まこっちさん
ご助言有難う御座いました。
関西に帰って自分の馴染みのショップ3件と相談した所、
どのショップもメインバッテリーの110D26L 2連装からOPTIMA90D26L(RED TOP)2連装への積換は反対でした。(汗
110D26L 2連装からOPTIMA90D26L(RED TOP)2連装への積換では性能的には変化が無く、意味が無いようですね。
1050S(Yellow Top)への2連装への換装を口を揃えて勧められました。(笑
サブバッテリーはODYSSEYを採用する事をやはり『口を揃えて』勧められました。(汗

色々と理由を伺ったのですが【バッテリーは奥が深い】と納得しました。
内容詳細は企業秘密かもしれませんので書き込みませんが
OPTIMA RED TOPに【稲妻系】を使用するとバッテリー寿命を縮める件とか・・・
経験者で無くては知り得ない話を拝聴しました。

因って、自分は寒冷地仕様の110D26L2連装をOPTIMA Yellow Top 1050S 2連装への換装をする事にします。
サブバッテリーはODYSSEYの適正品を探す事にします。
色々と御助言を戴き有難う御座いました。
9 名前 : 雄一 [2006年07月25日(火) 00時21分23秒]
愛車が来月、3年目の車検です。

車検を迎えるに当って、バッテリ交換を既にディーラから示唆されているのですが、
最近の高性能バッテリーで『DeKa』なるものが存在する事を知りました。
Optimaよりも高性能のようです。ご存知の方や現実にご使用されている方が居られたら『情報』下さい。
宜しくお願い致します。
名前: E-Mail: PS:


[戻る] レス打ち止めまで後(991)


Since2003 キャラバンで行こう
Black Goat BBS3 Ver2.01(改)