車検対応情報(160)
0 名前 : 雄一 [2005年05月08日(日) 21時58分08秒]
オフ会でも、ここのスレッドでもたびたび話題になる【車検対応情報】
気になる【車検対応情報】のスレッドを建てました。

例えば、急に価格の安くなった『某ユーロテール』。一部陸運局では『車検通過』出来ません。
リアのリフレクターは【赤限定】という判定をしている地方の陸運局も有ります。
対応方法は『らんパパさん』の様にユーロテールの下半分に赤フィルムを貼る方法がベストです。
皆様の情報、お待ちしております。
1 名前 : 8BALL [2005年05月08日(日) 22時18分13秒]
こんばんは。
僕は、4月に初めての車検だったのですが、
「ユーロテール」装着のままで、問題なしでした。
バックフォグは、本体からゴッソリ外されていました。
それと、車検から帰ってきたら、セカンドシートの後方のバー(?)
新品が、積んでありました・・・。納品書には、何も書かれてなかったですが・・・。
ちなみに愛知陸運支局です。
2 名前 : 雄一 [2005年05月10日(火) 01時24分07秒]
>8BALLさん
愛知陸運支局はクリアテールOK。バックフォグOUTなんですね。
『セカンドシートの後方のバー』って、荷崩れ防止バーで1 OR 4ナンバーは必須です。

>ここをご覧の皆さん
車検通過後の様々な情報をお寄せ下さい。
2インチローダウン、HID化、オーバーフェンダートリム、トレーラーヒッチ、その他諸々
何を蹴られて、何がOKだったか。データベース化して行きたいと思っています。
出来れば『8BALLさん』の様に陸運局名も明記して戴けると有難いです。
データベースが充実して、各陸運支局毎に判断が違う事が明確になれば、【お役所】に『何らかの働きかけを』する事が出来るかも知れません。

いつまでも【お役人】の筋の通らない話に付き合っているのは辛いです。
日本全国の『陸運支局でこれだけ法律の解釈が違うぞ。』と言う事を明確にすれば、
僕達の貴重なお金を吸い上げて浪費している【お役人さん達】にも少しは、薬になるかと思います。
でも、+−で−方向【全部規制しろの方向】に行っちゃったら、逆効果ですけどね。(笑
3 名前 : どんちゃん [2005年05月10日(火) 20時01分56秒]
バンを売る際、荷崩れバーをつみ忘れ後日ディーラーから催促きましたが、
2インチローダウンは言い忘れ&気づかれずじまいで、先日打ち明けたら
「え?そうだったんですか?」と問題なしのようなこといわれましたが・・・
4 名前 : ようしし [2005年05月22日(日) 18時12分34秒]
ご無沙汰致しております。本当にお久しぶりの書き込みです。
仕事の都合でオフ会に参加できず、ちょっぴり寂しいです。
ところで、
ウチのキャラバンが明日から出張の期間を利用して車検に入ります。
先ほど、車検に入れる前の確認でディーラー、ブルーステージに行ってきました。
まず、DIYで取り付けたヒッチメンバーは大丈夫でした。
タイヤはライトトラックから乗用車用ジオランダーに交換していますが、特装車両キャンパーで
定員が7名になっているから乗用車となり、OK!ということでした。
バック補助灯はバックランプが3つ以上同時に点灯してはダメということで「取り外しますのでまた、あとで付けてください」と言われました。
その他はごちゃごちゃDIYしてる部分がありますが、とりあえず持ち込むことにします。
車検終了後、何かあったら、書き込みします。
5 名前 : サファリ改めキャラバン [2005年05月22日(日) 20時58分26秒]
私は7月が車検なので、先日ディーラに見てもらいました。
NG:バック補助灯(配線毎外して下さいとのこと)
  乗用車用のタイヤ&フロントはみタイ(当然ですね)
?:赤色マーカーランプ(→外す予定)
OK:最低地上高9センチ以上ある

という訳で、想定の範囲内です(笑)
6 名前 : 鉄M [2005年05月23日(月) 00時54分16秒]
3月に車検を通しました。
LEDデイライトが、フォグランプを点灯させても消灯しないということでダメ、
リレーを入れて、同時点灯防止をしました。
追加のバック補助灯は、スイッチをつけて単独消灯できるようにしたのですが、ダメで本体より外しです。
車幅灯とその隣りの光らない部分を、オレンジのLEDにしてありますが、OKでした。
ナンバー灯を、白色のLEDにしてありますが、紙をかざすと紫に見えるとの事で、ダメ。

神奈川の民間車検場(車検のコ○○ク)です。
7 名前 : ようしし [2005年05月28日(土) 16時30分34秒]
車検を終えて車が帰ってきました。
バックフォグは取り外してありました。
ミツバのアリーナホーンは取り外してありました。
苦労して取り付けたのが全部外されていてちょっとショックです。
結局、今日、付け直しました。
これらの物はスイッチで切り替えとか、配線を外して対応では
ダメだということでした。
ショックアブソーバー、ヒッチメンバー、エンジンスタータは
OKでした。
あっと、エアコン排水のホースもOK!でーす。
兵庫県のブルーステージです。
8 名前 : 高音一家の主人 [2005年05月29日(日) 22時50分53秒]
先日6ヶ月点検で大阪寝屋川のブルーステージに行ってきました。
ついでに僕の車の車検時のNGぐあいを聞きました。
光らない部分(車幅灯隣)は青のLEDを埋め込んでたので、NGです。
スイッチ切り替えや、配線をはずしても「普段は付けてるやろ」と言われるそうです。
とくに青色は目を付けられるそうです。白色か淡黄色ならOKと言ってました。

車底につけているアシスト的フォグランプはOKです。

ナンバープレートカバーもNGです。(当たり前か)
9 名前 : 雄一 [2005年06月04日(土) 00時47分05秒]
>御投稿の皆様、御情報協力有難うございます。
『車検対応情報』、結構深いですね。
正直、メーカーオプションの商品でも車検に対応出来ない物が沢山有りますね。
バックフォグなんて、ディーラーオプションでバンパー内臓タイプのものはどんな扱いになるんでしょ?
デイタイムランプにしても、ディーラーオプションは昼夜付きっ放しです。(笑

このスレッドって本当は【有ったらいけない物】なんでしょうね?
本当は平等でなければいけないはずの各地方自治体の陸運事務局での【理解度】で『車検が変わる』という事を剥き出しにしてしまいますから。(笑
10 名前 : 雄一@名古屋130せ・・25 [2005年08月29日(月) 01時23分34秒]
8月20日、第1回目の車検でした。
青日産での『持込車検』でした。

結果、全長の記載変更のみで『車検OK』でした。
WORLDさんのオーバーフェンダーも『新車検法』では【クリア】でした。
エルグ50ホイルとユーロテールは、純正に戻しましたが 後は【公的に】問題有りませんでした。
11 名前 : まこっち@12ヶ月点検 [2005年09月04日(日) 14時17分23秒]
本日近所の赤日産で12ヶ月点検の予約をしてきました。車両はシルクです。最近は点検でも入庫を拒否されることがあるので参考にしてください。

△オーバーフェンダー(W社製) : 今回は点検なのでとりあえずそのままでOK。
次回車検時に記載変更をしてくださいとのこと。やはり左右合わせて+20mmを超えると車検はNGだそうです。
余談ですが、全長は+50mmまでOKだそうです。

○車幅灯 : 純正バルブを取ってウインカーを車幅灯と兼用にしている。 → ウインカー作動時は点滅している側が完全に点滅のみに切り替わるのでOK。

○ディタイムランプ(多摩電子製、灯色ブルー) : スモールランプに連動して消灯しなくてはダメなのか?の質問に『常時点灯でOK』とのこと。
純正の振動センサーにプラスしてPKBを引くと消灯するようにしているが、これも問題なし。

○ユーロテール(P社製) : リフレクターもちゃんと付いているということでそのままOK。

○助手席のテーブル(P社製) : 助手席エアバッグが付いていても法律で禁止されていないのでそのままOK。

△室内 : 2NDシート外し&床貼り&サイドBOXベッド仕様 → ボルトやビスで車両に固定されていると車両の装備と見なされてしまうのでNG。
が、私の車両の場合、床貼り部は置いてあるだけで、その床にBOXを固定しているので荷物扱いでそのままOK。
シルクなので脱着可能な2NDシートを外して荷室長を稼いでいますが、レールは残してあり、そのまま装着可能なので定員変更は不要とのこと。
ただ、3RDシート用の3点シートベルトが邪魔なので外しています。これだけは装着してください。とのことでした。

ダウンブロック(2インチ)によるローダウンについては既に実績があるので触れませんでした。
あと、タイヤ・ホイールは現在ノーマル鉄チンなのでもちろんそのままOKです。
12 名前 : 雄一 [2005年09月05日(月) 03時29分53秒]
車検と言うのは地方毎、SHOP毎に解釈が違う物ですね。
『まこっちさん』の報告は自分が名古屋赤日産で云われた事と同じでした。
何故、『赤日産』と『青日産』で云うことが違うの?と思いながら過ごしていました。
これが【小泉さんの言う『官公庁をぶっ壊せ』なの?】と思ってしまいます。
地方自治体毎に車検の通り方が違うのだとしたら・・・
是非、検査認可組織を民営化して『全国統一』して欲しい物です。(笑
13 名前 : 雄一 [2005年09月10日(土) 00時29分07秒]
>WORLD製のオーバーフェンダーについて
余りに意見の分かれる問題だったので
【自分の車は『闇車検!?』と不安】になり『陸運局』に車を持ち込んで相談して来ました。
結果、【新車検法】では『問題無い』そうです

【『駄目』と言うのは勉強不足な整備業者】と言われました。
車検について【地方自治体毎の規制】は無いそうで『駄目出しする業者は勉強不足』と言われました。

以上 報告でした。
14 名前 : まこっち [2005年09月10日(土) 08時36分50秒]
>雄一さん
情報ありがとうございます。
雄一さんが仰られている【新車検法】の内容ってどこかに掲載されていたりしますか?
詳しい内容を閲覧したいのでわかったら教えてください。
道路運送車両法の保安基準に該当する内容ですか?
15 名前 : まこっち [2005年09月10日(土) 14時10分03秒]
自分なりに調べた結果、H7.11.22施行の『自動車部品を装着した場合の構造等変更検査時等における取扱いについて』というものを見つけました。
http://vanning.hp.infoseek.co.jp/vanning/kouhen.jpg
一般的にこの内容を解釈すると【オーバーフェンダー=指定部品外】です。
ということは両面テープのみの固定であれば届出不要ですが、タッピングスクリューを併用して固定している場合は届出必要となります。蝶ネジであれば届出不要のようですが。。。
ここでポイントとなるのは脱着時に工具を必要とするか否かのようですね。

雄一さんがお住まいのエリアを管轄している陸運局が『問題ない』と判断している理由は2つ考えられます。
@雄一さんの車両のオーバーフェンダーは両面テープのみで固定されている。
A指定部品である【フェンダー・スカート】【フェンダー・カバー】であると認識している。←この場合、ダッピング併用でも届出不要。

やはり陸運局毎の認識が違うんでしょうね。。。
フェンダー・スカート、フェンダー・カバーの定義は?? 素直に管轄の陸運局に問い合わせてみます。
16 名前 : 雄一 [2005年09月11日(日) 01時22分31秒]
>まこっちさん
オーバーフェンダーの件についてですが、
本日の中部オフでも話題に上りました。
『問題無い』のは1ナンバー(スーパーロング)のみの特典みたいです。(汗
4ナンバー、3ナンバーは【構造変更が必要】と言うのが正しいみたいです。
確かに自分が行った『陸自』でも「1ナンバーですよね?」と何回も聞かれた記憶が・・・
もう一度、確認に行ってみます。問題無い根拠の書類番号等も控えてきます。
今後の事を考えると凄く大切な事のような気がします。
ボンゴの純正スライドレールを利用してDX及びGXの純正シートをスライド化&レカロ化した時の『車検対応方法』も確認してみたいので。
17 名前 : 亮斗パパ [2005年10月04日(火) 13時03分38秒]
青日産で友達が車検を受けました、
キーラーにデューラーA/T694で問題なく合格しました。
4ナンバーGXです。
18 名前 : きたけん@ZD30-GX-4WD [2005年10月04日(火) 19時03分56秒]
>亮斗パパさん
こんばんは
694にはLTもあるのですが
LTじゃないタイヤで通ったのか、聞いていただけませんか?
私も694(LTじゃない)を付けてるので
気になってます。
19 名前 : 亮斗パパ [2005年10月04日(火) 19時56分47秒]
>きたけん@ZD30−GX−4WDさん
こんばんは、
純正サイズの195/80R15で通りました。
20 名前 : [2005年10月04日(火) 22時07分49秒]
オーバーフェンダー等についてですが1ナンバーの場合、構造変更は不要ですが、記載変更のみで済むんです。4ナンバー等については、4ナンバーサイズ「全幅1700ミリ以内全長4700ミリ以内」でなければ1ナンバーになってしまいますから。
21 名前 : イー25 [2005年10月17日(月) 19時33分27秒]
本日ディーラーから連絡がありオーバーフェンダーはやっぱり記載変更
のみユーロテールはそのままでOK。LEDのテールランプ ウインカー
バックランプもOKでした。ドアミラーもOK。しかし、
助手席のテーブルが駄目でした?
22 名前 : ターキー [2005年10月19日(水) 16時02分46秒]
いきなりすみません。新参者ですが、今年4月よりE25に乗ってます。
自動車整備会社に勤めており、陸事には週2回程通っています。
顔見知りの検査官に聞いてみたところ、
ユーロテールなら、後部に赤色反射板を付ければ確実。市販の物で良いが両面テープのみの貼付けではダメでビス止めが必要との事。尚フィルム貼付けは、「反射機能がない。」との理由でNGになるそうです。
4及び5ナンバーのオーバーフェンダーは、片側10mm未満の物については、「軽微な変更」として構造変更不要。その結果全幅が1700mmを超えてもOKです。
片側10mm以上の場合は、構造変更必要で、且つ両面テープの取付は不可。溶接又はビス留めによる「恒久的な取付」が必要になります。
LTタイヤは、陸事では必ず確認するそうですが、指定工場では見落としが多いようです。
参考になりましたら。
23 名前 : 雄一 [2006年01月05日(木) 22時42分38秒]
【オーバーフェンダー等】での車検対応話が有りましたので、こちらのスレに書込みを・・・

WORLDさんのオーバフェンダーは、4ナンバーでは『構造変更』が必要。1ナンバーでは『記載変更』のみです。
又、1部のハイルーフ[オーテック車輌]及びハイルーフ4WDは車検証には『E25改』の文字が入っており
改造内容が【操舵装置】、【駆動装置】、【緩衝装置】となっている為、
喩え、6輪車に改造しても リーフスプリングを交換してしまっても、エアサスに交換してしまっても車検証は『構造変更』の必要は有りません。
場合によっては『記載変更』の必要も有りません。
然しながら【改造に付いての強度計算書】はオーテックから提出されている『純正仕様』ですので 厳密に云うと『違法』です。
24 名前 : サード長嶋(シート)@ [2006年04月09日(日) 18時49分37秒]
ヒカリモノ・・スレでチョコット書き込みましたんで
25 名前 : サード長嶋(シート)@書き込み失敗 [2006年04月09日(日) 19時14分51秒]
ヒカリモノ・・スレでチョコット書き込みましたんでついでに
私の車検NG集!
前での、コーナーリングランプはウインカー消えてすぐに消えないので・NG
フロントスモール・リヤナンバー球の白色LED・検査官によるそうですが白すぎて・NG
バックアップランプの追加・当然3個目で・NG
リヤのタイヤを照らすライト・(バスについているのでパクリました)10W以下じゃないので・NG
リヤフォグ・SWの条件が、ライトSW・ON時に独立したSWでON・OFFでき、
ライトSWをOFFしたら切れて、次ライトSW・ONしたら再度リヤフォグSWを操作しないと
ONしない(勝手につく)ので・NG  (フォグSW、オルタネイトで回路作るの面倒なんでほったらかし)

以上、名神のご近所の赤日産・サービスさんのお話でした。
26 名前 : 雄一 [2006年04月09日(日) 23時12分22秒]
>サード長嶋(シート)さん
【コーナーリング・ランプ】ですが、ウィンカー連動で即消灯で無いと『車検通過』は無理です。
でも、ウィンカー連動でいきなり消えると『正直不細工』ですよね。
そこで自分は考えました。コーナーリングランプ内に白色LEDを装着し、ウィンカー連動でコーナーリングランプと同時に[左右同時点灯]。
コーナーリングランプ消灯後、リレーで減光消灯。これなら『車検対応』ですよ。
一応、自分のコーナーリングランプはこの方向で改装する予定です。
27 名前 : なかゴン [2006年04月10日(月) 00時25分48秒]
>サード長嶋(シート)さん
>コーナーリングランプはウインカー消えてすぐに消えないので・NG
日産車では、既にD/OP設定は装着率の低さから?設定廃止?になっていますが
他メーカーの一部現行車で、D/OP設定されています・・・。
これも、2秒程度のタイマー付になっているので問題ないと思うのですが。
私も今まで、5台の車にタイマー付を取付ましたが、クリアしています。
灯体の照射基準はH8年に変更になっており、現在の基準については、判断
できませんが・・・。
別スレでも書きましたが、ハザード使用時、レバー操作で点灯してしまう
のでタイマーなしの車種にタイマー付けましたがクリアしました。
ちなみに、私の取付た物はヘッドランプがONの時が点灯条件です。
28 名前 : サード長嶋(シート) [2006年04月12日(水) 21時46分14秒]
私のNG集・ ”コーナーリングランプ含む”
とある兵庫の赤日産の見解です、 KOB・・・さんの後輩さんが今回担当していただきました
皆さんの参考にと! (じつはもっといろいろ面倒な事してるんで・言われるがまま)
ついでに4ナンバーの皆さん、荷室との隔壁用安全バー(単なる棒)・車検時に必要なんで無くさない様に、
(あんな物でも約一万円ぐらいしますよって!・・某サービス曰く)




29 名前 : 雄一 [2006年04月13日(木) 00時10分38秒]
>サード長嶋(シート)さん
隔壁荷崩れ防止バーですが、ご指摘の赤日産傍のホテル・オーベルージュ横のカーコンビニクラブで車検用に\1,000で一日リースしてます。(笑
30 名前 : bori [2006年07月21日(金) 21時24分08秒]
はじめまして、15年7月登録のスーパーロング・ハイルーフ4WDに乗っているboriです。
いつも参考にさせていただいています。

今月2回目の車検を受けました。
ここの書き込みを見てオーバーフェンダーを装着したのですが、
ディーラーでも陸自でも10ミリ以上は構造変更ですの一点張りでした。
1ナンバーなら記載変更だけなのでは?の問いにも1でも4でも同じです、構造変更になります。と
話になりませんでした。

今回は満了期日がせまっていたので、バーフェンを外して車検をうけましたが
どうにも納得いきません。
ディーラーはともかく陸自でもダメだしされるとは思いませんでした。
31 名前 : 雄一 [2006年07月22日(土) 00時43分27秒]
>boriさん
その時期のSLHR4WDは、車検証に(改)の文字は入っていませんか?
改造部位に、駆動装置、操舵装置、緩衝装置と入っていると思うのですが如何でしょうか?
この場合、事務処理的には『記載変更』なのですが、車幅変更になるので「厳密」に云うと『構造変更』に相当します。
本来ならば手間や費用は『記載変更』と同様です。

自分のSLHR4WD30DDTiGXは8月納車ですが『初期ロット車輌そのもの』で車検証の記載に排気装置の改造も記載されています。
ディーラーでは、基本的には車検証に(改)の印の入った車輌の場合、自社の検査員には検査させずに持込車検をするようですね。
自分の場合、初回の車検時に『記載変更』しました。
『記載変更』と『構造変更』で掛かる費用が違うのであれば、そのディーラーは『持込車検を行って居ない』と云う事になりますね。
自分の愛車が『初期ロット車輌』だと実感するのはここのサイトのオフ会で、同型車輌と見比べてみた時ですね。
ボディのそこかしこのネジの形状や、直径が違ったりします。
32 名前 : bori [2006年07月22日(土) 23時12分29秒]
>雄一さん
おそらく雄一さんと同型車両です。
SLHR4WD30DDTiGX寒冷地仕様で車検証には型式CWMGE25改、改造内容、動力伝達装置、走行装置とあります。

自分が購入したディーラーでは民間車検場へ持ち込みます。
変更の場合は持込車検になるので別途費用と日数が必要の説明はありました。
今回記載変更か、構造変更かでもめましたが実際どう違うのかよく解りません。
(ナンバー変更の有無?、強度計算書の有無???)

今バーフェンの両面を張り直していますが、『毎年こんな作業はかなわんなー、どうせなら記載変更して堂々と乗りたいなー(今のままでは違法改造車じゃないのか?)』と思っています。
33 名前 : 雄一 [2006年07月23日(日) 01時48分01秒]
>boriさん
同型車輌でしたか。自分のも極寒地仕様です。(笑 寒冷地仕様とはワイパーモーターやウォッシャーポンプ等の仕様が若干異なります。
オルタネータの発電量や窓枠の発熱フィルムの発熱量も違うみたいです。正確には把握していないので・・・
購入する時に『北海道で販売する車輌の寒冷地仕様で装備して下さい。』と依頼しました。(笑
購入後調べると、『知床仕様』とは若干の違いが有りました。うちのコは『根室仕様』でした。(笑

車検証に(改)マークが入っている車輌は[持込車検]を兵庫県のディーラーはしているようです。
boriさんの居住地域のディーラーはしていなかったようですね。(笑
オーバーフェンダーは『構造変更』に相当します。

然しながら、元々車検証に(改)マークが入っていますので費用と手間は『記載変更』相当です。
恐らく、この辺をディーラーの担当者が把握していなかったのでは無いですか?
実際の手間は、車幅計測だけなんですけどね。(笑
ですから、別に焦らなくても暇な時に、車検場で『構造変更』お願いしたら如何ですか?
34 名前 : bori [2006年07月23日(日) 14時50分28秒]
>雄一さん
詳しい説明ありがとうございます。
『構造変更』と『記載変更』は全然別モンだと思っていました。
ディーラーでの担当者、整備主任もそんな口ぶりでした。
平日に陸自へ行って、ゆっくり説明を聞いてきます。
35 名前 : S崎 [2006年07月23日(日) 23時12分43秒]
あれ?構造変更は車検を取り直し、
記載変更は途中でも出来たと思うのですが?

地域や検査官によって解釈がたいぶ違うんですね〜
36 名前 : 雄一 [2006年07月23日(日) 23時18分43秒]
>S崎さん
この説明、あくまでも『車検時の【構造変更】と【記載変更】の違い』に限定しています。
説明不足、ご容赦下さい。
37 名前 : S崎 [2006年07月24日(月) 00時00分45秒]
>雄一さん
了解いたしました!

最近、構変したのでいろいろ参考になります。
38 名前 : まこっち@定員5名シルク登場! [2006年08月18日(金) 22時41分35秒]
諸事情によりご無沙汰しておりました!
本日3年目の初回車検から車両が戻ってきたのでご報告します。

なんと私のシルク、定員5名登録&車両重量2t超となってしまいましたw;
当初オーバーフェンダー装着に伴う車幅の変更だけでOKでしょ〜...なんて考えていたのが甘かった。。。
必要書類を揃えていざ車検に出したらアレもダメ、コレもダメ。相模陸運支局の検査官は厳しかったのです。
で、結局構造変更登録を行うことになって5人乗りシルクの誕生です!!おまけに2t超で重量税もワンランクアップ!
型式指定番号、類別区分番号も削除されてしまいました。
おかげで不要になった2NDシートはいずれ実家に運んで永久保管の予定です。

1番の原因は床貼り&ラゲッジルームの2段ベッド化によって3RDシートが使用できなくなってしまったことにあります。
3RDシートは装着してありますが折畳んだ状態で、その状態で辛うじて2NDシートに乗車できる状態です。
ディーラーからTELがあって『シートを一列外して定員5名にするか、ラゲッジルームの装備を解体するか。。。』
と言われてしばらく悩みましたが、どうせ三列目なんて使わないし、ラゲッジを解体する時間なんてありません。
大型サブBATT、大型インバーター、エアーコンプレッサーも搭載してあるんですから。。。
後々の下取りのことも若干気になりましたが、とりあえず今どうするかを最優先に考えてこんな結果に。
車載してある設備全てを含めて重量測定となったので結果的に重量税がアップしてしまいましたw;
2NDシートとスペアタイヤは外して、重量級の工具箱、その他荷物は降ろしてましたが、微々たるものですね。
車両重量が+180kg、車両総重量は定員3名減もあって+15kgとなりました。
全長+4cm、全幅+6cm、全高-7cm。ダウンブロック+積載重量でかなりのダウンw

その他OK・NGを以下に書いておきます。

・フロントウインカーとスモール共用化 → OK。
・BJユニオン6000K HID → もちろんOK。
・助手席のP社製テーブル → NG:ビス留めしているので突起物と見なされるらしい。外されてました。
 ※ちなみに去年の12ヶ月点検ではOKと言われました。
・2inchダウンブロック → 強度検討書提示でOK。
・MAX ROAD PLUS(簡易増しリーフ) → 強度検討書?がなかったのでNG。外されてました。
・P社製ユーロテール → OK:リフレクター面積に関しては何も言われませんでした。
・飛び出したJVCS(マフラーカッター) → 結果的にOK:諸元再測定時、新規装着ヒッチメンバーよりも内側だったから。
 ※リヤバンパーよりもヒッチメンバーが飛び出ているので全長が4cm長くなりました。

長々と書いてしまいましたが、やはり乗用でラゲッジルームを大幅にイジるのはかなりのリスクが伴います。
シルクでラゲッジルームを改造する際は【いつでも元に戻せる】が基本です。
私の車両は悪い見本です。良い子(良いオヤジw)は真似しないよぉ〜にww
余談ですが私の場合、2年車検&乗り心地を優先したのでシルクを床貼り&2段ベッドにしてしまいました。
39 名前 : S崎 [2006年08月19日(土) 00時22分18秒]
>まこっちさん
お久しぶりです! 色々大変でしたね
とても参考になります。

私も念願の二年車検で乗用タイヤOKに出来ました
定員は6人で車高のみ−5cmに変わりました。
(乗り心地は基本的に貨物です(笑))
40 名前 : まこっち [2006年08月19日(土) 00時37分37秒]
>S崎さん
ホントご無沙汰です。オフにも行きたいんですけどねぇ〜。。。
2年車検で乗用タイヤってことは乗用登録ってことですよね。
貨物→乗用って埼玉の某ショップが200系でやってますが、相当大変なんぢゃないんですか??

私は今回の【予期せぬ登録】でふっ切れた感がありましてw
次は何をしようか模索中です。ただ先立つモノが。。。ガソリン代も高いですからぁ〜ε-(ーдー)
41 名前 : S崎 [2006年08月19日(土) 06時44分00秒]
私のは3ナンバーではなく8ナンバーへの変更です。

200系の3ナンバーに出来るのは限られた条件と
多額の費用がかかるのでE25では難しいです。
42 名前 : サファリ@短縮形 [2006年08月19日(土) 09時17分29秒]
>まこっちさん

お久しぶり〜 5人乗りシルク、エグいです!!
私のクルマは「タイヤ」を何とかしないと‥ほかの部分は車検対応しているのですが(汗)
43 名前 : まこっち [2006年08月19日(土) 09時49分11秒]
>S崎さん
やはり100→800でしたかw

>サファリ@短縮形さん
エグくないですよぉ〜w; ほんと誤算でした。。。
44 名前 : イー25 [2006年10月09日(月) 21時48分27秒]
2回目の車検無事終わりました。今回はテーブルもそのままで
通りました。駄目だったのはナンバープレートのカバー(クリアなのに・・)
もちろんタイヤ(笑
面倒くさくて今は鉄っちん履いています。色々やる時間ができたので
しばらくこのままです。
45 名前 : きたけん [2006年10月10日(火) 20時23分10秒]
鹿児島だけかもしれませんが
最近、知り合いがレカロLXを付けたまま車検を受けに行って
予備検では問題なかったのに、
本番で落されてしまったそうです
原因は「内装に関する部分は不燃である事」
みたいです。
知り合いはノーマルに戻して通したようです。

私もレカロLXを付けているので
今まで「レカロで落されたって」聞いた事がないだけに
心配なのですが
他県ではそのような事って聞いていませんか?
46 名前 : サファリ@短縮形 [2006年10月10日(火) 22時07分57秒]
きたけんさん

お久しぶりです。私はLX-VF使っていますが、
神奈川のディーラでは特に指摘なく車検通っていますよ。
47 名前 : 克彦 [2006年10月11日(水) 00時52分20秒]
サファリ@短縮形さま
車検用のタイヤお貸ししましょうか?関東オフに持参しますよ。返事お待ちしてます。バリバリみぞなんで、一発で通りますよ
48 名前 : 克彦 [2006年10月11日(水) 00時55分40秒]
連カキコすみません。もしかしたら、遅かったかな。
49 名前 : 雄一 [2006年10月11日(水) 01時28分10秒]
>きたけんさん
ご無沙汰です。それって、シート生地の規制問題じゃないですか?
古いレカロシート使うと『引っ掛かる』って聴いた事が有ります。
一時、うちの家はレカロシートだらけだったんで・・・(汗
うちのコはシート生地を純正GX仕様に運転席、助手席共に張り替えているで問題は発生していません。
以前に乗っていたE24シルクのシートを流用しようとして『駄目出し』戴きました。
シート生地は、気付き難いので問題ですよね。
50 名前 : サファリ@短縮形 [2006年10月11日(水) 10時47分48秒]
克彦さん
お久しぶりです。ノーマルタイヤ、車庫に保管してあるので大丈夫です♪
51 名前 : 克彦 [2006年10月11日(水) 12時49分14秒]
サファリ@短縮形さま
日付見ないで、カキコしてしまいました。すみませんでした。関東オフでお会いしたいです。
52 名前 : きたけん [2006年10月11日(水) 16時06分59秒]
>サファリ@短縮形さん
そうですよね。
キラーフィールドに225/70のタイヤ履かせて
5mmぐらい?微妙なハミタイで駄目出しくらった
福岡のディーラに電話して聞いてみたら
大丈夫だと言われました。

>雄一さん
ご無沙汰です。
生地なんですね。
知人のは確かに古かったような気がします。
内装やシートの変更には
生地自体の不燃性・難燃性に気をつけないといけない
という事ですね。

ということは
私の車は
一部内装をレザー張りしているけど
問題有りそうな気がしてきました。
53 名前 : サファリ@短縮形 [2006年10月11日(水) 21時07分41秒]
>きたけんさん
内装材は難燃規定がありますね。私の内装は燃えやすい材料ばかりですが、
ディーラで車検時に特別指摘を受けていません。
キャンピングカー登録など改造申請する場合などはチェックが有るようですが。

ところで、6.5Jオフセット+45のホイルに215/70-15のバン用タイヤを
履かせている方、いらっしゃいませんか?
フロント側フェンダに収まるのか?ちょっと自信が無いもので‥(汗)
54 名前 : マルボロ [2006年10月12日(木) 00時35分48秒]
>サファリ@短縮形さん
第3回合同オフで少しお話させていただいた、マルボロです。
自分のタイヤ バン用ではありませんが。
6.5Jオフセット+43で215−70−15できれいに収まってると思います。
自分のタイヤ グッドリッチのラジアルT/Aです。
参考まで。お役に立ちますでしょうか?
55 名前 : サファリ@短縮形 [2006年10月12日(木) 22時06分17秒]
>マルボロさん

情報ありがとうございます。参考になりました。
そろそろスタッドレスを購入しようかと考え中なもので‥。

56 名前 : 克彦 [2006年10月12日(木) 22時56分59秒]
自分は、来年車検なんですが、リヤに2インチダウンブロックかませたまま車検通したいんですけど、やっぱり構造変更しなければいけないのでしょうか?
57 名前 : 管理人 [2006年10月12日(木) 23時09分28秒]
>克彦さん
おかしな話ですけど、地域でいろいろみたいですよ〜
自分の場合、1回目通過。2回目車高変更。となってます。
58 名前 : 克彦 [2006年10月12日(木) 23時47分32秒]
>管理人さまへ
やっぱりそうですか。私が住むとこの陸運局は、多分全国でも一番に厳しい陸運局ではないでしょうか?不安だなぁ。構造変更かな。いくらかかるんだろ
59 名前 : catboss [2006年10月13日(金) 09時44分07秒]
>サファリ@短縮形さん
こんにちは!
マッドバーンのホイル+44でH社の乗用スタッドレス225/70-15入れてますが、フロント収まっています。
関東オフ行きますのでこられるようでしたらタイヤもって行きますよ!実車でためすのが間違いないと思います。
個体差もありますし同じサイズのタイヤでも種類によっても違うと思いますが。
60 名前 : catboss [2006年10月13日(金) 16時41分42秒]
↑H社ではなくY社です。
打ち込み間違えました。すいません。
61 名前 : サファリ@短縮形 [2006年10月13日(金) 22時27分18秒]
>catbossさん
こんばんわ〜
今度の日曜日ですね。今のところ行くツモリです‥ちょっと微妙
出来たら一本試し履きさせてください。
62 名前 : suhasegawa [2007年01月08日(月) 12時49分19秒]
今月末いよいよ初車検でディーラ(青日産)に預ける予定ですが
その前に車の下についてる青色LEDについて確認したところ
問題なしとの回答がありました。
(点灯状態は11月25日甲信オフレポートをご覧ください)

最初ディーラで判断できなかったので
サービスマンが写真を撮って陸運局に送ったようで
判断は"覗き込まなければランプが見えないのでOK"ということのようです。
実際、暗いところで点灯させた状態は見ていないハズなので
これが公正な判断かどうかは?ですが
とりあえず堂々と点灯させていられそうです。

あと最近は厳しくなっているとのことで
NGな場合は完全に取り外す必要があるということだったので
ホッとしました。

みなさま参考まで
63 名前 : ネット圏外 [2007年01月09日(火) 05時29分00秒]
そうだ、車検だ。
ウチの通るかなぁ。
下回りに緑色あるし。
64 名前 : かたろう [2007年01月09日(火) 18時57分15秒]
自分も2月末に初車検です。なんとか無事に・・・ タイヤさえ替えればなんとか・・・甘いかなぁ(*_*)
65 名前 : 克彦 [2007年01月09日(火) 22時51分23秒]
>ネット圏外さん
>かたろう親びん
ネット圏外さん、福島では、完全に無理みたいです。中のベッドも外さないと厳しいらしいですよ。福島陸運局は東北一いや、日本一厳しいかもです。ある意味嫌がらせに近いかも。車検近くなりましたらお手伝いしますよ。
かたろう親びん、タイヤも確か、6ぷらいか8ぷらいのタイヤであれば大丈夫かな?問題は、ベタ落ちですな。構造変更かな?
66 名前 : ネット圏外 [2007年01月10日(水) 05時47分07秒]
>克彦さん
ウチのベッドは固定していないんで、「単なる荷物」ですよ〜。
この方法ですでに7回(前車含めて)車検通してますよ〜。

今回、指摘されそうなのはブレーキパッドかも
まだ一回も交換してないし。
67 名前 : エヌエフ [2007年01月13日(土) 12時29分12秒]
今日、半年早く車検を通してもらおうと思い、
ディーラーに行って来ました。
一番気になっていたのは、E50のECUをつけているので、
排ガスが基準値を超えているのではないかと思い
測定してもらったんですが、問題なしとのことでした。
良かった・・・。
68 名前 : ネット圏外 [2007年01月15日(月) 19時21分41秒]
アンダーパネルって
自作して、車検通るモンでしょうか?

高速道路での安定性が気になってダウンフォース
稼ごうかと・・・・(大嘘、高速滅多に乗りません)
アンダーネオン隠しちゃおうかと、、、。

材料は、3X6サイズで売ってる、プラスチックのダンボール
みたいなのを考えてます。
どなたか経験者いませんでしょうか?
69 名前 : エヌエフ携帯 [2007年01月15日(月) 21時25分07秒]
ネット圏外さんへ
最低地上高クリアしてれば問題ないんじゃあないですかねぇ…(自信なし)
去年の車検時、ディーラーでは追加バックランプを外すように言われましたが、別の民間車検場では配線抜いてビニールかぶせれば大丈夫と言われました。
独り言でした〜(爆)
70 名前 : ネット圏外 [2007年01月16日(火) 19時41分37秒]
>エヌエフさん
サイドブレーキのワイヤなんかは隠してしまうとマズイと、
情報がありました。
71 名前 : かたろう@ちょいわる? [2007年03月06日(火) 20時36分34秒]
お逢いしたことのある方にはよくわかると思いますが、
自分のシャコタンが無事に初車検に通りました。
もちろんLTのスタッドレスに交換してですが・・・
千葉県野田陸運局での検査です。。
スーパーロングのZDですので1ナンバーの情報です。
まずダメだった物・・・
ユーロテール(リフレクター小さいため)
リアGTウイング(ウイングの定義としてボディとのクリアランス
が2センチ未満であれば、全幅ギリでOKですが、2センチを超えると
全幅より片側165ミリずつ入ってないといけないそうです。)
オーバーフェンダー(両面テープのみの取り付けは不可。フロントの
ドアパネル部分にビス止めにて対応)
フロントテーブル、ナンバーカバーは事前に取り外し。。
自作アンダーカバー(ネット圏外さん参考に・・)
以外と平気だったもの。。
プロット製マフラー(社長いわくディーゼルは通るよ!ガソリンは
バッフルいれないと・・・とのこと。。)
アリーナUホーン(切り替えスイッチを隠して対応)
リア2インチダウンブロック(車幅とともに車高も構造変更?)

以上主だった点参考になればと思い書き込みました。
ちなみに丸5日間かかりました・・(涙)

追伸・・・リアウイングについては全幅が今回176センチに
広がった為来年からは合法になる予定です。
ご心配頂いた皆様、アドバイス頂いた皆様色々と有難う御座いました。
72 名前 : ネット圏外 [2007年03月06日(火) 21時49分52秒]
>かたろうさん
了解です。

下周りの灯火は「点滅しないもの」ならば概ね通る
ということなので
ナイトライダー系撤去しました。
と、確認の為にSW入れたら
タイヤハウス内のランプの処理忘れてました。

タイヤハウス内の照明については
問い合わせても、「タイヤが光るのですか?」と
話が通じませんでした。(光るタイヤあったらコッチが欲しいぞ〜〜)

とりあえず、ブツは見えないんでアース抜いて車検に出します。

金曜までに何とかせねば。
73 名前 : かたろう [2007年03月06日(火) 22時00分28秒]
>ネット圏外さん

是非笑顔で生還を・・
74 名前 : サファリ@短縮形 [2007年03月07日(水) 22時00分14秒]
>かたろうさん
車検通過おめでとうございます(笑)

>ネット圏外さん
無事に通過することをお祈りします!!
75 名前 : かたろう [2007年03月08日(木) 20時50分41秒]
>サファリ@短縮形さん

色々とアドバイスありがとうございました。。

関東にはもう一人かなり重傷な方が・・・今頃車検かと・・??

「高圧ガス」の速いマシンのお方ですw〜


だいぢょうびでしたか?
76 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月08日(木) 21時19分28秒]
>かたろうさん
はい〜もう一人の重傷患者です^^;
来週から本格的な車検対策を始めます、13・14日で整備して15日に陸運局持込です。
予備日として16日も空けて万全の体制で臨むつもりです。

詳細はキチンとご報告致します〜♪
77 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月15日(木) 16時15分37秒]
本日無事(?)車検通りました!
同時に構造変更し8ナンバーになりました。

割とすんなり(ライトの光軸調整で2度ラインを通しましたが)イけました。
詳細は、まとめ次第ご報告致します〜♪
78 名前 : ネット圏外 [2007年03月15日(木) 17時54分48秒]
とりあえず
車検パスしました。
アンダーネオンに関しては
点滅系は自主撤去
ストロボと、リアハッチ周りの電飾は独立したSWつけて
(見た目には発見不能なので)点灯させずに通し
追加フォグは隠蔽工作が間に合わなかったので
一時撤去
などなどでした。

ご指導いただいた皆様、ありがとうございました。
(って下調べしてから改造しろ!ですな)
79 名前 : かたろう [2007年03月15日(木) 19時39分22秒]
>25ホヤホヤさん
>ネット圏外さん
おめでとうございます。しかしなんとかなるもんですなぁ・・・8ナンバーうらやましい。。
80 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月15日(木) 20時02分52秒]
>ネット圏外さん
おめでとうございます♪
ハイ、これからまた思う存分〜〜♪

>かたろうさん
ありがとうございます♪
S崎さんの前例があっての事です、やはり後に続くは楽なモンです(^^)
81 名前 : サファリ@短縮形 [2007年03月15日(木) 20時48分47秒]
>25ホヤホヤさん
>ネット圏外さん

お二人共、無事?に通過おめでとうございます♪
82 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月16日(金) 13時49分05秒]
今回の車検の詳細です。

「車いす移動車」登録により8ナンバーになりました、同時にバーフェン装着による全幅の変更も申請しました。
車いすを載せるにあたり、折り畳み式のスロープを荷台のテールゲート下部に固定(蝶番式)しました。
この固定には強度検討書等は要らないそうです(パイプにステーを溶接し、ステーをビスで固定しました)。
車いすの固定は純正のフック(4箇所)で対応するので、加工はスロープの固定だけでした。
※ロング場合はフックの対角線上内の面積が荷台の50%以上を占めるので「車いす移動車」の要件をクリアします。

陸運局では、通常の車検ラインを通し、その後構造変更のラインで検査を受けます。

ワタシの場合は必要書類の作成を代書屋さんにお願いしたので、構造変更のライン検査をクリアしてから(車両総重量が判明してから)、代書屋さんで印字してもらいました。
陸運局と代書屋さんの間を2往復するのが手間ですが、書類作成の時間は全部で30分もない位でした。

晴れて念願の8ナンバーになった訳です。
メリットとして、
車検が2年毎になる。
用途が「貨物」から「特種」になる。(貨物タイヤの制限が無くなる!?)
積載量の概念が無くなるので、車両総重量が1トン近く軽くなる(重量税が安くなる)。
乗車定員がプラス1名(車いす分)増える。

今回掛かった費用:
折り畳みスロープ×2本(18000円)
固定用部材1式(5000円位)
代書費用(全部で3000円位)
ナンバー代(1440円)
重量税(37800円)
自賠責保険(25ヶ月:31720円)
印紙代(1400円)
8ナン申請お手伝い料(車屋さん:7500円)
合計102860円(位)でした。

以上ご報告でした(^^)/
83 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月16日(金) 13時59分45秒]
追記:

車屋さんで車検をとる場合は、この他24ヶ月点検の費用とか持ち込みの場合、予約料とかが別途掛かる筈です。。。
84 名前 : ともち [2007年03月18日(日) 18時13分20秒]
>ホヤホヤさん
おつかれでした。

8ナンバーになった時ってベース車のタイヤサイズが
適用になると思いますが・・・
↑コレも地域差なんでしょうか?
85 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月18日(日) 19時37分33秒]
>ともちさん
>8ナンバーになった時ってベース車のタイヤサイズが
>適用になると思いますが・・・

そうですねぇ、タイヤサイズは195-80-15になると思います。
ただ、105LTタイヤでなければならないという制約からは解放されると思います。
※貨物車両ではないし、積載量の概念もなくなる為

構造変更のチェックシートにもタイヤサイズと許容荷重に記載があります。
ただ、この記載に関しても実車から書き写したもので積載量に応じた荷重計算では無いと思います。
※いつも履いているホイールならそのまま記載されてたんじゃないかと思います(?)
ちなみに車検証上では積載量は記載無しになっています。
86 名前 : ともち [2007年03月18日(日) 20時43分08秒]
>ホヤホヤさん
な〜るほど♪
これから長野県ではどうなのか調べてみます。

場合によっては自治体からの補助も受けられそうです。
87 名前 : しんやっち [2007年03月19日(月) 12時27分57秒]
25ホヤホヤさん、はじめまして。しんやっちと言います。車検お疲れ様です。折りたたみのスロープがついた画像を参考までに見せていただけないでしょうか?
88 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月19日(月) 13時10分52秒]
>しんやっちさん
承知致しました、今晩にでも直メ致します。

>ご質問のある方
勝手言って申し訳ありませんが直メ下さい。
89 名前 : 克彦 [2007年05月29日(火) 12時54分01秒]
>車検を心配してくれた皆様へ
無事に車検通りました!初めてての車検でした。車高とエアロを構造変更しました。自分のことに親身に相談に乗ってくれた皆様ありがとうございました。8ナンバーは、ゆっくり計画練ろうと思います。
90 名前 : KAZ [2007年08月13日(月) 23時54分35秒]
1年前に1年落ちの17年式ライダー(前期バン・ロング)を購入し、今回初の車検を受けました。
実は購入当初(以前!?)から計画していたのですが、ロングなのに1ナンバーって・・・っと言う思いが強く、よくよく確認すると、あれれ?バンパーが長いだけ??4ナンバーに出来るんちゃう??

早速ディーラーで確認!確かにバンパーがライダー専用バンパーであるだけとの回答。
さらに、ライダーは4ナンバーに構造変更可能?と聞くと、ディーラーとしては明確なお答えは出来ません。。。
でしょうな(笑)

ってなわけで思い切ってライダー購入!(どんなわけ(汗))

それから1年の時を経て、車検の時期がやってきました!
購入当時、車検がまだ1年残っていた事もあり、初車検時に構造変更に踏み切りました!

まず、某オークションにてGX用バンパー購入・付け替え。
ホイール・タイヤをを純正に戻す。
リアに組んでいたベッド等解体(車重測定の関係)・スペアタイヤ外す。
その他の妙なライト外す。

よし!これでGXと同じはず!いけるはず!
とは思いながらも内心ビビリまくり。。。。。
しかもチャレンジャーな事に、4ナンバーで事前に希望ナンバーを抽選で大当たり!

なんやかんやで構造変更を予約し、本日持ち込み。
意外とあっさり4ナンバーをゲットしました(笑)

ほとんどノーマルに戻して挑みましたが、気になっていたのが1.5インチダウンブロック。
あっさりOK。。。しかも全く触れられずに。。。
やはり地方により違うにでしょうか?

運転席にはレザーシートカバー(超安物)、2nd&荷室には家庭用絨毯を敷いていましたが、
これも全く触れられず。。

車高も下がっているはずが、変更なし。全長・車幅に関してはチョークで印つけてメジャーで・・・。

ラインを通している時も、わりとラフな感じでした。
ホーンも例えアリーナを付けていても絶対気づかれないでしょう(笑)

結局今回の費用としては、

自賠責  16,400円
重量税  25,200円
手数料   1,400円
用紙代    50円
希望ナンバー代(字光式・プレートは持っていた為含まない)
      5,420円

合計48,470円でした。(都合により資料無し(笑)記憶だけでの記載。でも大体合ってるはず)

※今回は愛媛陸運支局へ自身で持ち込んだ場合の話です。
車屋さん等に頼めば当然別途費用が加算されます。

家に帰ってからすべて元に戻し、「4ナンバーのライダー仕様」ならぬ「ライダーの4ナンバー仕様」の完成です(笑)

ところで来年の車検て、ライダー用のバンパーのままで4ナンバーで通るのでしょうか??
今更ながらちょっと心配・・・・。
91 名前 : coco [2007年08月19日(日) 21時16分19秒]
初めまして。他のスレッドに少し書き込みしたのですが最近、修理のためディーラーに入れたのですがその際、エアロミラーは違法改造なので純正に戻さないと修理できないと言われました。理由はまず可倒しないと言う事とフロントアンダーミラーがないとの理由でした。某ショップで売られているキャラバン専用ステー付きM1タイプなんですがあれは確か車検対応じゃなかったかなと思うんですが…誰かわかる方、装着している方いたら教えてください。
92 名前 : KAZ [2007年08月19日(日) 21時45分48秒]
>cocoさん
はじめまして。KAZと言います。

自分、先日愛媛陸運支局にて、昨年の9月に購入した17年式ライダー(1ナンバー)を、今年の初車検時に合わせて4ナンバーに構造変更しました。

初めての構造変更であり初めてのユーザー車検でもありましたので、期間1年かけてディーラーに行ったり、整備士の友人に聞いたりいろいろと調べました。

その中でかじった情報としましては、まず可倒しないミラーはNGです。

自分もカスタムミラーからドアミラーに変更してますが(愛車DB299参照) 社外可倒式ハイエースのミラーです。

このまま陸運局に自身で持ち込みライン通しましたが、全く触れられずOKでしたよ!

plot製のエアロミラーは確か車検NGだったかと(汗)

それとこれははっきりと年数は言えませんが、H19年度以降の新車登録の車に限り、アンダーミラーの取り外しは車検不可です。

これはCARAVANに限らずハイエースやその他のキャンピング、ミニバン等にもあてはまるようです。

あまり説得力はないかもしれませんが、僕の知りえる情報であり、体験談でした。。。

参考程度に読んで下さいね!
93 名前 : coco [2007年08月19日(日) 22時44分23秒]
>KAZさん初めまして。教えて頂きありがとうございます。やはりミラーは無理なんですね。つい対応だと思いディーラーに強く言い切ってしまいました…幸いコーナーパネルは穴埋め済みには変えてなくステッカーなどで隠しているだけなので戻し付け替えは簡単に出きるんですが車検、修理のたびに付け替えるのも…アンダーミラーに関しては私のも17年式なので大丈夫みたいですね。ちなみに私もハイエース後期のサイドミラーを最初は考えていました。でもポン付けは出来ないみたいで加工が必要だったのであきらめました。でも可倒式なので付け替えようか考えています。
もしよければどの程度の加工で付くのか教えて頂けないでしょうか。
94 名前 : KAZ [2007年08月19日(日) 22時59分52秒]
>cocoさん
こんばんは。
自分の付けてるハイエース用のミラーですが、自分の場合は同サイトの「克彦」さんにミラー・台座・穴埋めパネルを譲って頂きまして、自家塗装して装着しました。

とは言ってもやはり完璧にポン付けとはいかず、穴位置にズレがある為に電気ドリルでグリグリやりました(穴)
なかなか気合いのいる作業でしたね。。。

ちなみに台座等のメーカーですが、mod-s(モッズ)だったと思います。

ちょっと今ははっきりとメーカーの名前の表記がわかりませんが多分合ってると思います(;^_^A

でも確か4万ぐらいしたような・・・・。。
95 名前 : coco [2007年08月19日(日) 23時35分12秒]
>KAZさん、ご回答ありがとうございます。やはりミラーだけじゃ難しいですよね。モッズ製、J-CLUB製のキットは値段が張り私には購入勇気が…エアロミラーも少し加工が必要でしたが取り外しもそう面倒くさくないしパネル埋めも簡単にしてますのでまた車検まで付け替えて頑張ります。親切にありがとうございました!
96 名前 : かたろう [2007年08月20日(月) 21時17分50秒]
>KAZさん
>cocoさん
はじめまして・・・関東のかたろうです。プロットM1ミラー車検通りましたよ。中にバネが二本あってモノ(人)が当たった時に動きますので、可倒式の定義をクリアーしているはず・・・
プロットの200系デモカーに装着しているDF-8だったか DF-10だかは可倒式ではないので車検はNGです。各地域の陸事の判断の違いもあるようですが、基準が変わっていないかぎりM1は普通に車検OKなはずですよ!
97 名前 : KAZ [2007年08月20日(月) 22時13分00秒]
>かたろうさん
はじめまして。そうでしたか(汗) 実は可倒式だったんですね。。
知りませんでした。浅知恵を披露してしまい、お恥ずかしい限りです。。。すみませんでしたm(__)m

>cocoさん
一度、最寄の陸運局へ聞いてみるものいいかもです。
ディーラーも店によっては厳しかったり、あまりきちんと理解していない人も多いようですから。陸運局でOKが出たのであれば、ディーラーにも強く言えるはずですから(笑)
混乱させてしまったようで、申し訳ありませんm(__)m
98 名前 : coco [2007年08月20日(月) 23時16分51秒]
>かたろうさん、初めまして。そうなんですか!私もPLOT製のM1タイプです。購入時、対応と書いていたので安心して付けていました。ディーラーいわく、スライド程度では駄目らしくちゃんと人、物にあたった時に折りたたむ使用じゃないといけないと言われました。やはり地域、検査員によって甘さもあるんですかね。あと今回、保証範囲ど無料修理だったので特に厳しかったような…でも、かたろうさんに教えてもらい良かったです。こりずにまた付けます!また駄目だと言われたら外したらいいので(^^ゞ ありがとうございました。
>KAZさん、こんばんは。全然混乱してませんよ。親切に詳しく教えて頂き感謝してます!また何かあれば情報をよろしくお願いします。
99 名前 : kiyo [2007年08月20日(月) 23時17分52秒]
>KAZさん
>cocoさん
はじめまして。かたろうさんの言う様に
各地域の陸事の判断の違いもあるようですが、
アンダーミラーに関してですが、
(関東運輸局談)19年新車登録以降は装着義務があるので、
ないとNGだそうです。
19年以前の車両に関しては各メーカーが見やすいでしょう、
との事で装着していた様なので、無くてもOKとの事でした。
M1ミラー、関東oo支局はOKでした。

100 名前 : ネット圏外 [2007年08月21日(火) 05時20分58秒]
うううう、
18年1月登録からだったような・・・。
MCが17年12月だったから
MC後でミラー外してOKだったのが
ほんの僅かの期間だったような・・・。

どうでしたっけ?
101 名前 : coco [2007年08月21日(火) 21時27分39秒]
こんばんは。
さっそく寝屋川陸運局(大阪)にミラーの件、問い合わせてみました。
まずサイドミラーは人に接触した際、落ちるか可倒する構造でないといけないらしいです。M1タイプは実際に見てみないと何とも言えないらしいですがスライドする構造、これは検査員によって可倒の定義にあてはまるか判断が違うのでOKの場合もあるみたいです。
次にフロントアンダーミラーですが無しでも車検が通るのは車自体の製造が平成17年の1月以前なら通りそれ以降は駄目らしいです。結局、グレーゾーンの範囲があり検査員、地域によって違うみたいです。
102 名前 : kiyo [2007年08月22日(水) 01時10分47秒]
こんなにも地域によって違うんですかね〜???
昨年の12月の車検時に関東oo支局とディーラーの方から
の回答だったんですがね〜!!!
同じ局でも検査官に寄っても違いがありますから、
やはり直接持ち込んで聞くのが、間違いない様ですね。
運もありますが・・・

>かたろうさん
スレ違いますが、無事装着完了しました。
ありがとうございました。
103 名前 : りくちゃん [2007年08月22日(水) 08時37分01秒]
当方16年式コーチGXが今回車検だったのですが、
40ミリブロックがダメで落とされました。
多摩陸事のいうのには、何ミリであろうとアクスルとリーフの間に
挟み物があるので構造変更が必要との事です。
皆さんはどうですか?私だけ指摘されてるのでしょうか?
ブロックを買うときに確認したのは、40ミリまでは構造変更無でOK
と言われてました。
無駄な出費をかけたくないので、このまま通したいのですが‥‥
104 名前 : KAZ [2007年08月22日(水) 11時25分02秒]
>りくちゃんさん
はじめまして。KAZです。

自分、今月の初車検時に別件で構造変更したのですが、ついでに1.5インチのダウンブロックも公認にしてもらおうと思ってましたが、何も聞かれる事なくあっさりと車検を通過しました。

強度検査証明書まで持って行ってたのですが、ブロックには触れられる事はなかったですね。

ちなみに愛媛陸運支局の場合です。

100系バンに乗ってる友人は、整備工場で働いていて、自社での車検の際に毎回2インチのブロックを脱着していましたが・・・・。

自分も友人も4?aまでは大丈夫と言う話は知っていたので、友人は毎回脱着しています。

面倒なので構造変更しようかと検討しているようですよ。
105 名前 : kiyo [2007年08月22日(水) 11時50分07秒]
>りくちゃんさん
はじめまして。多摩陸事、隣の陸事は毎回車検時そのままで
行ってますが、1.5&2インチまではOKでしたよ!
さすがに3インチはNGでしたが・・・
多摩陸事は25ホヤホヤさん管轄ですね。
ネッ!ホヤホヤさん
106 名前 : 25ホヤホヤ [2007年08月22日(水) 12時22分36秒]
ハイ、多摩に持ち込みました。。。
ですが、ワタシの場合8ナンバーに変更したので、完全な同一条件ではないですね。
※ライン検査は同等のものと思いますが。

ちなみにライン検査の時は1.5インチ(約40mm)ブロックを装着していましたが、何も言われてません。
その時はブロックをカマしてましたが、車高調で結構アゲていたので(荷物対策で40mm以上プリロード掛けてる状態でした)シャコタンには見えなかったからかもしれません。
※キチンと下回りもチェックされましたけどね。

結局この辺のグレーゾーンは検査官にも因るでしょうし、月末・年度末の午後ラウンド等は細かいチェックが行き届かなくなりますからね。
意外とすんなり通る可能性もありますね。
107 名前 : かたろう [2007年08月22日(水) 21時19分53秒]
千葉野田陸事のはなしですが、強度検討書用意してましたが、2インチブロックスルーでした。cocoさんのエアロミラーの件もそうですが、一番困るのは今年は通ったけど来年は通らない・・・なんて事・・・>りくちゃんさん
ダウンブロックによる構造変更はそんなにお金はかからないようですので、構造変更してしまうのも一つの手だと思いますよ                ちなみに自分のは1ナンバーで、バーフェンの分の車幅変更と共に車高の記載寸法も変更されました。(これって構造変更?)
108 名前 : [2007年08月24日(金) 13時32分43秒]
皆さんありがとうございます。
構造変更することにしました。
でも もうひとつ引っかかってしまいました。
P・・A プラズマイオンイエローのフォグランプです。
黄色以外の色が混じっているのでNGとの事です。
そんなことがあるのでしょうか?メーカーは車検対応をうたっています。
109 名前 : 雄一 [2007年09月09日(日) 03時18分35秒]
愛知陸事の話ですが、愛車は愛知日産ディーラー車検です。
僕の愛車は4WDハイルーフGXなので、車検証には【改】の文字が入っています。
改造箇所は『足回り関係』なので、ローダウンはスルーでした。
オーバーフェンダーも『寸法変更』で問題無しです。

で、【昨年までダメだったPLOTのクリアテール】ですが、
シボレーから新販売された新車の反射鏡が『コレよりも小さくても認可』と云う事で
【今年からはOK】でした。

でも・・・『車検対応』よりも何よりも【安全重視】された方が良いかと思いますよ。
ローダウンであれば、ブーツは『純正4WD用』の『強化タイプ』に変更するとか・・・

因みに前回のMCでバッテリーが変わっているようですね。
ttp://www.nissan-sp.co.jp/battery/index.htm
今迄のGSユアサのOEMからPANASONICのOEMに変わって
サイズが一回り小さくなっているみたいです。
従来サイズのままで交換すると『かなり容量アップ』になります。
しかも、充電許容量はオルタの発電容量の許容範囲内です。

社外品のOPTIMAやDECA等に交換するよりも、
こちらの『純正Xバッテリー』の方が【安上がり】で【高効率】です。
ただ、何も指定しないと従来の『純正Sバッテリー』にされてしまいます。
純正バッテリーはディーラーで交換すると『市価の半額』なので、
物凄く簡単なチューニングになりますよ。
僕の愛車は『寒冷地仕様』だったのでGバッテリーでしたけど、
標準仕様はSバッテリーです。

ディーラーでのSとXの価格差は4000円なので、
車検時に『お勧め』の交換部品です。
因みにABでの同規格OEMメーカバッテリーの価格差は1.2諭吉です。
110 名前 : Hori-t [2007年09月09日(日) 17時48分11秒]
初車検、カズキオートさんに出してきました、
バーフェン取り付け込みでお願いして寸法変更も3ナンバー
だからそのままで、いけるのかな? ま、あちらはプロですから
なんとでもしてくれると思います・・・・・・
111 名前 : やすざえもん [2007年10月11日(木) 11時46分14秒]
近いうち キャラバンorハイエース購入予定の者です。
情報収集をしているうち、ここに辿り着きました。

ひとこと言わせてください。
>65 >89 克彦さんへ
福島にいた厳しい お上の方は
本年度より秋田におります。
評判どおり?グレーゾーンは無いに等しく、あやしいのは全て駄目です。
用品販売店や民間車検場ですらマイっております(--;
彼は車に恨みでもあるのでしょうか・・・
カスタマイズできる皆様がうらやましいです。
112 名前 : なっちー [2007年10月14日(日) 00時12分18秒]
みなさまはじめまして!

来週車検ですがお聞きしたいことがあります。
某サイトで、リアステップの上にステンレス板をボルト二個で固定しているのですが
これは車検に通りますか?

ナット2個で固定しているのですが、
それでも取れる危険性があるということでNGなのかな・・・?

113 名前 : かたろう [2007年10月14日(日) 08時28分33秒]
>なっちーさん
いわゆるドレッシーステップですね。自分の場合はフロント左右とリアもつけていますが、お咎めなしでしたよ。ご参考までに・・・
114 名前 : なっち [2007年10月14日(日) 23時00分52秒]
>かたろうさん
お言葉ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

ちなみにフロント左右もつけたいですね。
バランスが悪いので・・・w
115 名前 : kiyo [2007年12月20日(木) 02時37分27秒]
本日、車検行って来ました。
今回は多忙の為8ナンバー断念しました(泣)
また1年延びてしまった〜!と思いながら
諦めて、通常通りラインに入り、
最後の下回りで1.5インチブロック入ってて言われた事ないのに
「ブロック入ってるから構造変更してくれる〜」?????
「4センチだけど駄目なの」???って聞くと「ブロック4cmなんだけど
それより低いんだよね〜」と(汗)
あっ・・・トランポ使用の為、リーフの経たり〜!!!
想定外だったので、急遽構造変更。
継続のつもりで行ったので、荷物がそこそこ積んであったけど、
降ろすのも面倒なので、今回は車高&重量&積載量の変更となり
結局199から7センチダウンの192cm、総重量3010、減トンされて
最大積載量900kになり、無事終了しました。
最近乗り心地良い感じだな〜って思っていたら、
リーフの経たりのローダウン、想定外でしたね!
1.5インチブロック入れてる方、気を付けて下さいね。
油断してるとこうなりますから、念の為構造変更お勧めしま〜す。
長くなって、すいません。




116 名前 : やまやまです [2007年12月21日(金) 23時17分43秒]
初めて書き込みします、ヨロシクお願いします。
E24を2台とE25を2台乗り継いでる、キャラバン&日産好きです。
kiyoさんのカキコを見て質問してみようと思い書きました。

今回、初めてローダウンをしようと思いまして、PLOT社製の
5cmロワリングキットを買いましたが、5cmは車検が基本的に
通らないとディーラーにも言われ、どうしようかと思ってた
所、グッタイミンでkiyoさんのカキコ発見しました!

ここで質問なんですが、構造変更って簡単に出来るのでしょ
うか?
良ければ、構造変更の手順等教えて頂けたら嬉しいです。

ヨロシクお願い致します。
117 名前 : kiyo [2007年12月22日(土) 03時34分36秒]
>やまやまですさん
初めまして、関東のkiyoです。
5cmロワリングキットであれば構造変更が必要かと思います。
ローダウンするにあたって、それなりのリスクはありますよ〜!
ユーザー車検を行った事のある方であれば、
構造変更は簡単と言えば簡単ですが、
行った事の無い方であればちょっとややこしいかも
知れませんね・・・
また支局に寄って、手順が違ったりもしますから、
管轄の支局で聞かれた方が間違いないと思います。
直メして頂ければある程度のアドバイスは出来ると思います。

118 名前 : やまやま [2007年12月22日(土) 18時33分42秒]
>kiyoさん
はじめまして、お返事どうもありがとうございました!
自分も関東なんですよ(笑)自分は世田谷です♪
改めまして、kiyoさんとこのサイトの管理者の方、
そしてキャラバンユーザーの方々、ヨロシクお願いします!

自分はユーザー車検は受けた事ないんですよね。
いつも車を買ったディーラーさんで済ませます。
そうですか、では近くの陸運支局などで手順など聞いて
みたいと思います。

ローダウンはリスクもあるとの事なので、是非色々と
アドバイスを受けたいのでアドレスを探したのですが、
見付ける事が出来ませんでした(涙)
一応、自分のアドを付けておきますので、お時間があれば
アドバイスをお願い致します!
119 名前 : kiyo [2007年12月23日(日) 03時59分32秒]
>やまやまですさん
直メしましたけど、届いたかな?
120 名前 : やまやま [2007年12月24日(月) 19時21分32秒]
>kiyoさん、直メ届きました!
返事何度も出してしまい申し訳ないです(^o^;
これからもヨロシクお願いします♪
121 名前 : たこ焼き [2008年02月27日(水) 19時52分31秒]
教えて頂きたいのですが
現在E25のZD30に乗っていますが乗車定員を8から6に変更しました。最大積載は車重が変わらなかったので1150`のままでした。
ですが3列目のシートをはずした際に二列目と3列目のパイプを切断し二列目のシートを直接床にビス留めしました。シートが折りたためないので検査官にはあえて言わなかったですが言った方が最大積載が少なくなり重量税が安くなったのでしょうか?
今25200円重量税を払ってますが、二列目のシートが畳めなくなると最大積載は六人乗車時のものになるのでしょうか?
122 名前 : かたろう@夜更かし中 [2008年03月01日(土) 23時02分17秒]
今週の月曜無事2回目の車検あがりました。前回同様(構造変更済み)ローダウン、バーフェンは問題無しちなみに1ナンバーです。 新しく付けたLEDクリアテール フルエアロ レカロSR-6も問題無しでした。が 今回一番うるさかったのが、フォグ ヘッドライトのバルブ!!でした。 蒼い色がいずれかの角度からでも見えてしまうと検査官によってはNGとのことで両方とも車検対応と唄っているバルブにもかかわらず純正バルブに交換して持ち込んだようです。まっ 民間だったので二度デマを嫌がったのでしょうが、キセノン装着されている方にはしちめんどくさい話ですよね(>_<)千葉野田陸運局からでした。ご参考までに
123 名前 : なかゴン [2008年03月02日(日) 05時00分45秒]
>たこ焼きさん
私の場合ですが・・・詳しい事は架装メーカーが行ったので判りませんが。
リヤシートを固定にした場合は、荷室面積が小さくなる為、減トンになります。
構造変更で行った場合は、分かりませんが新車登録時の場合はリヤのシートベルトも
必要のようです。
ちなみに私の場合は新車持ち込み登録で、3/6→4、1150Kg→他の架装も含んで850Kgに
なりました。(メーカー計算では当初950Kg持ち込み登録で100Kg減)
重量税については、以前調べたとき3人乗りとKA20DEの一部しか安くならなかった記憶が
あります。。。 (H14年に調べたときですので間違ってたらごめんなさい)
私のも25.200円(1年)です。
124 名前 : ワタガス [2008年03月18日(火) 21時26分58秒]
初めましてです!
マイチェン前のSPロングハイルーフに乗っております〜

前後ランチョのリア2インチブロック&リーフ抜きのホイールE50ライダー、
某ユーロテールです。

来月、持込で継続しますがホイールだけ元に戻して突っ込んでみようと思います。
ブロックは最悪構変でいけますが、板抜いたのが・・・う〜ん(笑

福祉車両にしようか迷っております。
125 名前 : 25仙人 [2008年03月22日(土) 15時45分41秒]
福祉車両はそんな改造のためにあるのではありません。
それは単なる脱税です。
福祉車両はそんな改造の誤魔化しの為の脱税に使われるものではありません。
126 名前 : ワタガス [2008年03月22日(土) 23時30分01秒]
単なる脱税って。。。
127 名前 : BOB [2008年03月23日(日) 00時03分35秒]
どこの板でもそういわれますが脱税目的ではなく公認取得のためにやりたいんですよね。税金はちゃんと払うのに・・・。目的以外の車両だと指摘する人もいますがそもそも貨物も貨物以外の用途に使うし・・・。どうなんでしょ?
128 名前 : ネット圏外 [2008年03月23日(日) 06時58分32秒]
おおっぴらに書き込むことで
「ここのサイトは目的外での公認取得を黙認するサイト」と
思われてしまうのも、どうかと思うし、
福祉車両化が広まって(実際は広まってるし、私も考えたことあります)
規制がかかって、本当に必要としている人が不自由するようになる方向に
動いてしまうってのもどうかと思うし。
かといって、もしかしてワタガスさんの身内に福祉車両を必要としている方
が居るのかもしれないし。
難しいですね。

書き出しの5文字から
どうすればいいのか御察しください。
129 名前 : ワタガスだす [2008年03月24日(月) 22時34分19秒]
義理の母が車椅子をつかっておりまして、何処かにいっしょに出掛ける時とかに車椅子のまま乗れたら便利かと。
一緒に同居はしてませんし、年に一回位しかその様な機会がないかもしれません。
申請の仕方や、現車の施工のしかた(資金難なので…汗)など難しいので迷っております。




130 名前 : 真っ赤チン [2008年03月26日(水) 11時40分34秒]
自分の車に何をしようが勝手だよ!合法であれば…
131 名前 : ともち [2008年03月28日(金) 00時16分18秒]
気になったので書き込みします。

言葉遣いには気をつけましょう。
このサイトは今や日本だけでなく世界の人が見ています。
書き込む内容ももさることながらここに書き込まれている
内容をみてこれからキャラバンに乗りたい人や
オフ会に参加してみようという人がみたらどう思うでしょうか?

楽しそうな仲間がいっぱいいるんだ!とかキャラバンって楽しい
くるまなんだ!って思ってもらえるでしょうか?

もう一度振り返って気づいてください。
132 名前 : トラッキ [2009年09月07日(月) 22時48分04秒]
お久しぶりです。
この度、ディーラー(指定工場)で1回目の車検を通しました。
キャラバンの改造で車検アウトな部分がありましたので報告いたします。

まず、ウインカー上部の増設ポジションが×でした。
増設にオレンジのLED(競技用)を付けてましたが、
純正スモールは肌色電球で全く弄ってなかったので
「その他の灯火」でいけると思ったのですが、増設もスモールとしてみなされるようです。
純正と色合わせて電球か車検対応白LEDならOKみたいです。
ちなみに増設(オレンジ)をウインカー連動にしてもOKみたいです。

あと、フォグに黄色バルブも×でした。
淡黄色はOKですが、淡黄色ってどんな色なんでしょう?純正の肌色でしょうかね?

ナンバーステーも種類によって前に跳ね上げ可能なものは×です。


南大阪ですが、ここ最近で車検が非常に厳しくなっています。
フォグの黄色など年式関係なく×みたいです(法令集?のコピー見せられました^^;)。

LEDテール(レッド)とフェンダーモールはOKでした。

ライト系が多いですが、これからは合法か違法かちゃんと調べてから弄っていきます(笑
133 名前 : hide [2009年09月08日(火) 20時33分32秒]
3000ケルビンのHIDフォグは車検OKでしょうか
黄色いけど
134 名前 : トラッキ [2009年09月08日(火) 23時22分34秒]
私が付けていたのはポラーグのピュアイエローというハロゲン球です。
ケルビン数は不明ですが、一昔前の純正着色レンズ並みに真っ黄色でした^^;)
かと言ってPIAA等のイオン系(?)の黄色も怪しいですが・・・。

HIDということですが、簡単に白色に変えれるのなら変えてから車検に臨んだ方が無難かと思います。
地域にもよると思いますが・・・。検査官次第でしょうかね?
135 名前 : 公貴あっくん」ぱぱ [2009年09月09日(水) 08時07分28秒]
今年3月ですが、茨城県では黄色フォグでも問題なく車検通りました。
地域差があるのでしょうね。昔は皆黄色だったのですがね。
136 名前 : TAKA [2009年09月09日(水) 14時03分58秒]
黄色フォグは年式によって合否が分けられてると聞きましたが・・・
137 名前 : カト@芝刈り [2009年09月09日(水) 20時46分55秒]
最近改定された事なのでOKな年代に作られた(登録)車なら例外と成っている場合が有りますね。
そんな訳で純正採用された黄色いフォグまで弾く事は無いと思うのですが?
イオンクリスタルなどのブルーが混じるようなタイプのバルブは前から
駄目でしたね。(色にむらが有るなど)
ついでに、純正でスターレットなどは(グレード?)ヘッドランプも黄色が採用されたモデルもありました
この辺を勘違いすると、リアにシートベルトが無いと車検も受けれなく成りますよ〜
138 名前 : hide [2009年09月10日(木) 22時01分43秒]
>トラッキさん
 アドバイスどおり、純正に戻してから
 車検受けます
139 名前 : ますだ [2009年09月14日(月) 19時13分14秒]
某大手中古車センターで100円/ℓのオイル交換に行ったらフェンダーモールがだめということでオイル交換してくれませんでした。ネットオークションで両面テープで貼る(車検対応)がダメみたい!それとアイラインもダメって言ってた!なかなか厳しいね!
140 名前 : KAZ [2009年09月14日(月) 20時27分29秒]
>ますださん

こちらは、愛媛県の話ですが
先月陸運局でユーザー車検受けた際
同じような両面テープのフェンダーモールは
全く問題なく通過しましたよ(^_^*)

やはり、地方によって全く見解が違うのでしょうか?
それとも民間の方が厳しすぎるのでしょうか?

ともかく、車検に関しては、全国どの場所で受けても
全く同じ条件にして欲しいものです!!
141 名前 : ほたる [2009年10月28日(水) 21時50分42秒]
片側9ミリのフェンダーモール&モッズのアイライン
品川陸自は通りました。(業者委託)

なんだが同じ車検対応でも検査官の判断によっては・・・って困りますね^^;
142 名前 : 品川 [2010年09月16日(木) 11時50分39秒]
こちらのスレの方が近いと思い書かせていただきます。

@ワールドのオーバーフェンダーは車検時、記載変更なしで通りますか?
A記載変更の場合、費用はどのくらいでしょうか?

よろしくお願いします
143 名前 : サトシ [2010年09月19日(日) 07時43分22秒]
自分は、整備主任者で検査員資格持ってます。車体寸法関係説明させて下さい。
平成7年の法改正から、長さ3cm幅2cm高さ4cm以内の変更は、車検時の手続き不要ですよ。
品川さん、いわゆるフェンダーモール、各社から発売されている商品は9mm幅のものを「車検対応」としています。
従ってそれを超えると「構造変更」が必要です。(記載変更とは異なります。)
オーバーフェンダーやブリスターフェンダーも10mmを超えれば検査が要ります。
ローダウンブロックも38〜40mmのものが車検対応ですよね。
「構造変更」は費用より有効期間(車検期間)や税金・保険等の問題が多いので、
現在の車検満了近くに行うのがよいですね。
現在は、検査官によって判断が違うと言うのは、同じ管轄(関東なら千葉や横浜など)ではなくなっていますよ。
ここで注意が必要なのが、車って“個体差”がけっこう大きくて、自分のキャラバンは最初から構造変更を受ける形でワールドの55mmブロックを組んで測定してもらったら
全高189cmに。実測で10cm下がってる。
しかも同時に計測される車両重量は2000kg。降ろせる荷物は全部出してもギリギリ
あやうく重量税上がる所でした。
最近、各車検場共「三次元測定器」付きのコースになってきています。
構造変更、手続き自体は、普通に継続検査を受けに行けば全部検査官が指示してくれて、
代書屋さんに書類書いてもらって¥5.000位でしょう。
逆にディーラーさんは、抜き打ちの監査なども多いですから、改造には非常に神経質です。
ノーマル以外は受けないのが基本なのでしょう。
自分もディーラーに行く際ローダウンしてるだけで、知らないサービスマンだとあわてて入り口で止めますよ。
なんで車検証を見せながら入りますよ。
余談ですが、構変すると、車検証の「型式指定」と「類別区分」が消えますので
必ずコピーを取って置いて下さい。部品を頼む時に結構あせります。
その他参考に ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns05.htm を見てみて。
144 名前 : サトシ [2010年09月19日(日) 08時19分32秒]
書き込み失礼します。自分は整備主任で検査員資格あります。
品川さんへ。
@オーバーフェンダーやモール、片側10mm以内は手続不要。それを超えれば「構造変更」が必要。
(記載変更とは異なりますよ)
A費用は自分で受けに行けば¥5.000位(手数料印紙・代書代)
普通に継続検査として受ければ、構変が要る部分があれば検査官が指摘してくれますので、
必要な書類を代書屋さんで作ってもらい再度検査受ければ基本的には出来ますよ。

最近は各陸事共研修会を細かくやっていて、少なくとも同じ管轄(関東なら足立と袖ヶ浦)で見解が違うと言うのはまずないですよ。
更に最近、三次元測定器をコースに導入してるので、全高が検査官によって数値が違う事もありません。

モールやローダウンで要注意なのが、「車検対応」の商品が通らない時があります。
これは自動車って“個体差”がけっこうあるんですよ。
自分のキャラバン、ワールドの55mmブロック入れて実測100mm下がって全高1880mmです。
(余談ですが、荷物類全部降ろして車両重量2000kgピッタリ。あやうく重量税上がるとこ)
 詳しくは、ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns05.htm をどうぞ。
 あとついでに。構変受けると車検証の「型式指定」「類別区分」が消えます。
部品注文する時に焦りますので、要コピー。

ディーラーさんは監査などもありますから、ノーマル以外受け付けないのが基本なのでしょうね。
僕もディーラーに用がある時は、車検証を見せる用意をして行かないと。
いちいち言われて面倒です。
145 名前 : サトシ [2010年09月19日(日) 08時23分02秒]
消えたと思って、だぶって書き込んでしまいました。すみません。
146 名前 : 品川 [2010年09月19日(日) 09時21分25秒]
サトシ様、はじめまして。
ご丁寧にありがとうございました。
プロの方にご教授頂き、感謝致します。

現在、若干ハミタイ(2〜3o)でして、たまにオート○ックスでオイル交換するとき指摘されます。
なので、来年の車検時には左右20oまでは変更なしに可と知っていたので、9oのモールかなと思っておりました。

しかし、過去のレスを拝見しておりましたところ、1ナンバーだと、1ナンバーの特権みたいなもので、ワールドさんのそれでも、変更なしに可とありましたもので、私の中でグレーゾーンになってしまいました。

1ナンバーでも同じなんですかね…。

147 名前 : ライダー [2010年09月19日(日) 17時41分53秒]
はじめまして、ワールドでも他社製のオーバーフェンダーは1ナンバーの場合構造変更ではなく記載変更の
みでいけますよ^^
費用は印紙代のみだと思いますのでタバコ2個分位かと思いました。
148 名前 : かたろう [2010年09月19日(日) 17時55分30秒]
品川さん はじめまして 自分の17年式ライダー(1ナンバー)ワールド製のバーフェン装着してます。最初の車検時に全幅、全高の寸法記載変更(確か5千円くらい)をして以来、その後も車検はパスしてます。(両面テープのみでの取り付けは不可 左右一ヵ所ずつボディにネジ止めしてます) ご参考までに(^-^;
149 名前 : 品川 [2010年09月19日(日) 23時33分11秒]
ライダー様、はじめまして♪
記載変更のみでいけますかー。
しかも印紙代のみですか・・・こりゃ実行してみます。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

かたろう様、はじめまして♪
私も16年式シルバーライダーのスパロンで1ナンバーです。
両面だけにしようかと思っておりましたが、ネジ留めが必至らしいですね。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

本当にこちらの掲示板の方々には助けられます。
大変感謝致しております。

150 名前 : kaito1035 [2010年10月31日(日) 00時52分04秒]
はじめて質問させて頂きます。車検時に車高を落としている方は、
その都度上げて通しているのでしょうか?ちなみに自分は6センチ
下げています。よく車検の受ける場所によって、通ったり、通らなかったり
と聞くのですが、実際のところどうなんでしょうか?
151 名前 : 黒い彗星 [2010年10月31日(日) 16時39分27秒]
ブロック噛ませるのに、某陸事に問い合わせをしたら、最低地上高9p、または全高が−4p以内は問題なくパスするとのこと。
それ以上は構造変更もしくは記載変更が必要とのことでした。
リーフを1枚抜くのはダメとの事。
陸事によっても若干の差があるみたいで(検査官の判断により)ご参考程度に。
152 名前 : kaito1035 [2010年10月31日(日) 22時26分42秒]
黒い彗星さん、回答ありがとうございます。やっぱり9センチ
以下の車高だと、その都度上げるしかないのですかねー?
ちなみに自分は去年から同じ車検場で、おととし通ったのに、
急に通らなくなったんです。それも事前検査受けたのにですよ。
ちょっと納得いきませんでした。
153 名前 : ライダーマン [2010年11月01日(月) 12時27分37秒]
kaito1035さん、はじめまして。
9センチ以下はアウトですね〜。
私は、手間掛かりますが、車検前に基準値に戻します。
面倒ですが。検査官によりけり←これは我々にとっては困りますよね。
現に私も、去年は大丈夫だったのに今年はアウト!←あります!あります!!(汗)
電子ホーンが通っちゃったり、ユーロテールが前々回OK、前回アウト、今回OK・・・
やはり車検前に、手間はかかりますが、あげられるのが無難です。

154 名前 : #1125 [2010年11月01日(月) 22時23分19秒]
kaito1035さん
黒い彗星さん
ライダーマンさん
はじめまして、#1125と申します。
このところの車検対応情報についてですが・・・
車検時の保安基準の意味をどのようにお考えでしょうか?
「車検が通ればよし」
「車検が終われば車検に通らない状態で走行しても良い」のでしょうか?
車検制度が安全のための基準であることを理解されていますか?
不特定多数の方々が閲覧できるこのようなサイトの場で
上記のような論議をすることは誤解を招きかねませんか?
私は、車検(保安基準)を満たす範囲で楽しむことが最良と考えます。
皆さんを非難するつもりでの書き込みでは有りません。
このサイトが及ぼす影響や外部からの評価が気になりましたので
書き込みをいたしました。

管理人さん 不適切でしたら削除してください。
155 名前 : 東京GX [2010年11月02日(火) 10時31分47秒]
↑おっしゃる通り正論だと思います^^
しかし、せっかく掲示板に助けを求め、来てくださった方に対して、丁寧に答えてる方も
楽しく閲覧させていただいてる私は、丁寧で素晴らしいと、尊敬しております。
掲示板のメリットであり、デメリットでもありますね。
勉強になった・非常に参考になった等の方々も大勢いらっしゃる反面、
不快に思われる方々もいらっしゃる・・・このスレッドからして、こうなるのは必至・・・
しかし、言えることは最低限の配慮が必要ですね。
不躾かもしれませんが、皆さん同じキャラバン乗り仲間として、この掲示板等気持ちよく
盛り上げて行きましょう^^

さて話題を変えて・・・個人的に黄色のフォグが大好きなのですが、ある程度の年式以降は不可とは
なんとも寂しい限りです。
黄色って、よく見えますのに・・・^^

話は変わりますが、
156 名前 : 東京GX [2010年11月02日(火) 10時42分29秒]
↑文章が変になってしまいました〜申し訳ございません(ToT)
個人的にはHIDも好きですが、ホロゲンも温かみがあり好きです。
では失礼いたしましたー。
157 名前 : ライダー [2010年11月02日(火) 15時30分08秒]
#1125さん
はじめましてライダーと申します。#1125さんが言われる通りだと思いますがそうだとするとこのスレの意味が…^^;



良いか悪いかは別にして車検の情報は(商用車1年生組の方とか)興味のある方多い気がしますよ♪



しかし書き手と読む手で捉え方があると思いますので文章だけのやり取りでの難しさを感じますね^^;



キャライコの影響力は計り知れないと思いますがここでの書き込みをする方々、掲示板を拝見される方々はキャラバン大好きな方々です♪♪♪自己の判断、自己の責任で皆さんそれぞれのキャラバンライフを楽しまれていると思いますので外部の影響や評価気にされなくても大丈夫かと信じたいですね^^



因みに僕の車は仕事車で20インチです(汗)足回りやブレーキ強化、エアーモニターや、6000キロでローテ、給油の度にエアーチェックしています、僕の考えられる安全対策(チューニング)をしているつもりですがまだまだ不十分だと考えています^^;


それでもノーマルのキャラバンより安全に止まれ走行も安定していると思います。
158 名前 : #1125 [2010年11月02日(火) 23時32分06秒]
東京GXさん
ライダーさん
ご意見ありがとうございます。

私もお二方のご意見には問題なく同意をさせていただきます
ただ「自己責任で」の一言で全てが片付けられてしまうのは
危険ではないかと思いました、エンジニアの方や車に詳しい方の
「自己責任」を そうでない方にも同じように感じさせてしまう表現は
誤解を招きかねないと思って前回の書き込みに至ったわけです。

私もキャラバンが大好きで、同じキャラバン好きの方々がもしも不幸な事に巻き込まれることが
あると残念ですし心配だったたから。

ライダーさんのおっしゃる様にどなたが見ても安心できる心使いと優しさにあふれたサイトにして行きたいですね
これからも楽しくこのサイトを拝見させていただきます。
皆さんよろしくお願いいたします。
159 名前 : 宇宙戦艦 [2010年11月09日(火) 11時21分38秒]
後ずけHIDのレベライザーについておうかがいします。
今回初めて車検を受けますが、ハロゲン車=マニュアルレベライザー
HID車=オートレベライザーらしいですね。

当方、HIDでマニュアルレベライザーですが、車検はどうなんでしょうか?
厳密にはダメみたいですが・・・

宜しくお願いします。
160 名前 : 業界人 [2010年11月09日(火) 16時53分04秒]
↑生産段階(ナンバープレートと言うか、登録前)の話ですよ。

おっしゃる通り、ハロゲン車はマニュアル、HID車はオートレベライザーです。
ハロゲン車をキセノンに変更すると、マニュアルレベライザーとなるわけですが
問題はありません。

☆ケルビン数や光軸で車検不可の場合もあるますので、あくまでも
後付けHID装着の話です。
ご参考までに。
名前: E-Mail: PS:


[戻る] レス打ち止めまで後(840)


Since2003 キャラバンで行こう
Black Goat BBS3 Ver2.01(改)