不具合を予想しましょう。(455)
0 名前 : 雄一 [2005年03月15日(火) 01時14分15秒]
〔スレ復活です。〕
E25の不具合の出そうな箇所を予想して対策を練りましょう。

過去スレッド〔http://www.caravan25.com/carabbs_log/1087740026.html〕
1 名前 : 雄一 [2005年03月15日(火) 01時25分47秒]
運転席サイドのBピラー寄りの下の所に有るディンプル加工された サイドステップシルの割れ対策ですが
自分は(株)ビートソニック〔http://www.beatsonic.co.jp/top.html〕のノイズ・レデューサーを塗布した後に、
Performix社の PLASTI DIP という液状ゴムスプレーを裏側に塗布しています。
自分は裏側にこの塗料を塗布した後に、(株)ビートソニック〔http://www.beatsonic.co.jp/top.html〕のノイズ・レデューサーを塗布しています。
こうするとノイズ対策+ゴムの粘性が出て【割れ防止の効果】が出ます。
日本特殊塗料(株)DIY販売部〔http://www.nttoryo.co.jp/〕で買えます。
2 名前 : deki@チームりんぼう [2005年04月17日(日) 13時25分32秒]
みなさんのキャラバンはウォッシャー液ちゃんと入ってますか?
恥ずかしながら、うちのキャラバンには雨水?が口までいっぱいに入ってました。(笑)

いままで、雨が降らなくても、ガラスが汚れている時など、時々ウォッシャー液を使っていたのですが
いつになってもウォッシャー液面警告灯が点かないなぁと思っていました。

3月に山間部へ走りに行った時、ウォッシャー液が出なくなったので
残量不足だと思ってましたが、下に降りた時に確認したら口までいっぱいだったので
これは
日本初!「自動 ウォッシャー液 補充機能」
毎日忙しくてメンテナンスなんてしてられない皆様
キャラバンなら大丈夫
雨を走行する度に自動的にウォッシャー液を補充してくれます♪

かなぁ と、思ったので
オフ会の時に数台のキャラバンを見せてもらいましたが
みなさんその機能がばっちりと働いていて口までいっぱい
透明の液体が入ってました。

それ以来、私は1月に一度ウォッシャーを出し続けて
新しいウォッシャー液を補充してます。
3 名前 : たけし [2005年04月17日(日) 17時15分05秒]
う、うちの子は?
その機能ついてないみたいです(笑)
昨年に2度ほど補充しました。
どこから回り込んだんでしょうか?
注入口が半開き?
4 名前 : S崎 [2005年04月17日(日) 18時03分17秒]
>dekiさん
私の車にも環境に優しい「雨水再利用システム」付いてるみたいです(笑)
補充してないのに水がいっぱい入ってます(爆)

>たけしさん
ハイルーフだと付いてないんですかね〜?
キャンピング車なのでギャレーのタンクにたまってないか見てみてください(笑)
5 名前 : イプサム元キャラバン乗り [2005年04月17日(日) 23時47分17秒]
私が以前乗っておりましたE25は雨水は入らなかったです。
1年に一度撥水ウォッシャー液入れていました。
3万キロ超えた時にオドメーターの照明が切れました。
同じくエアコンと内外切り替えスイッチの照明も接触不良で交換しました。
あとエアコンの吹き出し口切り替えレバーも重たくなりワイヤー調整してもらいました。
仕事でフルに使っていたための不具合です。
6 名前 : 雄一 [2005年04月18日(月) 00時37分10秒]
>Dekiさん
>たけしさん
ウォッシャータンクの自動補給機能は『ハイルーフ』には付いていないみたいです。
只、ウォッシャータンクからウォッシャーへのラインが偶に折れ曲がって水の出が悪くなるので
ウォッシャータンクからの出口部分のチューブににバネを巻いて、折れないように加工しました。
今は、このラインにどうやったら温水化加工が出来るか『考え中』です。
7 名前 : さくじょー [2005年04月21日(木) 17時58分54秒]
8 名前 : まこっち@情報屋w [2005年04月25日(月) 21時46分50秒]
>ハイルーフにお乗りの皆様
以前冬の寒い時期のオフで『ハイルーフのバックドアが上まで跳ね上がらない。。。』と、たけしさんが言っておられましたが、やっとガスステーの対策品が設定されたようです♪
対象になるのは【ハイルーフ車の2段式バックドアステー】のようでして、反力を60N増量して960N±20Nとなっておりますw
がっ!夏場等の気温の上昇時には、反力が上昇し開くスピードが速くなり、閉める力も増量しますのでご注意くださいww

部番は90440-VW411(右)、90441-VW411(左)です。

夏と冬で使い分けるという方法もアリかと!?
9 名前 : のん [2005年04月25日(月) 22時01分42秒]
>雄一さん
ウォッシャー温水化ですが、大昔に雑誌に
ラジエターホースの上にウォッシャーのホースをひっぱって
ぐるぐるまいて、温水化している人がいました。
キャラバンで有効かわかりませんが、参考までに・・
10 名前 : Select [2005年04月25日(月) 23時19分52秒]
>のんさんはじめまして
自分も雑誌で見たことがあります。
また、昔、ウォッシャー温水キットがありまして
排気マニホールドに銅管を固定して
その銅管に水を流し込み温水にする怪しいキットがありました。
参考までに。。。。
11 名前 : 雄一 [2005年04月25日(月) 23時39分45秒]
>のんさん
>Selectさん
ウォッシャー液温水化ですが、SAABのウォッシャー液温水化ユニットがリビルドで\7,500で安そうです。
12V駆動でウォッシャータンクに放り込んで40℃にキープする装置です。
現在、タンクへの固定方法を『考え中』です。
12 名前 : hachi [2005年04月26日(火) 01時34分30秒]
まこっち@情報屋wさん>
僕のはロールーフのDXですがバックドアが上がりません。。。
対策品は無いのでしょうか???(涙)
13 名前 : なかゴン [2005年04月26日(火) 02時00分28秒]
皆様、横レス失礼致します。

hachiさん、こんばんは・・・。
私も、ロールーフDXですが3月まで乗っていたZD30DDとは部品が
変更になっているようです・・・。
現ZD30DDTiと開閉の感じが違います・・・。
※ZD30DDの時は、開ける時に重い感じで閉める時、音がしていた。)

対策品かどうかは?ですが現行品はアラビア文字みたいな?
注意書も印字してあります・・・。
14 名前 : hachi [2005年04月26日(火) 08時40分01秒]
なかゴンさん>
アドバイスありがとうございます♪
自分の車は1年前くらい前にクレームで交換してもらったんですが
かいぜんされませんでした。。。
その時の旧部品と新部品の型番は違っていたのですが(涙)
15 名前 : なかゴン [2005年04月26日(火) 16時21分44秒]
hachiさん>
参考になるかは?ですが現行(1月メーカー出荷)の物は
「VW013」と印字されています。(ロールーフは左右共通)
確か、この前まで乗っていたZD30DDには「VW010」と印字
されていた記憶があります・・・。

バックドアステーの問題、E24の2段階式は多かったですね〜。
私もE24に乗っていた時、開けてからしばらくして勝手に閉ま
り背中を強打したことがありました〜。

とりあえず、ディーラーで現行品に保障交換交渉をしてみては
どうでしょう・・・。
16 名前 : まこっち [2005年04月26日(火) 22時16分03秒]
>hachiさん
今のところ標準ルーフ対応の反力アップ品の情報はありません。
相当数(基準は謎)のクレーム交換が発生すれば対応品が設定されるようですが。。。
気に入らないところがあればディーラー経由なりお客様相談室なりを活用してメーカーに伝えることをお薦めします。
単発ではありますが『コーチの4WD』『コーチのディーゼル』に関する要望を目にすることは多々あります。
17 名前 : カト@ボンゴバンにて移動・・・ [2005年04月26日(火) 22時22分59秒]
スライドドアのガタつきは対作品なんて無いよね〜
今年も一度だけ発生しました
ロックが緩むと見てるんですけどね〜
ステーとか全然いじっていないのにドアの開閉で治るし・・・。
オートクローザー付きの4枚ドアショートボディだす。
18 名前 : まこっち [2005年04月26日(火) 23時16分52秒]
>カト@ボンゴバンにて移動・・・さん
一度建て付けの具合を見てもらってはいかがですか?相談室にコールしてもほぼ100%『販売店にて対応させていただきます』って言われると思います。
余談ですが、足廻りの異音とか内装のビビリ音の発生場所を特定する場合、設備投資している販売店には波形で読み取る音振センサーがあります。この設備がある店舗を把握しておいて損はしませんよ。
音源が判明した場合は場所によって不織布とかエプトシーラー、防振グリスとかを処方してくれます。
19 名前 : hachi [2005年04月26日(火) 23時30分03秒]
まこっちさん>
やっぱり対策品は無いんですね〜。
一度交換してからも変わらないので再度クレームで見てもらったんですが、
同じ品番の物しか無いみたいで対応してもらえませんでした。。。orz
20 名前 : カト@ん〜妄想中 [2005年04月27日(水) 00時03分29秒]
立て付けはいじらなくても、治るんです。
走行中に半ドアになる感じなんです。
オートクローザー付きなんで、半ドア状態にはならないのが普通だと思うんですけど
接点とかの接触不良とかなのかな??
冬の洗濯板状の圧雪路でのみ起こっているので、それほど気にはしていませんが
後席に子供も乗せますのでちょっと怖いです。

ロック(ドアが閉まった状態を維持ずる)部品とオートクローザーの兼ね合い
ワイヤーでクローザー作動させている様なので、その辺の噛み込みとかでワイヤーが緩んだりして
ロック機構に影響が出ないのかとか素人なりに妄想してますが、
再現性が低いので対策も出来ません・・・過去二回のみだし・・
ところで皆さんのは、ドアの開閉後、即ガタガタいってるんですか?
21 名前 : まこっち [2005年04月27日(水) 11時56分39秒]
>カトさん
スライドドアの件ですが、E51エルで似たようたな不具合があることがわかりました!
現象としてはクロージャーが作動して全閉してから2.5秒後にタイマーが切れて半ドアになるというものです。
高温で低電圧時にクロージャーモーターがトルク低下する場合があるそうで、モーターの対策品があるそうです。
もしかしたらカトさんの現象も同じ理由かもしれませんね。
試しにモーターを交換してみてはいかがでしょう?
交換しても改善されないときは建て付けが怪しいかも。
アーシングしたら改善されたりして…w
22 名前 : カト@腰痛持ち [2005年04月28日(木) 23時51分27秒]
>まこっちさん
路面からの入力が絡んでるのかと思ってましたから、ディーラーに相談してみようか?
ただ年に一度位しか成らないから、放置してても良いのだけどね〜
エンジンブロックにはアーシングしてますけど、張りますか・・・蜘蛛の巣
23 名前 : さくじょ〜 [2005年05月03日(火) 17時44分07秒]
24 名前 : さくじょ♪ [2005年05月05日(木) 16時12分00秒]
25 名前 : 雄一 [2005年05月08日(日) 21時49分35秒]
本日、ディーラーオプションのマルチアウトレット(100Wインバータ)が死にました。
携帯電話の充電をしようと、コンセントを挿した途端、シガーライターのヒューズが飛びました。
それ以後、ヒューズを替えても替えても、飛び飛び〜〜〜〜(笑
ディーラーに持ち込むと、保障期間は1年なので『有償修理』となるとの事。
高いオプションなのに、2年そこそこで壊れる様ならば【不良品】じゃ無いのか?と思います。
インバータのプラグをはずすとシガーライター周りは正常動作するようになりました。
どうもインバータ内部で短絡している様です。
自分はE24の時に散々嫌な思いをしているので、後付け電装品と純正オプション電装品は、初期回路からして分けています。
その為、後付け電装品の影響でマルチアウトレット(ACインバータ)が壊れたとは思えないのです。

同様の症状が出た方、居られますか?
クレーム対称なのかどうなのか。判断に困っています。
26 名前 : St.Pegasus [2005年05月09日(月) 00時25分15秒]
25>雄一様

 自分のシルクのマルチアウトレットはまだ壊れていませんが
シガライターの回路に割り込ませて常時稼動させている
ディーラー純正の配線に少々疑問を持っております。
あと、正規の配線マニュアルの通りに取り付け作業されていると
インバータユニット二次側のタブ端子(コンセントの裏)の配線に
余裕が無くてグローブボックスを外す際に短絡状態になり易いみたいです。







27 名前 : イー25 [2005年05月09日(月) 00時39分28秒]
>雄一さん St.Pegasasさん
自分もマルチアウトレットをつけていますがフットランプを純正
から社外品に取り替える時にグローブボックスをはずすのに難儀しました。
もう少しでつぶれるとこでした。あと、前の灰エースには荷室にも
コンセントがついていたのでとても便利でした。
2年で壊れるとは・・・つらいですね。原因がはっきりわかればいいのですが。

28 名前 : 雄一 [2005年05月09日(月) 00時42分38秒]
>St.Pegasusさん
やっぱ、メーカー純正の取付解説書の接続説明、おかしいですよね?
あれ、どう読んでも短絡(ショート)の可能性含んでますよね?
自分、グローブボックスを外す度に神経使ってます。
あの配線拡張方法は絶対おかしいと自分は思います。
クレーム処理じゃなくて、取付方法不備でメーカーに取付方法を修正して貰いたい物です。
【お客様相談窓口】に相談して見ようかしら?
29 名前 : 雄一 [2005年05月09日(月) 01時04分45秒]
>St.Pegasusさん
やっぱ、メーカー純正の取付解説書の接続説明、おかしいですよね?
あれ、どう読んでも短絡(ショート)の可能性含んでますよね?
自分、グローブボックスを外す度に神経使ってます。
あの配線拡張方法は絶対おかしいと自分は思います。
クレーム処理じゃなくて、取付方法不備でメーカーに取付方法を修正して貰いたい物です。
【お客様相談窓口】に相談して見ようかしら?
30 名前 : トム [2005年05月12日(木) 02時29分54秒]
日産純正カーナビを付けていますが、最近、何もしないのにタッチパネルに触れた時のようにピッピとなって、現在地表示の時は地図が動いたり、メニュー画面の時は勝手にメニューが選択たくされたりと変な動きをします。
タッチパネルの故障か、何かのノイズか信号が入ってきているのかなと思うのですが、いずれにしても修理に持っていこうと思います。
31 名前 : 雄一 [2005年05月15日(日) 22時58分20秒]
本日、純正インバータは「保障期間がどうの…」とウザい事を、本社の方が言い出したそうなので取り外して送り返して貰いました。
担当者のS君が余りにすまなさそうな顔をして言うので、かなり同情してしまいました。

2万円近くもするオプション品が、2年で自然故障 保障期間は1年間限定と言うのは短過ぎます。
今時、250Wのインバータで\5,000位の社外品でも安全回路入っているのに。

と言う事で、自分の車は100Wコンセント2個付の社外品に変わりました。(笑
32 名前 : 雄一 [2005年05月20日(金) 21時49分11秒]
ここの所のオフ会対策で、ダッシュ周りの電流電圧、コンスタントに13V弱 出るようになりました。
走行試験中にブチブチブチブチ…と嫌な音が…そして嫌な煙が一瞬。
エアバッグの警告等が点きっ放しになりました。
慌てて最寄の日産プリンスに持ち込むと『エアバッグ用のリボンワイヤ』が接触不良で焦げてました。
今日は預けて帰ってきて、明日の午前中に修理完了です。

整備士さん曰く、E25MC3前期の有名な不良らしいです。出現率は5台に1台程とか。
前兆はエンジン掛けて、中々エアバッグの警告灯が消えなくなったら【危ない】そうです。
勿論クレーム処理です。皆さんの愛車は大丈夫ですか?
33 名前 : 雄一 [2005年05月21日(土) 00時20分26秒]
ここの所のオフ会対策で、ダッシュ周りの電流電圧、コンスタントに13V弱 出るようになりました。
走行試験中にブチブチブチブチ…と嫌な音が…そして嫌な煙が一瞬。
エアバッグの警告等が点きっ放しになりました。
慌てて最寄の日産プリンスに持ち込むと『エアバッグ用のリボンワイヤ』が接触不良で焦げてました。
今日は預けて帰ってきて、明日の午前中に修理完了です。

整備士さん曰く、E25MC3前期の有名な不良らしいです。出現率は5台に1台程とか。
前兆はエンジン掛けて、中々エアバッグの警告灯が消えなくなったら【危ない】そうです。
勿論クレーム処理です。皆さんの愛車は大丈夫ですか?
34 名前 : 雄一 [2005年05月22日(日) 04時06分04秒]
本日、飛び込みでエアバッグ・ワイヤリング修理戴いた日産ブルーステージで良い事を聞きました。
『クレーム修理』したい時は【レッド】より【ブルー】に持ち込むのだそうです。
と言う事で『ACインバータ』、『クレーム修理』して戴ける事になったのですが、インバータは既に日産本社に…(汗
『クレーム修理』の場合でも、【レッド】は日産に対して『支払いが発生する為』、【ブルー】で無償修理でも、【レッド】ではリコール品目で無い限り『有償』になるそうです。
35 名前 : カト@試験は休み中 [2005年05月23日(月) 23時24分38秒]
ウチのお付き合いのある所はレッド&ブルー店ですが元はブルー系のようです
頂いたカレンダーを見るとブルーです。
以前に書き込んだスライドドアに関してですが、
オイル交換時に聞いた所、発生が冬であり非常に希である
考えられる事は、接点の所の氷結による接触不良ではないか?
接点の清掃とレールに注油で様子みててとの事です。
36 名前 : キングピン [2005年05月30日(月) 23時19分28秒]
車体から異常振動が出始めたのでアドバイスお願いします。

時速ぬあわqくらいから、ハンドル&ボディーに変な振動を感じるように
なりました。
タイヤバランスが狂ってたら、ブルブルブルブル・・・という感じで断続
的な振動になると思いますが、周期的にブルブルブル・・・ブルブルブル
・・・と一定の周期で発生します。それを時速ぬあわq以下に落とすと急
に収まります。現在走行距離28,000qで結構ハードな運転してます。

みなさんのE25でそんな症状でませんか?
37 名前 : St.Pegasus [2005年05月31日(火) 00時24分33秒]
>キングピンさま

 まずタイヤ周りの点検をしてみては?
ホイールナットが緩んでるような気がします。
38 名前 : キングピン [2005年05月31日(火) 21時26分03秒]
>St.Pegasusさま

早速のアドバイスありがとうございます。

タイヤ周りはもちろんの事、足回りに関してもできる
範囲で確認済みです。
異音も全くないので、どこかのヘタリで振動が出てき
てるのかなぁ〜なんて考えてます。。。

高速道制限速度で走る分には全く異音・振動等は感じません。
いろんな足回りの不具合経験してますが、初めての事象です。
39 名前 : カト@泥まみれ? [2005年05月31日(火) 22時31分43秒]
ホイルバランスが狂うと、結構いろんなパターンで症状が出ますから
一度機械に掛けた方が良いですよ。
アクセル・オンにしか症状がでないとか経験してます。
最悪アライメント取ってもらうとか・・・
40 名前 : deki [2005年05月31日(火) 23時11分17秒]
キングピンさん>

ハブベアリングのガタで似た症状を以前経験してます。
時々しか 現れないのでしたら、まだ初期症状かもしれません。
気にしなくても、ばらばらになったりはしなかったです。
でも、本当ならば、点検されたほうがいいでしょうね。
その他 足周りのパーツのゆるみ、ガタ点検されてみてはいかがでしょう・・
あと、足周りみなさんほったらかしの人が多いんですが
注油、グリースアップするだけでも変わると思いますよ。

でも やっぱり 点検に出したほうがいいです。
41 名前 : deki [2005年06月01日(水) 01時56分45秒]
キングピンさん>

以前 マ★ダのボ★ゴという車で 山道を走っていたら
前輪が抜けて 飛んでいったと言う方がいました。
(この方もラリーとかやってる、かなり走る方です)
ハブのベアリングはテーパーになっている軸に圧入してあるだけらしいです。
ですから、荒い運転をしていると、ゆるんでしまうと言う事もあるのかも知れませんね。

マ@ダの技術の方の説明だと、
どの車もみなそういう構造だと言われたと、
いうような話しだったようです。(人の話しなので曖昧ですが)

ジムカーナなどをやっている人なんかだと、
たまにそういう事があるそうです。

この話しを思い出したので やっぱり点検して下さい (笑)
42 名前 : 25ホヤホヤ [2005年06月01日(水) 09時34分50秒]
ハブベアリング・・・
ハコスカに乗っていた時に前輪が外れた事がありました。
ベアリングのグリス切れが原因だったと思っていますが、dekiさんの仰るように
早急に点検される事をお勧めします。

ただ、ハブベアリングだとすると低速走行でも異音が発生すると思います。
※初期症状なら高速走行時にしか発生しないのかもしれません
ホイールナットが緩んでいる時のようにグラグラする感じがしたら、結構ヤバいですよ。

以前E24にデイトナホイールで、バランスウェイトが取れてしまい高速走行時のみブルブルというのを経験してます。
高速のパーキング等で走行後タイヤを触ってみて、極端に熱を持っているタイヤがありませんか?
43 名前 : deki [2005年06月01日(水) 10時43分41秒]
度々済みません
整備士は経験のある人に頼んでくださいね。
以前何カ月にも渡って(5〜6回続けて) おかしいから良く見て と頼んだのに原因分からなくって
結局別の所(近所の整備工場)に持ち込んだら、翌日直って帰って来たなんて事ありました。

足周りの コツンとか時々しか症状が出ない なんて言う奴は
経験の豊富な人じゃないと、的確に診断してもらえないです。
44 名前 : キングピン [2005年06月01日(水) 20時47分13秒]
>カトさん・dekiさん・25ホヤホヤさん

アドバイスありがとうございます!みなさん言われるように、
一度ディーラーに持ち込んでみます。

ただ担当ディーラーの一部整備に、タイヤが気持ちフェンダーから出てるとかマフラーが
バンパーから出てるとか(何れもボディーからはみ出し無く車検も通ってます)うるさい
奴がいるのでウザくて・・・
45 名前 : 通りすがり [2005年06月02日(木) 00時04分49秒]
キングピンさん。ホイールが社外品でしたら、一度ノーマルに戻して
走ってみてはどうですか?それでもだめなら足回りかハブ関係じゃな
いかな。
46 名前 : hachi [2005年06月02日(木) 02時12分16秒]
キングピンさん>
キングピンさんの車は大丈夫でしょうが、
命にかかわる場合は違法改造車でも見てもらえますよ♪(笑)
ましてやクレームだったらなおの事です。
とりあえずノーマルタイヤで再発するようだったら
れっつらディーラーさんですよ!
殺し文句は「タイヤが取れたら怖いし見て下さい。」です。

消して違法改造を助長する気は有りませんので。。。
47 名前 : ゆっくん [2005年06月02日(木) 18時08分55秒]
今年の2月納車の、3000ディーゼルに乗っています。
先週末、非常に暑い日がありまして近くのホームセンターに
出かけた時に、行きからエアコンをつけてましてその時はしっかり
冷風が出ていたんですが、用事をすまして再び車に乗ったところ
なんだかエアコンから生ぬるい風が出てきまして、最初はエンジン
をかけたばかりなので、そんなに気にしてなかったのですが、5分
位走っても冷えないので水温計を見たところ、ちょうど110度
のラインまで上がってまして、あわてて近くのコンビニの駐車場に
駆け込み、エンジンフードを開けてみたところ、なんとクーラント
の液が空っぽになってました。
エンジンをかけたままでとりあえずコンビニで天然水を買い
足したところ少し水温が下がったので、なんとか自走して
かえりました。
その後、販売店の方に電話して、見てもらったところ
ちょうどセンターコンソール後方のカップホルダー側のカバー
をはずしたあたりにはしっている配管が抜けていてそこから
漏れていたようでした。
真の原因は、その配管を止めているバンドがきちんとはまっていなくて
ホースの力だけで止まっていたため限界を超えて抜けてしまったようです。
生産ラインでの単純なミスだとおもいます、サービスの子が写真をバシバシ
撮りながら怒ってました。
私も某自動車メーカーの下請けをしておりますが、不良品を出した
時の厳しい事ったら、日○さんにも解析レポートの提出を
お願いしたいところですよ(苦笑)。
そんなこんなでパーツ待ちの10日コースです
あーーーまちどうしー
48 名前 : キングピン [2005年06月02日(木) 21時16分17秒]
>通りすがりさん・hachiさん

一度タイヤ&ホイールをノーマルに戻してチェックしてみます。
ぬあわq以上だから街乗りでチェックできないのがつらいですわ(笑)

アドバイスありがとうございました!
49 名前 : hachi [2005年06月04日(土) 04時58分30秒]
キングピンさん>
多分関係無いと思いますが、ハブベアリングのリコールはお済(対象外)ですよね?
50 名前 : キングピン [2005年06月04日(土) 21時55分52秒]
>hachiさん

リコールは済んでいます!

まだノーマルに戻してないんですが、もう少し振動の詳細を言うと、伝わ
ってくる振動がロール・ヨー方向ではなくピッチ方向なんですよ!
だから、ハンドルのぶれも全くありません。
例えれば、高速道路に刻まれている横方向の細かい溝やペイントの上を走
り抜けた時に伝わってくる振動に酷似してます。
51 名前 : 雄一 [2005年06月04日(土) 23時05分36秒]
>キングピンさん
ピッチ方向への振動で、若干心当たりがあります。
自分もE24シルク20TDの頃に、フロントショックがへたってて幾分ドラッグ気味だったんですが、
キングピンさん同様ぬふあキロからぬあわキロに掛けて小刻みなピッチ方向の振動に悩まされました。
元々2センチ程のハミタイだったんですが、右が2センチ左が3.5センチとハミタイ具合がずれてました。
左右タイヤを組替えてもハミタイ具合は一緒。(汗
クレーム整備で左右同じ様にハミタイになる様に直して貰いました。
それ以来、ピッチ方向の振動は見事に消えました。
フロントのトーの角度が左右ずれていたのが原因でした。
52 名前 : キングピン [2005年06月05日(日) 21時11分24秒]
>雄一さん

そうなんです!小刻みなピッチ方向の振動です!それが一定間隔で周期的に
でるんです。

左右のずれはあまり気にならない程度ですが、確かにフロントのショックは
結構へたってきてます。特に縮み側が!
以前に増してかなりいい感じに”ドラッグ・スタイル”になってます(爆)

もう走行距離30,000qに達しようかという頃なので、換え時かもしれ
ません。。。

53 名前 : りんぼう [2005年06月06日(月) 14時26分49秒]
>キングピンさん
毎度です〜。
そういえば、◎◎装着後ですか?
ちょっと気になってます。
54 名前 : キングピン [2005年06月06日(月) 21時23分11秒]
>りんぼうさん

ご心配なく〜!まだ◎◎装着してないですよ!
55 名前 : 徳衛門 [2005年06月07日(火) 20時30分21秒]
私の車は とても横風に弱いです。
E24の時は後ろが流され E25は前が振られます
80キロ位からは 横に1boxが並ぶと振られます
初回点検時に4輪アライメント調整はして有ります
皆さんは如何でしょうか?
24 GTクルーズ
25 10人平屋根レンタTAX用
です。
 何か良い対策をご存知の方教えてください

56 名前 : 雄一@一家全員ウィルス感染もー大変 [2005年06月09日(木) 00時51分17秒]
> 徳衛門さん
こんばんわ。ひょっとして、タイヤは純正バンタイヤですか?それと空気圧もメーカー指定のままですか?
正直、純正LTタイヤのまま メーカー指定の空気圧で乗っていると80キロを超えた辺りから直進安定性が極端に悪くなります。
自分はDNA MAPのミニバン用タイヤ(車検非対応)を履いて空気圧は前3.1後3.25にしています。
低速・高速時のフィーリングが変わるのを嫌う為に『窒素充填』しています。
乗車が5人を超える時は3.5に設定しています。それ以上入れると高速安定性が悪く、まっすぐ走れません。
メーカー指定の空気圧で走るのは空荷状態では【制限速度】でもかなりキツイです。
自分のセッティングは、メーカ純正の空気圧で窒素を充填し0.05刻みでリアタイヤから窒素抜きをしながら環状高速を走って出した経験値です。
リアを0.1下げるとフロントを0.05下げと言うトライ&エラーを繰り返した末の値です。
自分の数値は、愛車が30DDT@スーパーロング4WD極寒地仕様なので参考にはなりませんが一度お試し下さい。
57 名前 : deki [2005年06月09日(木) 11時45分18秒]
効くと感じるか、感じないか 分からないですけど
足周り グリースアップしたらいかがでしょう?
サスペンションがスムースに動くと乗り心地も操縦性も良くなりますよ。

ダメだったら、ダンパーを固い物に交換でしょうか・・・
58 名前 : 徳衛門 [2005年06月10日(金) 20時34分26秒]
皆さん アドバイス有難うございます
次の休日 エアーから取り掛かってみます
59 名前 : ネット圏外 [2005年06月12日(日) 07時23分13秒]
ここ、初参加です。おじゃまします。
過去ログにパワステ関連がありましたが、「・・予測」ということなので
コチラに書き込みます。
去年の暮れにパワステ死にました。予兆としては目一杯ステア切った時の
リリーフバルブの唸り音がステアの可動範囲全域でしていました。同乗者
に「電動パワステか?」と聞かれるくらいに。
何度もディーラーに持ち込みましたが「ポンプがチェーン駆動だから」とか
「スタッドレスタイヤの柔ゴムのせい」とか25へぇ位の回答でした。
年明けて修理したら「エア噛んでいた」そうで原因は不明。ラインにオイル
漏れも無く、交換した部品も無し。「製造過程でのエラー」だとさ。
「何回問い合わせたと思ってんだ!何日パワステ無しで過ごしたと思ってんだ!
1200kmもパワステ無しで、SKI行ったのに足じゃなく腕クタクタは何故?」と怒りが・・
と、私のようにならないように対策を考えてみました。
どれが正解でしょう?
@患者が少ないので25慣れしたディーラーマンやメカニックを早めに探す。
Aこのサイトで相談してみる。
B25に精通する。
Cオイルラインの異音はエア噛みを疑う。
プチトラブルのネタは、もう幾つかあります。それは次回に。
おじゃましました。
60 名前 : 雄一@ウィルス感染PC所か本人も・・・ [2005年06月13日(月) 00時28分18秒]
>ネット圏外さん
ディーラーで『正体不明』とか、『こんなもんです。』と言われた場合、

自分の場合、【ロータス倶楽部】加盟の整備工場で点検して貰っています。
こちらで見つかった不都合で明らかにメーカー不良の場合、
整備はディーラーに依頼するのですが、【ロータス倶楽部】加盟の整備工場での点検費用もディーラーに請求しています。
E25に乗って2年ですが、今迄に3回『点検費用請求』しました。
両方とも、初期型30DdtiハイルーフGX4WD特有の不都合でした。
初期型30DdtiハイルーフGX4WDと、それ以外の30DdtiハイルーフGX4WDの見分け方は簡単です。
車検証に『E25改』と入っているものが【初期型】、入っていないものが【それ以降】です。
又、キャンパー特装車では車検証に『改造部分:駆動系』と記述して有る物が【初期型】です。

国産車の整備工場よりも外車ディーラーの整備指定工場の方が整備士さんの『錬度』に差が有りますね。
点検依頼の際、『整備要領書』と『構造解析書』はお預けしています。

そういう刺激を与える事で『馴染みのディーラーの整備士さんを育てる事』が必要かも知れませんね。
又、同じ地域毎に特有のディーラーの特有の支店に整備を纏めて頼むようになると、整備士さんも育つのは早くなるのかもしれませんね。(笑
61 名前 : イプサム@元キャラバン乗り [2005年06月13日(月) 23時10分43秒]
先日以前乗っていましたキャラバンがパワーウインドーが故障したと連絡がありました。
ただいま原因を調べてもらっています。(助手席側)解かりましたら報告いたします。
62 名前 : ネット圏外 [2005年06月14日(火) 05時34分18秒]
>雄一@さん
私の場合、できるだけ自分でトラブルシューティングして、その想像の産物を友人の
整備士に相談や問い合わせてみるとパターンが多いです。
で、どうにも謎だったり、25の特性?って場合のみディーラーに、です。
なので、私の担当のディーラーマンは難問奇問ばかりで、毎回「おまちください」と
引っ込んでしばらく調べ物になります。(ある意味,嫌な客?)
見方によってはスパルタ教育ですね(笑)われながら「育成」してるとは言えないなぁ
思います。
また、私の25は、タ〜坊追加直前ロングMTモデルです。(買って数ヶ月で追加になり
ショックだった記憶があります) ですが、[初期型]や[それ以降]については何となく
わかります。私の記憶では、25発売以来4回は「価格表の改定」があったので、何とな〜
くあのころかなと判ります。しかし、「初期型特有の・・」は知りませんでした。機会があ
ったらどんなトラブルだったのか知りたいです。
また、ロータス倶楽部については参考になりました。ありがとうございます。また、なにか
ありましたらアドバイスお願いします。
63 名前 : ネット圏外 [2005年06月21日(火) 20時17分21秒]
>雄一さん
シャッターについては、壊れる件、了解しました。
実は、排気ブレーキというのは副産物でして、ヒートアップ時の
騒音対策から、アイドルアップせずに排気シャッター単独での作動
は出来ないものかってのがスタートなんです。
ほかの機種については知識がないので、私の25についてなんですが
私の25(ターボ無しMT)はヒートアップ時1500rpmになります。
朝の住宅地では五月蝿くてヒートアップ使えません。で、シャッターの
単独作動〜排気ブレーキと妄想が膨らんだ次第です。
ドラ席下の銀の箱の封印裏の調整ネジもトライしましたが、暖気時の
回転数下げられませんでした。
解決策やソレに関係する過去ログありましたら、おしえて頂きたいのです。
よろしく、お願いします。
64 名前 : 雄一 [2005年06月22日(水) 00時58分29秒]
>ネット圏外さん
排気ブレーキの件、了解しました。
排気シャッターとアイドルアップの『別振り分け』は可能だと思います。
排気シャッターのみ単独機能させ、アイドルアップは行わないのはスィッチの分岐で可能だと思います。
今現在アイドルアップスィッチに使われているセンサと同等のラインを分岐して排気シャッターと連動しないようにすれば可能だと思います。
配線図[保管版]を見る限りは可能だと思います。メイン回線の配線図は『サード長嶋シート』さんの所に行っているので即確認は出来ませんが…
『アイドルアップ無しで排気シャッターのみでのエンジン暖気』自分も考えた事が有ります。
ECUが絡んでいるので諦めた経緯が有ります。
やろうと思えば、センサラインを分岐して補助スィッチを入れれば簡単に実現出来ます。
整備要領書だけでは一寸情報不足ですね。E25配線図が有って初めて可能な改造かもしれません。
でも、『初期暖気』はラジエターシャッターの電動自動連動化とかを自分は考えてしまいます。
初期暖気スィッチで『ラジエターシャッター』が巻き上がり『排気シャッター』がCloseして初期暖気する。
水温センサで、これらの初期暖気が解除される。というロジックで実現可能ですよね。
『ラジエターシャッター』と『排気シャッター』を連動して動作させることが出来れば『アイドルアップ』のスイッチは市街地では不要かもしれませんね。
65 名前 : ネット圏外 [2005年06月23日(木) 05時23分28秒]
>雄一さん
回答ありがとうございました。即返礼できなくてすみません。
自分がいまやっている初期暖気は、モーターボート用の簡易デフォッカー
(12Vで起動,50Wでシガソケタイプ・メーカー不明)を助手席の足元に置いて
リサーキュレイションでヒーターを弱くかけておくという方法です。
ちなみに原理はドライヤーなんで12Vのドライヤーでも可と思います。
というわけで市街地では、厚着と我慢で凌いでます。
でも、乗客のためにもイジクル方向で考えてみます。
分からなくなったときは質問しますんで、よろしくお願いします。
66 名前 : 雄一 [2005年06月28日(火) 01時29分27秒]
【カビ対策】&【防虫対策】
本日、カーペットの縁部分やホイルハウス周りにカビを発見。
床全面デッドニングや、カーペット裏に鉛シートを仕込んでいるから避けられないのかもしれませんが、
ディーラーで施工している『室内抗菌・防黴処理』ってどんなものなんでしょ?

車内に蟻さん大量生息中だったので夏キャンプ用に『超音波防虫装置』も組んだんですけど、車中泊中に使用していると頭痛がしてくるんですよね。
車の【防錆装置】を装着すると、虫対策は良いそうなのですが【アーシング】はどうなっちゃうんでしょうか?
67 名前 : バンディ [2005年07月04日(月) 23時35分43秒]
久々に書き込みます。

エアコンを効かせて走行後、助手席のステップ付近に大量の水が・・・
なんじゃコリャー といろいろ考えたら
エアコン排水口から水が伝わるのかも と
パイプを取り付けたら 一発で治りました。
このホームページに感謝です。
68 名前 : 管理人 [2005年07月05日(火) 21時05分59秒]
>バンディさん
お役に立てて何よりです♪
それにしても、あのドレン・・・短すぎますよね〜
69 名前 : 雄一 [2005年07月10日(日) 00時37分56秒]
>バンディさん
>管理人さん

それこそが関東で話題(だった??)の【ウォッシャー液自動補完システム】の正体では?
70 名前 : deki [2005年07月14日(木) 10時13分57秒]
うちの25はドレンにホース付けてエアコンラジエターに垂れるようになってるので
それよりも高い位置に有る、ウォッシャー液のタンクには、入らないと思います。
71 名前 : k- [2005年07月14日(木) 20時07分58秒]
以前、パンツマンさんが細かい不具合についてで書かれていたインパネの裏からの異音は解消されたのでしょうか?
私も買ってから半年ちょっとしてアスファルトの継ぎ目の段差越えでインパネ裏でカタ、カタと鳴ってます。で、メーターを外したんですが
鳴りそうな物が見つかりません。ディーラーにメーター外して走ってもいい?て聞いたら最悪エンジン止まるかもしんないから無理せんといて
 んー聞いてて良かった。でも何が鳴っているのか気になるです。対策完了された方おられますか?
ちなみに荷室でもでこぼこ道でキシキシなるのですがセカンドシートが怪しいと睨んでます
折り畳めば鳴らないから(今の所ですが)
72 名前 : 雄一 [2005年07月24日(日) 00時55分31秒]
>k-さん
インパネというかメーター裏に一個『他部分に比べてしょぼい』リレーが有るのですが、こいつが妙に敏感な奴で
車の電圧変動で【カチカチ】作動音を出してます。実際には動作するには不足している電流電圧なので動作はしないようなんですが、オーディオレス走行時に【耳触り】です。
BOSHの同系等のリレーに交換すると異音は解消されます。
その代わり、エンジン全開でコーナーリング中、エアバッグのワイヤがステアリング内で『プチプチと音を立てて』切れます。(汗
73 名前 : k- [2005年07月24日(日) 08時08分19秒]
雄一さん>
ありがとうございます
インパネメーター廻り外したままなので早速見てみます
そういえば段差のショックと関係ないようなタイミングズレの音が有ります。
尚、リアのキシキシ音判明しました。リアシートの左前足関節部分にスプレーグリスを吹くと
中から茶色くなったグリスが溢れてきました。(買って半年ちょっとなんですけど)
昔にくらべてエンジンが静かになったので余計に感じるのかも知れません
74 名前 : まこっち [2005年09月08日(木) 22時38分01秒]
上り坂などに停車してスライドドアーを開けると勢いよく『ドンッ』っていっちゃいますよねw;
スライドドアーのストッパーが当たるボディー側の鉄板が潰れたり変形しちゃったとか塗装が割れたって方はいらっしゃいますか?
75 名前 : 雄一 [2005年09月08日(木) 23時47分55秒]
>まこっちさん
さすがにボディー側の鉄板が潰れたり変形したり塗装は割れたりはしてませんが、
物凄く気になっています。
国産車では見かけないのですが、メルセデスやボルボのミニバンがスライドドアの下側レール内にワイヤーテンションが入っていて緩衝する仕掛けになっているのが気になっています。
『アンダーのスライドレールの奥側に三角形のゴムを貼って滑車を圧迫して減速する仕掛けを考えても良いかな?』と思います。
76 名前 : キャプテン@今夜中に名前決めます [2005年09月09日(金) 00時01分09秒]
私は上りより、下りに停車中に、スライドあけて荷物取ろうとしたり、かがんで奥の物を取っている時に、
ストッパーが外れて殺人マシンのようになる方が気になってます。
もう既に20回は挟まってますし、その内首がギロチン状態になるかも・・・(汗
その点は新型廃えーすの方が、とってを引かないとストッパー解除しないので、その点は向こうに軍配上がると思います。
77 名前 : まこっち [2005年09月09日(金) 20時29分14秒]
>雄一さん
私は勾配のきついところで開閉するときは最後まで手を離さないようにしているのでボディーの損傷はありませんが、全国的に見てこのような事例があるようです。
その場合ディーラーにて適切な処置(修理)を実施してくれます。
しかしながら一考の余地ありですよね。

>キャプテン@今夜中に名前決めますさん
遅ればせながらおめでとうございます。私はまだ独身なのでしばらく縁がないかなw
横ギロチン。。。恐いですよね。私は両手を添えて自己防衛しています。
78 名前 : 雄一 [2005年09月10日(土) 00時00分54秒]
>キャプテンさん
『横ギロチン』自分も食らいました。腹をやられたので思わず路肩で戻してしまいました。(汗

>まこっちさん
VWのワゴンに『テンショナー』と言う釣りのリールのような部品が有り、
ドアの開閉を一定のスピード以上にしない部品が有るみたいです。
構造はまさに『海釣のリール』そのもので、一定のスピード以上でワイヤーを巻き出したりしないようになっています。
糸を出す側に一定のスピードとトルクがが設定出来て、巻く側にも一定のパワーが掛かり自動で巻きます。
海釣りのリールにこの様な構造のものが有りますので流用出来るかと思います。
釣具屋さんに相談したら【キャラバンE25スライドドアへの応用方法】判るかもしれません。
79 名前 : 81 [2005年09月29日(木) 11時36分29秒]
こんにちわ〜
納車後1週間たちますが、気になるとこあるんで
皆さんにお聞きしたいんですが^^;

ATでDレンジに入れているのに、2にはいってるような事が
ごくたまにあるんですけど・・これってコラムATではよくあること
なんですかね??

もう1つ、これは些細な事なんですけど、運転席のパワーウインド閉まるとき
ドアの内張がグッと動くんですけど^^;これって普通なんですか??

ごめんなさい^^;些細な心配で^^;
80 名前 : りんぼう [2005年09月29日(木) 12時24分55秒]
〉81さん
わたしも最初はDレンジ入ってるのに進まない事が何回かありました。
ドアの具合は同じような感じです。

最近はこんな物と思ってます。(笑)
81 名前 : deki [2005年09月29日(木) 13時00分58秒]
81さんこんにちは
うちはそういうの無いです

長いケーブルで動かすんで多少のずれが大きく為っちゃうんでしょうね。
以前E24キャラバンのATを交換したとき
フロアーシフトでしたがギアの位置とATの関係がずれた事がありました
ディーラーに持っていったら割とすぐ直してくれましたよ

一度販売した所の整備の人に相談してみると良いかもしれませんね。
82 名前 : キャプテンシート [2005年09月29日(木) 21時38分07秒]
81さん

Dレンジに入れたつもりで、中途半端に2レンジ付近に近い時に、
弾みでセカンドに落ちたりしたりすることがあります。
少し気を付けて、シフト動作してみては如何ですか?

あとウインドの件ですが、はっきり言ってそんなものです。
閉まりきる時に内張りが動くのは、E25に始まったことではないのと
元々が商用車なので、仕方ありません。
乗用車設計ならその分内張りが張り出していて、感じない様に作られているだけです。
83 名前 : 高音一家の主人 [2005年09月29日(木) 22時21分46秒]
81 殿/
はじめまして。納車して11ヶ月になるシルクVXに乗ってます。
僕のもシフトをDに入れて発進しようとしたら空回りしてカクンっとDか2ndになる時がありましたが、
結局はコツみたいなものですかね。さすがにもう空回りはしなくなりました。てか、こちらが車に合わせるようになりました!?

ウィンド部分も太ももとかが内張りに接触しているとモロに感触が分かります。

本当に故障なら危ないので、シフトが気になるようでしたらディーラーに相談する方が
良いでしょうね。
84 名前 : 雄一 [2005年09月30日(金) 00時36分00秒]
>81さん
ウィンドの開閉時に内張りが動くのは、ブッシュが『若い』からです。
何度も内張りを外したり貼ったりを繰り返しているとブッシュが馴染んで
動かなくなりますよ。
内張りの下側、スピーカーホール付近に鉛シートを貼り付けても振動は消えます。
それでも、高音一家の主人さんが言われる様にショックは伝わります。

シフトは『そんなもん』ですよ。(笑
下手にディーラーに文句言って調整させると余計に事態が悪化する様な・・・
半端なシフトチェンジの仕方だと、『取り敢えず』近い方に入らないで『遊んでくれる方が安全』だと自分は思います。
85 名前 : 81 [2005年09月30日(金) 08時24分52秒]
おはようごさいます〜
皆さん回答ありがとうございます^^
安心しました!
中古車なもんで、ちょっと心配だったんです^^;
前のダットラd21もd22も商用車っぽかったけど、
それ以上に本格商用のE25ですね^^;特に前の席は
後部席は大満足なのにw
週末はホームセンターに断熱シート探しにいってみます!
やっぱりお尻暑い!
86 名前 : deki [2005年10月02日(日) 13時16分29秒]
私は運転席・助手席の下には、100円の 表面にアルミを蒸着してある シートを挟み込んでいます
足元にはロックウールという断熱材を入れてありますが、
床のカーペットが浮き上がっちゃいます
あまりお薦めしません
87 名前 : しげっち [2005年10月02日(日) 17時43分29秒]
やっぱり、お尻が暑いですよね。自分で乗ってみて実感しました。
お客さんでその様な事を申し出た人がいたんで、一応メーカーには言ってあるんですけど・・・
なかなか改善してくれなくて 汗)
次回のマイナーチェンジに期待したいですよね。
88 名前 : まこっち [2005年10月02日(日) 19時51分56秒]
ちょいと値段が張りますが、私はサーモシート(粘着付)を貼ってます。
シート下のみの施工なのでふくらはぎ部分は暖かいですw;お尻とふくらはぎで体感温度が全然違うので効果大です♪
Show car等でエンジンルームの遮熱に多用してあるので試してみたら効果大でした。
89 名前 : 25ホヤホヤ [2005年10月13日(木) 11時54分01秒]
エアクリーナーを社外品に変えておられる方へメンテ情報:
ワタシはファイナーフィルターなる水色のスポンジフィルタを使用しています。
取り付け後3000Kmで点検したところ、吸気口面が真っ黒に汚れていた為180度回転させ(吸気口の反対側)再装着し使っていました。
取り付け後6000Kmに達したので、洗いました。
まず、灯油のポリタンク(上部)をカットしバケツ状の洗浄容器を作り、灯油でジャブジャブ洗いました。
2回灯油を入れ替え(かなり真っ黒になります)、エアガンで汚れた灯油を軽く飛ばし、3回目の灯油ですすぎました。
ナイロンブラシ等でやさしく表面をなでるように擦ると、固まった汚れがポロポロ取れ綺麗になります。
エアーで脱油して半日ほど日陰で乾かし、フィルター用オイル(とても粘度が高いです)を手でフィルタ全体に染み込むように伸ばして完了です。
フィルターオイルは50cc位使いました(手がベタベタになります)。

なんとなくクルマが軽くなったような良い感じになりました。
90 名前 : ネット圏外 [2005年10月13日(木) 18時16分57秒]
>サファリ改めキャラバンさん
>りんぼうさん
ニセ黒竹輪作ってみました。
その名も「黒チクワー超うすうすパウダー付」です。
以前、オフ会で話していましたスライドドアのガタつきの原因が
ドアの「凸君」とBピラーの「凹さん」(上下に1つずつある黒いのです)の
相性の不一致と判明しました。特に上側の「凸君」は少し減り気味になっていて
二人の間には隙間が生じていました。
で、自転車のチューブを2cm幅に輪切りにし「凸君」に装着してみました。
すると二人の密着度はピッタリになり、ガタ音も無くなりました。
で、調子こいて下側の「凸君」にも装着したところスライドドア開かなくなり
少し開いた隙間に指突っ込んで愛し合う凸君と凹ちゃんを無理やり引き離そうと
したら、オートクロージャー作動し始め、指喰われるところでした。
今は、上側のみ”装着”して下側は”生”です。
パウダーはチューブの中に勝手についてました。
効果絶大なんで、また、黒い輪ッかなんで、本家にあやかって
「黒チクワー超うすうすパウダー付」と命名してみました。

>りんぼうさん
「黒竹輪」って商標登録してました?なにせ冗談なんで聞き流して
くださいませ。

なお、量産の予定なんぞ まったくありません。
91 名前 : サファリ改めキャラバン@今日はやまびこで古川日帰り [2005年10月13日(木) 21時59分58秒]
>ネット圏外さん

「黒チクワー超うすうすパウダー付」ワォ〜(笑)
凸ちゃんと凹ちゃんが仲良くなって良かったですね。
92 名前 : 管理人 [2005年10月13日(木) 22時12分15秒]
>ネット圏外さん
結構みなさん同じガタガタ音で悩まれていますね〜
自分も購入当時からガタガタ言っていて、何度も入院…そして原因不明。
色々調整されたあげく、今では凹さんがかなり傷んでしまっています。
そんなこんなで、ずーっと放置プレイしていて、違うクレームで
スライドドアのパッキンをグルり交換したのですが、完璧に音がしなくなりました。
こちらも是非お試し下さい!
93 名前 : 雄一 [2005年10月14日(金) 00時46分44秒]
>スライドドアのガタガタ音・・・
随分昔に、【寒冷地仕様】のドアパッキンに換えると修まると言う事を書いた記憶が・・・
94 名前 : タイ [2005年10月28日(金) 00時42分56秒]
左ミラーの取り付けボルトが錆びることは既にご存知と思いますが、僕のはピラーまで錆びが出てまして、1年以上前からディーラーには報告してました。
この度、やっと入院させることに。
ついでに、不具合なところを一気に直してもらうことにしました。
スライドウインドウのゴム、助手席の背もたれのキシミ、前席センターシート背もたれのコンソール、アイドリング時の異音、3500rpm以上での異音。とり
あえず見てもらったところ、シートは交換、エンジンはヘッドを交換ということになり、完了予定が11/17に。代車は先代のバネット。しばらく、さびしい
思いです。
95 名前 : 雄一 [2005年10月28日(金) 21時45分57秒]
>タイさん
>とり
>あえず見てもらったところ、シートは交換、

DXの助手席シートは確か『エンジンフード毎交換』だったはず・・・
ディーラーで交換前のシートは廃棄されるのでしょうが、
宜しければ、譲って下さい。宜しくお願い致します。
96 名前 : タイ [2005年10月28日(金) 23時20分25秒]
>雄一さん
たぶん、全部交換すると思います。交換したシートがもらえるものなんでしょうか?
無償交換なので、メーカーに送ったりしないのかな? 一応、聞いてみます。
今回、このシートの入荷が17日なのです。 それと、このキシミとガタはひどいですよ。
97 名前 : 雄一 [2005年10月28日(金) 23時27分49秒]
>タイさん
シートのきしみもガタも自分がDX助手席シートのヒンジ部品を複数所有していますので直せると思います。
シート一式となると大物なので値段も張って、中々入手を躊躇っていました。
98 名前 : 珍味ハンター [2005年10月29日(土) 23時44分32秒]
タイさん>
自分のDXも、助手席がガタガタしてます。
99 名前 : 雄一 [2005年10月30日(日) 00時24分13秒]
>タイさん
>珍味ハンターさん
自分はエンジンフード欲しさに何台かのDXセカンドシートをばらしましたが、
助手席の接合部分『遊びがかなり広い』です。
一度、ガタガタ感が出てしまったら、自分の所感では4o厚程度のゴムワッシャ2枚と、20o厚のゴムブッシュ1枚を噛ませないと【ガタガタ感】収まらないと思います。
現状E25DXでは自分が見た限りでは、『遊びが広い&固定部品部分が少ない』のが原因かと思います。
接触部分が磨耗すると、救いようが無くシートががたつくと思います。
100 名前 : キャプテンシート [2005年10月30日(日) 20時53分33秒]
>タイさん
>珍味ハンターさん
>雄一さん

助手席背もたれのガタ付きは 私のもなってました(ね!hachiさん)
背もたれのセンターシート側のステーにピンが出ていて(溶接でエンジンフードと付いてます) 
それが背もたれに差し込んであるのですが、そこの遊びが大きいと、『左右にゆれてキシキシ』『もたれるとガタガタ』なります。
ピンにビニールテープ巻いたり、色々やってみましたが、あまり変化なしでした。
ですが、左右にゆれる遊びを少なすると、ぴたっと止まりました。
今は全くガタツキと音は出ていません。
因みに余ってるマスキングテープ固く巻いただけです。凄く安上がりです。私の場合、他の物は動きに負けてしまったり、きつくなりすぎたりで症状改善できませんでした。
部品変えるだけじゃ直らないと思います。(新品交換は別としてです・・)
101 名前 : タイ [2005年10月31日(月) 18時47分33秒]
皆さん、シートの不具合が結構出てるんですね。欠陥なのかもしれないので、早めにクレーム出したほうがいいですよ。
102 名前 : hachi [2005年11月01日(火) 00時00分12秒]
>キャプテンシートさん
正直僕が壊したのかと思ってしまいました(笑)
結構ガタガタなってましたね。。。
103 名前 : [2005年11月01日(火) 10時18分40秒]
みなさまはじめまして
「つ」と申します。

10月に納車されたばかりのDX 標準ルーフ 3000DTI(ABSなし)に乗っているものです。
ブレーキのことでお尋ねしたく、書き込みさせていただきます。

ブレーキのサーボ容量(という言い方であっているでしょうか?)が足らないように思えるのですが、皆様はいかがでしょうか?

具体的には、ポンピングブレーキをした際、踏み込み3度目くらいからサーボの容量を使い切ってしまうようで、
ぐっとペダルが重くなります。同じ踏力では制動が甘くなるため、強く踏み増すとそのころにはサーボが復活し、
予想以上の制動力が働いてしまいます。

雪道でのことを考えると、
1.ポンピングブレーキができない
2.急に制動力が復帰するため、思わぬところでロックしてしまう
という現象になるのでは、と予想されます。

ABSなしが標準状態となっている以上、ポンピングブレーキがきちんとできる
サーボ容量がほしいと思うのですが、いかがでしょうか?
104 名前 : deki [2005年11月01日(火) 11時29分35秒]
ディーゼルは負圧が発生しないため(エンジンにスロットルが付いてないので)
負圧はわざわざポンプを取りつけて発生させています
ブレーキを踏む時はエンジンはアイドル回転なのでポンプもあまり回っておらず
2の状態が発生してしまいます。

ブレーキを踏んだり離したりという大げさなポンピンはタイヤロック→回転という状況になり
スピンへのきっかけを作り易いと思います

親指の付け根の感覚で強く→弱く→強く→弱くというブレーキを行うようにすれば
常にブレーキアシストが掛かった状態でブレーキングが行えます
多少高度ではありますが、ブレーキングの感覚を磨いて人間ABSを身に付けて下さい。

ちなみに、ガソリン車でも踏む離すというブレーキは
高速に連続して行うと負圧が足りなくなるので
ブレーキ警告音が鳴り出しますよ
105 名前 : [2005年11月01日(火) 15時52分34秒]
>dekiさま
わかりやすい解説ありがとうございます。
なるほど、と納得しました。

ロック→リリース→ロック→リリース…
とするのが簡単でよいとどこかできいたので、その要領でやってしまっていました。
本当は、自分で微妙にコントロールしなければいけないのですね。

「人間ABS」めざして精進いたします。
106 名前 : [2005年11月08日(火) 14時36分38秒]
すみません、私の25型運転席の足元がかび臭くなり、内装をはがしたら
、ハーネス類を束ねて、鉄板でふたをしてある中が、お池状態になってお
りました。販売店にみせたら、一部シールドが弱かったせいで、徐々に
雨水が浸入し溜まったものと診断。シールド補強と足元内装マットの交換
になりました。皆さんはこのようなご経験ありますでしょうか?
107 名前 : なかゴン [2005年11月08日(火) 17時02分48秒]
>の さん・・・、はじめまして・・・。
やっぱり、ありましたね〜。
あえて書き込みはしませんでしたが、私のも同じでした・・・。
運転席側が出たなら、リヤコーナー角も要注意です。
私が乗っていたZD30DDは、シーラー不良が多すぎでした・・・。
雨天走行後の翌日、「カビ臭」が凄かったです。
ディーラー(サービス)の対応が悪すぎたので、自分で補修しました。
色々、不具合続きと対応の悪さで今年ZD30DDtiに乗り換えましたが・・・。
ちなみに、乗っていたのは 平成14年12月生産車です。
108 名前 : [2005年11月16日(水) 12時13分29秒]
>なかゴンさま
応答ありがとうございます。やはりそうでしたか・・・・
私のキャラバンは昨年10月に購入したものです。幸い、販売店の対応が
よかったので助かりました。
しかし、いつ再発するかとても不安で雨の日は乗りたくありません。
リアコーナー角も注意しておきます。
109 名前 : なかゴン [2005年11月17日(木) 00時50分15秒]
>の さん
>いつ再発するかとても不安で雨の日は乗りたくありません。
私も経験者で2ヶ月間ぐらい、雨天使用出来ませんでした・・・。
当時は、週末のみ使用していたので影響は少なかったですが、やはり
あの「カビ臭」は耐えられませんでした。(咳がとまらない!!)
不安は、あると思いますがシーラーはホームセンターで入手可能です
ので、自分で補修されては・・・。(保証対応後でも)
手は汚れますが、自分で補修すれば納得出来ますし、再発も防げると
思います・・・。
110 名前 : 雄一 [2005年11月17日(木) 00時57分55秒]
>のさん
>なかゴンさん
自分も床をデッドニングした時に乾燥が悪くて苦労しました。
で、シーリング剤として【大阪の某高名レストアショップ】で教わったシーリング剤が『瓦止太郎』(笑)
値段は普通のシーリング剤よりも少し高いですが、効果は絶大です。
使って戴ければ、一般のシーリング剤との差は『一目瞭然』ですよ。
111 名前 : タイ [2005年11月30日(水) 22時52分02秒]
40日ぶりに愛車が帰ってきました。エンジン音も静かになって、メッチャ調子いいです。
久々なので、とても新鮮に感じ、感動してます。
助手席の件ですが、エンジンフードごと替えたわけではなく、シートの中身を交換したそうです。
あと、スライドウインドウのゴム枠を交換したんだけど、前のダラーンとしたものと違うみたい。
シャキッとしたゴムです。
112 名前 : ネット圏外 [2005年12月07日(水) 21時35分55秒]
アイドリング時に鈴虫が・・・
車内に居ても判る位の大声の鈴虫が・・・
原因はファンベルトだそうです。
エンジンはターボ無し、走行距離は72000kmです。
寿命でしょうか?
交換されたことがある方、どのくらいで走行で交換でしましたか?

113 名前 : S崎 [2005年12月07日(水) 22時41分31秒]
>ネット圏外さん
タイミングベルトでも10万キロで交換ですから、
十分がんばったと思いますよ(笑)
114 名前 : ネット圏外  [2005年12月08日(木) 18時16分27秒]
>S崎さん
了解です。交換は車検時の予定ですので、手厚く供養します。
115 名前 : hachi [2005年12月08日(木) 21時08分22秒]
ネット圏外さん
アイドラプーリーの交換も忘れすに〜♪
116 名前 : 圏外 [2005年12月08日(木) 22時12分38秒]
>hachiさん
知識不足ですみません。
アイドラプーリーとは何者です?
プーリーだから何かのワッカまでは想像つくのですが・・
お手数かけます。
117 名前 : hachi [2005年12月09日(金) 00時14分59秒]
ベルトのテンショナーみたいなもんですよ♪
3万キロで僕のはご臨終になってしまいました。。。
118 名前 : ネッット圏外 [2005年12月09日(金) 06時04分36秒]
116のカキコ、なんだかネットって抜けてしまいました。

>hachiさん
ありがとうございました。腰、お大事にm(, ,)m
119 名前 : suhasegawa [2005年12月23日(金) 22時12分45秒]
このごろ個人的にバタバタしてご無沙汰のsuhasegawaです。

MT乗りの方々におたずねしたいのですが
ときどきクラッチが軽くなること無いですか?
私のE25は高速道路を飛ばした後など
気のせいかもしれないですが、反力がだいぶ軽い気がします。

以前のってた車でクラッチオイルが2度も抜けた経験があるので
軽いクラッチ恐怖症になってます。。。。
ネット圏外さんは長くのっておられるようですが
どうでしょうか?
120 名前 : きたけん [2005年12月24日(土) 01時20分21秒]
私のGX-4WD-MTは現在16万Kmで
15万近くの頃フライホイールのスプリングが折れました
最初はバックの時にクラッチが滑ってるような感じがして
赤台に持って行こうと2〜3日たって
バックにしてクラッチつないだら
ガタガタ言うようになってクラッチ交換を頼んだら
フライホイールのスプリングが折れて
フライホイールのギアが削れてますので交換しますか?
って連絡きました。
それで全部交換したのですが
フライホイールは取り寄せで3日かかり
預けてから一週間で戻ってきました。
ちなみに
クラッチとフライホイールの交換で14万でした。
ただし工賃は2WDの料金にしてもらいました。
その時、工賃が4WDと2WDで違うって知りました。
121 名前 : ネット圏外 [2005年12月25日(日) 07時18分33秒]
>suhasegawaさん
おひさです。
私は毎朝、暖気のため、ニュートラル確認後、左手でクラッチ、右手でイグニッッション
と横着=触診をしていますが今のところ異常は感じません。
この状態ですとサーボが利いていないので構造物の異常しか感じ取れませんが、逆に
オイルラインに異常があればこの状態でのほうが感じとりやすい=触診は有効と
信奉しています。(後から取ってつけた様な理屈ですんません)
注意事項としては、ガムとう0ちを踏まない事です。触診ですから・・・
あと、気をつけているといえば、車庫入れ時などは、極力4WDオフ位でした。

オイルラインと言えば、ウチの個体は、またステアリングのジャダリングが
発生しはじめました。
以前も書いたのですが、2WD状態で車庫入れとかしていると、ステアがバイブします。
でーらーに何度も持ち込んだのですが「タイヤが新しいから」とか「スタットレスだから」
とか説明に足らん説明をされ去年の年末、ついにパワステ絶命!
年明けまでパワステ無しで野沢温泉往復しました。
原因は「エア噛んでいた」だそうで何でエア噛むのか聞いても「不明」の回答でした。
その後、そのでーらーさんは「ゴミ箱」しました。
で、ジャダリング再発なんで車検時エア抜きでもするか、です。

逆に、今後クラッチは気をつけてみます。
122 名前 : 81 [2006年01月12日(木) 22時45分39秒]
こんばんわー
ノーマルシルクのりの81です

前輪ディスクのきぃーきぃー音がひどっくって・・
ブレーキパットの面取りしてもらってもおさまりません><
朝晩の気温の低い時が音がひどいんです。。
どなたか詳しいかた原因を教えてくれませんか?

お願いします^^;
123 名前 : しげっち [2006年01月12日(木) 23時20分17秒]
>81さん
 
 朝晩のブレーキ鳴きの原因はですね、湿気が多い季節だとパッドに空気中の水分が
 含まれてしまい、それが原因でブレーキ鳴きが発生します。
 原理的には、乾燥したガラスを乾いた指でこすると音がしなくて、濡れた指でこすると
 「キュッキュッ」と音がします。それと同じで、水分を含んだパッドと乾燥しているローター
 の摩擦によって音が出てしまうのです。

 ちなみに、若干の効果しか見られないんですけど(汗)、日産純正で「ルボレシム」という
 商品がピットワークブランドより販売しています。
 この商品はブレーキパッドに貼り付けるものでして、ブレーキ鳴き防止を目的に販売
 しています。ディーラーに聞いてみてくださいませ。
124 名前 : 81 [2006年01月13日(金) 10時14分26秒]
>しげっちさん
ありがとうございます^^
結構、平日は通勤・帰宅時しか運転しないので、
乗るたびにきぃーきぃー気になってたんです^^;
納得出来ました^^;
ありがとうございました〜
125 名前 : さんそん [2006年01月15日(日) 23時41分41秒]
初めてメールします。E24ガソリンに乗ってます。中古で半年前に手に入れたのですが、最近調子が悪いです。エンジン始動後最低10分間は4速に入りません。おまけに80KM/hで走っててもアクセルを緩めるとタコメーターが一気に600回転ぐらいまで落ちてしまいます。これってやっぱり キャラバン君の十八番、AT滑りなのでしょうか?
126 名前 : 雄一 [2006年01月16日(月) 00時19分39秒]
>さんそんさん
はじめまして。残念ながらこちらのサイトはE25キャラバンのコミュニティサイトです。
このコミュニティに参加の皆さんは嘗てはE24に乗って居られた方は居るとは思いますが、
E24キャラバンに付いてのお話は出来そうに有りません。

E24キャラバンのオーナーズクラブが有りますのでそちらにアクセス願います。
CLUB24 http://www.club-e24.com/ です。
127 名前 : キャプテン@3型 [2006年01月16日(月) 00時31分20秒]
>さんそんさん

はじめまして
早速ですが、こちらはE25の集まりなので、E24の話題を言っても、あまり明確な回答は出ないのでは? と思います。
リンクのページから CLUB24のサイトに行かれる事をお勧めします。

因みにATのすべりの場合の初期症状は、Dレンジでは発進しない、2速→Dレンジで発進する。
特に寒い時に4速に入らないのは、ATFが温まるまでは、オーバードライブに入りません。これは異常ではありません。
10分間の状況が分かりませんので何とも言えませんが・・
エンジン回転が下がるのはATとは無関係かと思います。プラグ関係かエアフロ、もしくはCPUかも知れませんが何とも言えません(汗・・・
128 名前 : 鈴木好き [2006年01月16日(月) 00時37分42秒]
>さんそんさん
 確か、寒冷時ATFがある程度の温度にならないとトップに変速しないはずです。
 E25も同じ筈です。
 ATが滑ると回転だけブーンと上って車速が付いて来なくなる感じですね。
129 名前 : しげっち [2006年01月16日(月) 13時37分53秒]
>さんそんさん

症状から判断しますと・・・

1. エンジン始動後10分位、4速に変速しない・・・
   鈴木好きさんの書き込み通りでATFが温まらないと変速しませんよ。

2. アクセルを走行中に離した時に600回転まで落ちる・・・
   こちらは、ひょっとするとATミッション側にある車速センサーに異常が
   あるかもしれません。車速センサーに異常があると、走行中、オーバード
   ライブがON状態でアクセルを離した時にわずか発生するエンジンブレーキ
   が発生しなくなり、アイドリング回転になってしまいます。症状がひどくなると
   変速もしなくなります。一度、ディーラーでの点検をお勧めします。

ちなみに、以前僕の乗っていたE24もなりました。たしか部品代が1万〜2万くらいの間だったと
記憶しています。
130 名前 : さんそん [2006年01月16日(月) 23時14分42秒]
みんなありがと〜〜〜〜〜!
とっても参考になります〜〜
なんやかんやいってもみんないい人たちですね!
ちょくちょく顔をだすかもしれませんがその時はまた相談に乗ってくださいね!ではE24のスレにいってきま〜す
有り難うございました!!
131 名前 : 雄一 [2006年01月16日(月) 23時40分40秒]
>さんそんさん
>アクセルを走行中に離した時に600回転まで落ちる・・・
ひょっとして、最終型E24ですか?
確か最終型E24は現行E25と同じ様な感じになってた気が・・・
アクセルオフでエンジン回転はアイドリング状態になって、なんたらかんたらややこしい機構が付いてた様な。
132 名前 : deki [2006年01月17日(火) 01時50分01秒]
さんそんさん>>
実際の所は分からないけど 600rpmまで落ちる時
2や1に落して見て、エンジンブレーキ効かなかったら
トルクコンバーター壊れる前兆かも

以前乗ってた E−24のガソリン3000cc とディーゼル2700cc
どっちも ATが壊れる前 エンジンブレーキの効きが悪くって
アクセル踏んでないと アイドル回転にストンと落ちてました。

ただのセンサーとかだと良いですね。
ちなみにうちのE−24は壊れたのは13万km前後だったと記憶してます。
133 名前 : さんそん [2006年01月17日(火) 22時51分01秒]
早速まいもどって来てしまいました〜。さすが皆さんE24経験豊富ですね。
雄一さんにご紹介頂いた『CLUB※※』覗きましたがカスタムカーメインでどちらかというとドレスアップの話が多いんです〜〜〜。僕はE24本来のかっこよさに惚れちゃってるOLDタイプなもので・・・・・!
僕のキャラバン君はH8年式のGTクルーズ後期型ガソリンです。以前、元年式のキャラバン君が11万キロで突然高速道路でAT崩壊・・、ガーーン!! 2速レンジで泣く泣く帰ってきました。元年キャラバン君はそのまま帰らぬ人となり、一生懸命お金を貯めて夢だった後期型キャラバン君にようやく乗り換えたのでございます。(ちなみに5ヶ月前でした、この時期にE24を捜してるなんて皆に笑われましたけど・・・)
中古車屋さんで値切って値切って現金でそのままお持ち帰り・・、以前の教訓を活かして?逝かして??ATの不調が無いことを確認して購入したのに・・・・、
症状の詳しい話を聞いてください!!まず エンジンを始動します。そのまま有り余るトルクでスタート〜〜 う〜〜ん快調!そのまま 40K 50K 60K う〜〜ん??回転数が2500!、会社に着くまで約8KM、運がよければ会社の前でODへ移行、悪ければ行きも帰りも4速にたどり着けず〜〜
大体10〜15分走ってATが暖まってくるとODに入るみたい・・・、ボロかったとはいえ元年キャラバン君では考えられなかった事です。たとえODに入っても 高速走行中に 回転数がアイドリング状態に落ちてるのをほんと 泣けてしまいます〜 トホホ。
燃費も現在は4〜5位です。
やっぱりどう考えても 滑ってるよ〜〜〜 滑ってるよ〜〜〜〜〜!!
あっそうだ 走行距離は 今日で14万キロ達成しました〜〜。
134 名前 : キャプテン@E24ディーゼルロイヤル乗り [2006年01月17日(火) 23時16分31秒]
>さんそんさん

私も現在進行形のE24海苔です。私のは平成8年式 ロイヤル4WD ディーゼルターボです。
走行距離は11万5千です。
基本的に24の泣き所のATは 確かH6年後期より 強化されていたはず?です。
ATフルードの量はどうですか?
水温は上がりますか?
走行からして タイベル交換済みと思いますが、ウォーターポンプも交換されてますよね?
当初からですか? 2500rpm以上はエンジン回転上昇しませんか?
燃費はV6なら街海苔はそんなものだと思いますよ。
AT滑りなら、回転数は上がっても車が前進しませんし(T車にて経験者です)クリープ現象も起こらないですね。
どちらにしても一度ディーラーに持ち込んで、検査してもらうことをお勧めします。(あまり役にたたなくてすんません)

135 名前 : さんそん [2006年01月17日(火) 23時44分46秒]
キャプテンさん、ありがと〜ございます。
ATFは購入時半分交換、水温OK、タイベルも購入と同時に交換。
ウォーターポンプは未確認です。
走行中は3速でもどんどん廻りますよ、3000rpmでも3500rpmでも・・・・・
ある程度加速もしますし・・・・・、ただ最近恐くてあまり回さないから加速してるかどうか解ってないかも??
元年キャラバン君は高速の追い越しの時に一気に逝ってしまったし・・・・、
後期型だからAT対策済みという話も聞いてるし・・・・、
燃費はやっぱりそれぐらいなのかなぁ?
ちょっと 安心してきたかも??
一度 知り合いの修理屋さんに相談してみます〜
ロイヤルくんなんですね?
すっごい憧れてたんです、けど やっぱりまだ人気高いし値段も・・・・、
何よりもタマ数が少なくて手に入らないよ  って言われて諦めてました。
7人乗りの高級感もバランスの取れた外見もほんと かっこいいですよね。
後で知ったんですが、僕のキャラバン君は嫁さんのステップワゴンより5CM 短かった。ショック!!
136 名前 : さんそん [2006年01月17日(火) 23時53分39秒]
それから 雄一さん dekiさん有り難うございます。
みんな経験者なんですね、アイドリングの機構が付いてるのなら納得できますよね!とりあえず走行中に1、2速に落としてみますね!
エンジンブレーキを確認してみます。
どうも臆病になっちゃったみたいで・・・・・・。
また報告します、よろしくお願い致します〜〜。
137 名前 : 25ホヤホヤ [2006年01月18日(水) 02時14分53秒]
燃料キャップに仕様変更があったようです。
私のは軽油ですが、赤いキャップから黒いキャップになりました。
シール材の形状が微妙に変更したように見えました。
ディーラーフロントマン曰く圧力の逃がし弁が付いたそうですが・・・?

138 名前 : 雄一 [2006年01月19日(木) 23時51分41秒]
>さんそんさん
E24は素晴らしい車ですよね。自分はS64のディーゼル・シルクでしたが、前オーナーの嗜好で【ロイヤル加装】でした。
E25に乗り換えてからもE24の良さを引きずっています。(汗

自分のE25には3列目シートの後ろにE24ロイヤルのリヤトレイが装着されています。

>25ホヤホヤさん
なんか、【圧力逃し弁】のみではなく、燃料系統のパイピングが改良されたみたいです。
最新のFASTで【燃料パイプ系の部品番号】変わっています。
139 名前 : hachi [2006年01月20日(金) 12時19分02秒]
新型の重量が20キロも軽いのはなぜでしょうか???
凄く気のなる今日この頃・・・。
140 名前 : hori-t [2006年01月20日(金) 13時29分36秒]
>hachiさん
20kgやせれば同じじゃないですか、問題解決〜
ガンバレ〜
141 名前 : hachi [2006年01月20日(金) 13時47分25秒]
>horiさん
そんなむちゃな。。。orz
142 名前 : さんそん [2006年01月20日(金) 23時04分20秒]
>雄一さん
ほんと そう思います、いい車なんですよね〜
日産の厳つさが本当にいい〜〜!!
でも 皆さんも不思議ですね、普通 キャラバンの後は みんな エルグランド
に乗り換えてるもんだと思ってました。
やっぱり ワンボックスの広さに魅了された人々だったんですね
僕もその口です。なんか共感しちゃいます。へっへっへ
143 名前 : deki [2006年01月23日(月) 14時37分09秒]
燃費マネージャーをお使いの方 教えて下さい

エンジンが暖まった時 水温は何度位でしょうか

うちのシルクロードVX は最高で91度 1時間高速道路を運転しても88〜90度程度です。
寒冷地仕様のまぼっちさんにうかがった所 105度位にあがる事もあると言うので
寒冷地仕様と通常仕様の違いなのか
それとも、うちのサーモスタットが渋くなっていて開弁温度が低いのか
それとも水温センサーの不良で90度という表示なのかまでは分かりません

寒冷地仕様のサーモスタットに交換するとヒーターの効きが良くなるかも知れないと
思っています。


一応温風は吹き出すので、不良と言い切れないとは思うのですが
うちの車のヒーターの吹き出し温度が(フロントもだけど、リアは更に寒いのです)
ちょっと低いような気がするのです
リアヒーターの配管が長いシルクロードですから
夜なんかはかなり走っても、吹き出し口からは生ぬるい風しか出て来ません。

もちろん、温度の高いものに交換すると夏場の温度が上昇し易いと言う事も理解した上での相談です
144 名前 : タカ耶麻 [2006年01月23日(月) 16時46分53秒]
昨日はお疲れ様でした。
燃費マネージャーの水温ですが、dekiサンと同じ89〜91℃あたりをいつも表示してますよ。
ヒーターの効きは別に悪くありませんよ。
うちのは標準仕様です。
145 名前 : 雄一 [2006年01月23日(月) 22時09分44秒]
>dekiさん
随分昔の【過去ログ】だと思いますが、シルクの場合ヒーターコアが
車の最後端に有るのでヒーター迄の送気管に断熱材を巻いた方が居られます。
効果が有ったと訊いて居りますが・・・お助けになるでしょうか?
146 名前 : deki [2006年01月23日(月) 23時07分50秒]
タカ耶麻さん>>
ありがとうございます。
昨日うかがえば良かったのですが、風邪引いて頭がぼんやりしてました(笑)

雄一さん>>
ええ、断熱材巻いたの 自分とMのりさんです
一応効果あったのですが、E24が、前の席でももっと熱い風が出たような
記憶があったのと、今年の寒さが結構きついので
深夜走るときにもう少し暖かくなって欲しいと思ったのです。
とりあえずラジエターキャップ交換してみます。
147 名前 : まこっち [2006年01月23日(月) 23時11分37秒]
>雄一さん
断熱材を巻いたのは他でもないdekiさん本人だったと思います。ってか私は作業を見守っていました。
今は無き晴海の某カー用品店の駐車場でMのりさん(なんだか懐かしいお名前;)とコソコソやっていたのを思い出しまして。
巻いたのは水道管用のものだったと思いますよ。
148 名前 : まこっち [2006年01月23日(月) 23時13分43秒]
↑ あぁ〜!ご本人に先を越されてしまった。。。
149 名前 : 雄一 [2006年01月23日(月) 23時35分35秒]
>dekiさん
>まこっちさん
あ・・・・・ご本人でしたか?これまた失礼。(汗
E24は助手席下にレトルト食品を置いておけば2時間のドライブでホカホカになる位でしたから別の問題も有るのかも。
150 名前 : S崎 [2006年01月23日(月) 23時51分51秒]
私も断熱材巻くの見てました!
懐かしいですね〜(笑)

>dekiさん
サーモスタットは寒冷地用が有るみたいです。

あとはヒーターコアにエアかみなどできちんとクーラントが
循環していない事が考えられますよ。
(ヒータ−の配管の長い車でよくある不具合です)
151 名前 : 雄一 [2006年01月24日(火) 00時33分41秒]
>dekiさん
そう言えば、サーブの1BOXワゴンがサブラジエータを車内後部に設置して、ドレンコックを捻るだけで車内暖房の代替としているのを見たことが有ります。
当時、某携帯電話会社のエージェントをしていたのでフィンランドに行った折に目撃して感動したのを覚えています。
北欧家具のオイルヒーター調で素敵♪でした。

メルセデスや、ボルボ、アウディ、フォルクスワーゲンの1BOXにも同様のオプションは存在します。
要はラジエターからY字のクランプを介してドレンコックの開閉でリア荷室に装備したサブラジエターに冷却水を循環させれば良いかと。
春夏秋の時期はドレンコックを閉じてリア荷室には行かないようにすれば大丈夫だと思います。
別にキャラバンE25のサブラジエターを利用する必要も無く、一般市販されている社外品のATFオイルクーラーを流用すると丁度良いサイズかも知れません。

ウチのコは【寒冷地仕様改極寒地仕様】ですが、サーモは交換部品が存在しませんでした。ワイパーモータとデフォッガーのコンデンサ交換とワイパースポイラー装着でした。
152 名前 : ネット圏外 [2006年01月24日(火) 20時43分37秒]
↑2輪250クラスのラジエーターが適してます。
電動ファンも着いていてコンパクトです。


>dekiさん
とりあえず、復調ですよね。次にサーモ。
それでも、だめでしたら、リアヒーター増設の前に、ロールスクリーン
でしょう。ウチの25にはラヂエターの上部に紐がありまして、引っ張ると
ロールスクリーンが展開し通風を遮蔽し水温下がりにくくします。
流用利くなら効果絶倫です。
紐の引き具合で開閉度はコントロール出来ますからマネージャーの指示で
加減すればいいですよ。
って、全車に着いてるのかな?D−NAだけ?寒冷地仕様に着いているのかな?
そのあたりは、不明でし。
153 名前 : まぼっち@寒冷地仕様 [2006年01月24日(火) 21時48分11秒]
〉ネット圏外さん
ラジエーターのシャッターは、寒冷地仕様の装備のはずです。
うちのは、寒冷地仕様なのでシャッター付いてます。
154 名前 : ネット圏外 [2006年01月24日(火) 22時14分27秒]
>まぼっちさん
了解です。ってことはガソリンにも設定あるってことですよね。
ありがとうございました。

>dekiさん
ということです。
155 名前 : deki [2006年01月25日(水) 20時41分17秒]
まぼっちさん ネット圏外さん ありがとうございます。

ラジエターシャッターの存在は知ってました。
とりあえず、今の状態で温風は出てますし、
通常はこれでOKなんだと思います。
自分が熱風を望んでいるので満足してないだけです。

サーモスタットの交換は財務省の許可が出ませんでした

自分で交換すればパーツ代だけで済むんでしょうけど
なんせ、今車をいじっている時間が取れないのと
エンジンの高温化での各部品の劣化が早まる可能性を素直に話したら
却下されました。
でーらーに頼むと エアー抜きが面倒くさいようで技術料が結構するらしいのです。
 しばらくこのままでいることにします。
156 名前 : カト@ドアガタガタ [2006年01月25日(水) 23時15分13秒]
スライドドアがガタガタ〜今年はひどく
ボッチも削れてしまい、常にガタガタ状態になりました
なんか、ロックが緩んでゆくみたいなんですけどね、再現性が引くので
ボッチが入る穴のほうを調整して、様子見です。
ボッチは単品で1300円位だったと思いますが上と下両方取り寄せしてます

エア抜きの件ですが、クーラント交換するのも手ですよね
い一応2年に一度の交換のようですし・・・
エア抜きの手順見てたんですがえらい面倒な・・・
ZD30Dtiのクーラントの必要量が14L・・・工賃もえらい事になりそう。
157 名前 : ネット圏外 [2006年01月26日(木) 05時44分40秒]
うちの25
例の「偽黒ちくわ超うすうす」を取り付けたこの冬は、雪道のチェーン跡
のボコボコを走ってもドアのガタツキ皆無です。材料は自転車のチュウブ
で穴より狭い幅でチュウブを切りさらに縦に切り開いてC字型のゴムシート
にします。
でまず、穴の部品をゆるめ
片方の端を穴に数ミリ入る位置で、もう片方の端を穴とボディに挟んでネジ
締めるだけです。
できれば、輸入モノの安チュウブが薄いのでお勧めです。
また、穴に端を大目に入れるとドア開かなくなります。
メンテは、時々ゴムシートに小麦粉まぶしてあげれば、滑りいいです。
騙されたと思ってお試しあれです。

2輪のクーラントだとエア抜き楽なんですけどねぇ。
あまり、エンジン熱くない状態でラヂエーターキャップ外して
手のひらで塞ぐか塞がないかの状態にして
軽くカラぶかししてやるとポコポコエアーが出てくるから、下がった分
クーラント入れて、何度か繰り返せば完了ですから。
ヒーターコア低い車だとこれでかなり行けるんですけどねぇ
158 名前 : ようしし [2006年02月01日(水) 21時03分34秒]
> ネット圏外さん
はじめまして、時々掲示板におじゃましておりますようししです。
実はウチの車もドアのガタツキが気になっていました。
ショックをモンロー製にしてからは、まだましなのですが以前、ランチョ装着の時は
本当にガタガタやかましかったです。
ネット圏外さんの書き込みを参考にゴムシート処理をしました。
タイヤチューブではなくホームセンターで購入した0.3mm厚のゴムシートを使いました。
1m巻で170円でした。処理後は完全とはいかないですが、ずいぶん良い感じになりました。
路面の継ぎ目の走行時に「ガタッ!ゴン!」といってたのが「コトン」に変化しました。
どうもありがとうございました。
それにしても、この方法を発見されたのはスゴイですね。
159 名前 : ネット圏タト [2006年02月01日(水) 22時09分24秒]
>ようししさん
オートクロージャーなのに「半ドア」と言われ
観察したら凸の部品に磨り減りを見つけましたもので・・・
お役に立ててなによりです。
160 名前 : 雄一 [2006年02月01日(水) 23時12分51秒]
>ようししさん
>ネット圏外さん
ドアのがたつきの件ですが、ノイズレデューサーとか3Mボディシュッツとかの、共振防止塗料を金具の裏に塗布して再装着すると消えます。
自分は『ボディ周りの共振する部分』で、遮音材や鉛シートなどで解決出来ない部分にこれを使用しています。
東急ハンズで入手が一般的ですが、ネットでも販売されています。
自分はデッドニングでボディ外側に『オトナシート』を貼った後、このノイズ・レデューサを塗布、内貼裏には『鉛シート貼付』でボディ共振を防いでいます。
エンジンフード、フロントドア、スライドゲート、リアゲートの接合金具部分にもノイズレデューサを塗布して共振を防いでいます。
161 名前 : 雄一 [2006年02月01日(水) 23時12分51秒]
>ようししさん
>ネット圏外さん
ドアのがたつきの件ですが、ノイズレデューサーとか3Mボディシュッツとかの、共振防止塗料を金具の裏に塗布して再装着すると消えます。
自分は『ボディ周りの共振する部分』で、遮音材や鉛シートなどで解決出来ない部分にこれを使用しています。
東急ハンズで入手が一般的ですが、ネットでも販売されています。
自分はデッドニングでボディ外側に『オトナシート』を貼った後、このノイズ・レデューサを塗布、内貼裏には『鉛シート貼付』でボディ共振を防いでいます。
エンジンフード、フロントドア、スライドゲート、リアゲートの接合金具部分にもノイズレデューサを塗布して共振を防いでいます。
162 名前 : 鈴木好き [2006年02月04日(土) 19時51分16秒]
>雄一さん
 あのドアのガタつきは共振とかじゃないですよ。
 完全に違うとは言い切れませんが、原因の根本はドアの重量に
 ウェザーストリップが剛性負けしてるだけです。
 数々のデッドニング等でドアやフロアが音を発しなくなってる様なので
 ドアの音がしなくなってるのでは?
 
163 名前 : 鈴木好き@補足 [2006年02月04日(土) 21時33分45秒]
スライドドアのガタツキ音の補足説明です
スライドドアとフロント及びバックドアの決定的な構造の違いにより発生している音です。
今更ですが、簡単にスライドドアの構造を説明しますと上中下のレールの上に乗っかってるだけです。
フロント、バックの様に蝶番で固定されている訳ではありません。
よって、衝撃によるドアの慣性重量にウェザーストリップの剛性負けが発生しガンガンとドアが跳ねているだけです。
根本的な解決策はスライドドアの密着剛性アップか 上から押さえつけるかしかないです。
密着剛性アップの方向で考えると ネット圏タトさん の方法も一つの手段ですね。
以上、偉そうにつらつら書き込み失礼致しました。
164 名前 : 雄一 [2006年02月04日(土) 23時22分26秒]
>鈴木好きさん
>数々のデッドニング等でドアやフロアが音を発しなくなってる様なので
>ドアの音がしなくなってるのでは?

確かに・・・(汗 スライドドアのウェザーストリップには『防寒&共振防止用にシリコンゴム注入』しています。(大汗
165 名前 : 鈴木好き [2006年02月05日(日) 13時34分28秒]
>雄一さん
 スライドドアのウェザーストリップには『防寒&共振防止用にシリコンゴム注入。
 ↑
 それですよ!決定打ですね。
166 名前 : 雄一 [2006年02月09日(木) 23時01分34秒]
>鈴木好きさん
自分は20代の頃にトライアンフなどと言う【何のサポートも無い車】に乗っていたお陰で
『旧車好き』な方達と交際してました。その為「ついつい」やってしまいます。(汗
ボディの『凹み』も【パテで埋める】よりも【ハンダで埋める】方が『修正が楽』なので好きです。

前のE24もネットで買ったら、納車されてみると【とんでもないバニング】だったので涙ながらにノーマルに戻した記憶が…(涙
ウエザーストリップへのシリコンゴム注入は『旧車では当然の事』だったので、納車後すぐに実行しました。
ウェザーストリップをピーと剥がしてシリコンゴムをコーキングガンでニュ〜と入れて反対側からデロ〜て出てきたら『乾かして終わり』の簡単作業だったもので・・・(汗
嵌める時がちと辛いですが、取付けは『乾燥させてから』の方が安心です。

あ!リアゲート。去年お釜掘られてリアゲート一式交換してからやってないぞ(汗
167 名前 : 25ホヤホヤ [2006年02月12日(日) 00時18分04秒]
>雄一さん
どもっす、半田鈑金につかう半田ってどんなの使ってますか?
お勧めがあれば、是非ご教授を!
168 名前 : 雄一 [2006年02月12日(日) 03時07分04秒]
>25ホヤホヤさん
自分が半田板金に使うのは『自動車板金』用の板状の半田じゃなくて
精密機器の半田付ロボットに使われる『粉状半田』です。
板金ハンダが錫と鉛の比率が35:65〜25:75なのに比べて、50:50なので非常に流動性が高いです。
ポットに入れてからすぐ溶けるので便利です。自動車板金用の半田に比べ
『粉状半田』が手元に無い時は『精密基板IC配線用糸半田』を3ミリ程度に切り崩して粒状にして使用しています。
自分の『半田板金』と言っても、まだ【螺子穴埋め】と【ボディの隙間埋め】しかした事が有りません。
【自動車板金用半田】との明らかな違いは、【精密機器用半田】は板と板との隙間に沁み込んでくれるので
『ろう付け』の用に使用出来ます。また、板金用ハンダと比べて『スが出難い』です。
硬化後の硬さは【自動車板金用半田】とそれ程変わりません。
実際の工程では下地仕上げに50:50のハンダを使い、上の肉盛に60:40のハンダを使っています。
価格は自動車板金用半田の約1.25倍位です。
因みに自分の使用しているメルダーはアセチレン&酸素の必要な『噴付タイプ』では無くエアブラシの様なポット部分に半田を入れて溶かしレバーで押し出すタイプのものです。
丁度、グルーガンの中身が『半田』になっていると思って下さい。電気で使用します。

実際に使用してみると『パテ』よりも気楽に使えます。
何よりも『肉痩せ』や『クラックが入り難い』のが最大のメリットだと思います。
自分の知合いのレストア屋さんは【イーストウッド製の70:30ハンダ】がお勧めですが、自分的にはハンダの盛と盛の間に『スが出来る』ので余り好きでは有りません。
但し、ハンダ盛に使うフラックスについては【イーストウッド製】はお勧めです。安い上にハンダの乗りが物凄く良いです。
169 名前 : 25ホヤホヤ [2006年02月12日(日) 10時13分51秒]
>雄一さん
そうですか〜粉状半田ですか〜
使ったこと無かったです、有難う御座いましたm(_'_)m
170 名前 : カト@オリンピック観戦中 [2006年02月12日(日) 22時13分42秒]
スライドドアのガタガタですが
確証は持てませんが
イージークローザ殺すと鳴りません・・・今の所の話ですが
車体側端子の所のデベソの所にビニールテープ(絶縁)を張れば簡単に試せます
走行中に半ドアになるとかの症状なら改善するかも・・・

理屈は解りませんし、偶然症状が出てないだけかも知れません
171 名前 : カト@オリンピック観戦中 [2006年02月18日(土) 00時09分51秒]
エアコン入れたら異音発生・・・・
オルタネータの取り付けボルトがほぼ抜けてました。
手が入らないのでディーラーへ
ネジ山が潰れてるのと、部品欠品中との事で来週の水曜に修理だそうな
先だってのリコールで手をつけた事のある所のような気がするんだけど
最近スライドドアのルームランプスイッチが作動不良に・・・
点かないんだよルームランプ〜
副次的にキーレスは30秒後に自動ロックするし・・・

今年も日産クオリティ炸裂かな。
172 名前 : ひろ吉@お久です。 [2006年02月18日(土) 02時37分13秒]
積雪のため道の段差が判らず、エンジンルーム下あたりをかなり激しく「ガツン!」
それから、車が大きく沈み込むと「ギィーギィー」と きしむ様な音がします。(歯ぎしりの様な?」
「ガツン」とやったせいなのか判りませんが、どなたか同じ症状の出た方おりませんか?。
173 名前 : しげっち [2006年02月18日(土) 19時08分16秒]
どうも、みなさんお久しぶりです。

>ひろ吉さん
 ごぶさたしております。今年の豪雪には大変ご苦労したみたいで・・・
 それで、本題ですが下回りをぶつけてからってことなので、場所的に
 アンダーカバーが割れているか、または、ロアアームの付け根あたりが
 曲がってしまっているのかもしれませんよ。
 一回、下回りを覗き込んでみてくださいませ。
174 名前 : ひろ吉@酔っぱらい。 [2006年02月19日(日) 02時46分49秒]
>しげっちさん、お久です!。
本日下回り覗いてみましたが、問題無い様ですのでディーラー症状を伝えた所、
以前のセレナにあった症状とよく似ているので、スタビのブッシュ(ボディ側)
を交換してみましょうとの事でした、交換は月末に成ると思うので、経過はまた
カキコしますね。
175 名前 : まこっち [2006年02月19日(日) 09時41分16秒]
>標準ルーフな方々へ
昨シーズンの冬にハイルーフ車バックドア用高反発ガスダンパー設定をお伝えしましたが、ついに標準ルーフにも設定されました。
バックドアの仕様としてはクロージャー付き向けとなっているようですがレス車でもOKと思います。
今年の冬は一段と寒さが厳しいのでバックドアが自力全開しないという方が大勢いらっしゃると思います(私も...)。交換されてみてはいかがでしょう。
しかしながら冬はよいですが夏は反力が上昇し開くスピードが速くなって、閉める力が増すのでご注意を!
詳しくは販売店で聞いてみてください。
176 名前 : バイちゃん [2006年02月19日(日) 17時50分02秒]
始めまして、H3年のE24のスーパーロング4WDVXを14年間乗り、今回MC後のE25スーパーロング4WDGXを導入しましたが、2000回転前後でのエンジンノイズのタラタラ音が少々気になるのですが30DTはこんなものなのでしょうか?諸先輩方はどう感じて折られるのでしょうか?
177 名前 : reizoukoya [2006年02月19日(日) 19時40分29秒]
初めての車検あがりから5日目、オルタネーター?が死にました。夜間走行中ヘッドライトがだんだん暗くなってきて、あれっ?
あれっ?なにこれ?? スモールランプ状態で怖かったです。
そういえば、昼になってから急にキュルキュル音してたなぁ。愛車はディラーが引き取って帰りました。

2週間前にもATミッションのなんとかバルブ不良でATが滑ってる?感じになりクレームで修理しました。
スライドドアガラスのパッキンが垂れ下がってきたのも、クレーム処理。
新車から半年で前タイヤの変な減り方が気に入らないのでクレームで2本新品交換。
2年で10万キロ、まだまだこれから故障あるんでしょうねぇ。
178 名前 : 雄一 [2006年02月19日(日) 23時13分39秒]
>ひろ吉さん&しげっちさん
自分もアンダーを良くヒットします。(汗
暫く『歯軋りの様な音』が続きますが、CRCを吹いてエアで清掃してやると無くなります。
どうも【石を噛んでいる】みたいですね。

>バイちゃんさん
始めまして。『雄一』と言います。『SL4WDGX MC3型寒冷地仕様』オーテック初号機に乗っています。
初号機の為、色々と他の車体とは違う部分は有りますが不都合はメーカーにお伝えしています。
仰っているノイズは、スピーカーに入るノイズですか?それともエンジン音の事ですか?
エンジン音ならば、エアフィルターをファイナーに変えれば解決です。それとも別のZD30独特のエンジン音の事を言われていますか?
オーディオスピーカへのオルタノイズならばアーシング&コンデンサ・チューンで消えます。
179 名前 : 雄一 [2006年02月19日(日) 23時20分57秒]
>新人さん
始めまして。敢えて再書き込みの必要は有りませんよ。
バルブの交換は難しくは無いです。自分も車に関しては『素人同然』ですが、
ローダウン前の車両で有れば、15分程度で交換可能かと思います。
自分は交換時に偶々『Hori-Tさん』が同席されていたのでして戴いてしまいました。(大汗

E25のフォグのバルブですがH3Cです。
35Wなので暗いです。種類も少ないです。
55WのはH3で数多く出回っていますので、それを取付けてフォグのヒューズを5A大き目のものにしてやれば問題無いです。
詳細は『過去ログ』をご参照下さいね。
180 名前 : ひろ吉 [2006年02月20日(月) 00時34分23秒]
>雄一さん
まさしく!【歯軋りの様な音】なんです、月末にディーラーが無料で見てくれますので
愛車に付き添い下回りの掃除もしてみます。
181 名前 : バイちゃん [2006年02月20日(月) 16時11分34秒]
雄一さん、早々のアドバイスありがとうございます。ノイズとはエンジン音の事ですのでエアフィルターを変えてみます。それともう一つお教え頂ければと思います。ローダウンなんですが雄一さんも4WDで2インチダウンさせていらっしゃるようですが、何も問題ありませんでしょうか?当方の積載量は通常はほとんど空荷で積載しても500キロ程度です。特に気をつける事があれば御教授ください。よろしくお願いいたします。
182 名前 : 雄一 [2006年02月21日(火) 00時08分14秒]
>バイちゃんさん
自分の場合、ファイナーフィルターを装着して、ターボの吸気系と吐出系&排気系にサイクロロンを一つずつ投入(計3個)しています。
ZD30DdtiのMLでその様にすると馬力アップ&燃費アップするとの記事が有りましたので3年前に購入後【即導入】致しました。

仰る通り、自分は4WDで2インチダウンです。
走行には何の問題も有りません。フロントブーツの変形とか気になる部分は見当たりません。
2WDでお勧めの色々なショックを試して見ましたが【モンロー・アドベンチャー】以外は『検討対象』にはなりませんでした。
ノーマル・ショックでは、4WDの場合ダンプしたらタイヤ当たります。(汗
自分は○△□商会さんのE24用ビルシュタイン(Club24御用達)をリアのみE25・4WD用にエナペタルで改造して使用していますので、必要以上にダンプしないからかも知れません。
又、2WD用のビルシュタイン・ショックだと【底着き】してしまいます。
BOXYさんの200系用のビル・2インチダウンショックの流用だと、ストロークに余裕が無いので辛いかも知れません。

但し、【神戸ナンバー】の時は何の問題も有りませんでしたが、
【名古屋ナンバー】になってから問題が発生しました。(汗
『洪水多発地域』に指定されている都市では、車道に対して歩道が『その他の地域』よりも3センチ高く設定されています。
その為、歩道から車道に出る際にマフラーカッターを擦ったりします。
自分のマフラーカッターは『満月状態』から『十六夜状態』になっています。(涙
183 名前 : バイちゃん [2006年02月22日(水) 11時28分16秒]
雄一さん、丁寧なアドバイスありがとうございます。ではローダウンに挑戦してみようと思います。また何かわからない事が有れば相談させて頂きます。ありがとうございました。
184 名前 : 雄一 [2006年04月02日(日) 22時46分20秒]
>【ファイナーフィルター】の取り扱いについてご存知の方、教えて下さい。
本日、スキー場に行っていたのですが【アイドリング・アップ・モード】で『異常な白煙』がマフラーから出てしまいました。
3ヶ月単位で『ファイナーフィルター』を灯油『ドブ漬け』洗浄しているのですが、それでは間違っているのでしょうか?
やはり『専用洗浄液』で洗浄しないと【排気煙の異常】や【吸気音の異常】が発生するものでしょうか?
185 名前 : かご [2006年04月06日(木) 17時40分41秒]
電子制御でない、機械式噴射ポンプのディーゼル車のエアフィルターを
灯油洗いして、エンジン掛けた瞬間にタコメーターがレッドゾーンを通り越して
ブラックゾーンに入り、そのままエンジンブローまで回り続けた話を、
過去ビッグホーン時代のオフ会で聞いたことがあります。
恐らくしっかり乾かさないままエアクリボックスに戻したので、
エンジンにとって調度よい混合気になったと思われます。

以上の話と、「異常な白煙」と関連あるかどうか分かりませんが、
万が一を考えて、灯油洗いはやめた方がよいかと思われます。
186 名前 : 25ホヤホヤ [2006年04月06日(木) 21時22分54秒]
>雄一さん
ファイナー洗浄直後、異常な白煙がでたのでしょうか?
私も灯油で洗ってますが、問題無いです。

前にガソリンで洗って、キチンと乾かさない状態でエンジンをかけてしまい。。。
「ブウォウォウォウォオオオオ」と2000回転位でアイドリングしてビビった事があります。
ただ「オオ!これは!」と思って少し走らせちゃいましたが、ビックリするほど速かったです。

カンケーない話でゴメンナサイ。
でも、(白煙が洗浄直後の場合)エアフィルタに燃料(灯油)が残ってたりすると、やっぱり燃調が狂うので良くないと思いますよ。
187 名前 : 雄一 [2006年04月07日(金) 00時32分36秒]
>かごさん
>25ホヤホヤさん
そうなんですよ。灯油で洗った後に『充分に乾燥させずに装着』してしまいました。
アイドリング状態でブレーキ離しただけで60キロも速度が出るので【サイクロンEX】を【サイクロン3】に付け替えた効果が出たのか?と思っていましたが・・・(汗
翌朝、前述の【異常な白煙現象】が発生しました。(汗
188 名前 : hachi [2006年04月07日(金) 00時43分01秒]
異常な白煙現象=単なる水蒸気???
189 名前 : hachi [2006年04月07日(金) 00時45分33秒]
すいませんエンター押してしまいました。。。
暖気中とかだと水蒸気とかって事はないですか?
190 名前 : 1125 [2006年04月07日(金) 00時53分33秒]
>雄一さん
>灯油で洗った後に『充分に乾燥させずに装着』
大変危険です!
ディーゼルエンジンって軽油じゃなくても充分回ってしまいますたとえば・・・・・
揮発油のガソリン、シンナー、潤滑油とかある程度の霧化が可能な状態になる可燃物
だったら平気で燃やしちゃうんです。
以前「エンジンオイルを規定量の倍近く入れてエンジンをふかしたらレッドゾーン振り切ったまま
エンジン焼きつくまで回り続けた」かわいそうなエンジンを見たことがあります。
それと、最近のディーゼルエンジンは電子制御化が一般的で吸入空気量をエアフローメーターで計測していますが
E25もエアクリーナーのすぐ下流にエアフローメーターがありますエアフローメーターはごみや汚れに対して
とても敏感で一度オイル等が付着するとそこにごみが付着して特性ずれを起こして燃料の制御が出来ず燃焼不良や
エンジントラブルの原因になるみたいです。
エアクリーナー洗浄後は良く乾かしてご使用することをお勧めします。
191 名前 : キャプテン@事務所 [2006年04月07日(金) 08時53分24秒]
1125さん

私らの乗っている3型までの 121PSのDTはエアフロないんです(汗

なので 雄一さんのは3型なので、ファイナーでも特に問題ないかもですが、
現行のエンジンの方が繊細ですし、今後の車では アウチ!ですね
192 名前 : 雄一 [2006年04月07日(金) 23時48分18秒]
>Hachiさん
スキーに行きたくて急いでいたんですが、エアクリ掃除してなかったのを思い出して、
現地に灯油缶を持っていって『夜から朝まで漬置洗い』して3時間後位にエンジン掛けたら・・・(滝汗
暖気ダイヤルを回していないのに『異常な高回転と異常な白煙』・・・
泣きそうになりました。

>キャプテン@事務所さん
フォロー有難うございました。
ドキドキしてたんですが、お陰さまで安心出来ました。(汗
193 名前 : suhasegawa [2006年04月08日(土) 10時39分07秒]
黒ボデー車に乗っておられる方にお伺いしたいのですが、
夏場はボデーパネルがかなりの温度になると思います。
ルーフ内装に電線を入れようとしているのですが
耐熱電線が必要でしょうか?

夏場に被服がとけてショートするかもと思ったのですが
そのような経験された方はおられますでしょうか

去年、ルーフ内装をバラしてたときに誤ってルーフ内側に触ってしまい、
やけどしたくらい熱かった記憶があります。。。。

194 名前 : サファリ@短縮形 [2006年04月08日(土) 20時41分30秒]
>suhasegawaさん

エンジン廻りなど高温になる部位には「耐熱」電線を使いますが、
車室内側は車体色によらず一般電線ですね(これでも80度位は保証してます)。

気になる様でしたら、ちょっと太めのコルゲートチューブを併用して
車体パネルと電線が直接接触しない様にしたらいかがでしょうか?
195 名前 : ネット圏外 [2006年04月09日(日) 09時36分58秒]
>S崎教授

ステアリングセンターずれていて
運転するたび情緒不安定になります。
オフ会でチョコチョコっとタイロッド調整ってわけには
いきませんでしょうか?
23より上のスパナ所有していませんので問い合わせてみました。

それともやはりドック入りでしょうか?
196 名前 : deki [2006年04月09日(日) 12時41分17秒]
ネット圏外さん
それって、もちろん回すことは出来ると思うけど
アライメントの調整をした方が良いと思います

結構沢山走行していると思いますし、
正月のホイールの事もあるし
たしかに費用がネックですけどねぇ。
197 名前 : 管理人 [2006年04月09日(日) 12時50分35秒]
ディーラーでアライメント調整して貰うと、確か20000〜25000位取られた気がします。
リアは調整できないのに、4輪と変わらない価格…Orz
タイヤ系のショップで調整した方が賢いかもしれませんね〜
198 名前 : S崎 [2006年04月09日(日) 12時55分22秒]
>ネット圏外さん
簡易的にでしたら出来ます!
タイロッド調整で直る範囲でですが。
(ロックのネジがとても硬かったような記憶があります)
199 名前 : ネット圏外 [2006年04月09日(日) 16時42分49秒]
えーと
症状は黒竹輪投入以前から(夏の終わり頃)発症でして
ホイール脱落前後で症状に変化無し
念のため空気圧チェック〜走行〜別なスタンドで空気圧チェック〜
走行(スタンドのエアゲージはバラツキがあるので)を3軒繰り返しても
変化無し
アライメントは気になって2月に測定してもらいましたが
「規定の範囲」ではなくズバリ「規定値」でした。
あと、試していないのは「運ちゃん自身の減量」または
助手席に同じくらいな体格の人を乗せての試走かと・・・

>S崎さん
経験から言うと
右、1/4回転緩め・左、1/4回転締め位と思います。
小さな車はやったことあるのですが、1t車は経験無いので
「でっかい車、出先で出来ますか?」の意味で尋ねました。
よろしかったらお願いしてもいいでしょうか?
200 名前 : S崎 [2006年04月09日(日) 20時50分42秒]
>ネット圏外さん
基本は一緒ですね!
ネジが無事緩むのを祈って簡易テスターも持って行きます。

ちなみにアライメントは四輪をチェックされたのですか?
201 名前 : ネット圏外 [2006年04月09日(日) 21時15分03秒]
>S崎さん
4輪かどうか不明でした。
よろしくおねがいします。
202 名前 : ようしし [2006年04月09日(日) 22時19分40秒]
>ネット圏外さん
こんばんわ、私も同じような症状で悩んだことがあったので書き込みさせていただきます。
アライメントを調整してもステアリングが右に回ってしまいました。
ショックアブソーバーやらホイールのガタツキやら色々、調べてみても異常は無し。
そして、ひょんなことからわかった原因は、後輪の編摩耗でした。
乗用タイヤが車重に負けていたようです。空気圧は約3kほどでしたが・・・。
結局、編摩耗したタイヤを貨物用LTタイヤに入れ替えて快適に走ってます。
203 名前 : S崎 [2006年04月09日(日) 23時33分16秒]
>ようししさん
鋭い書き込みですね!
フロントが正常でもリヤが狂っていると、
ハンドルがおかしく成るんですよね。

トータルアライメントが大切ですね。
204 名前 : ネット圏外 [2006年04月10日(月) 05時59分40秒]
もしかして
右と左でホイールベース
違ってるなんてあるでしょうか?
205 名前 : S崎 [2006年04月10日(月) 21時16分14秒]
そういう場合もありえます。
206 名前 : 管理人 [2006年04月10日(月) 21時44分46秒]
>ネット圏外さん
リアのホーシングは、Uボルトを緩めてタイヤを蹴飛ばせば、5mm位前後します。(笑)
シャフトで繋がっているので、右が5mm前に行くということは、左は5mm下がるわけで結構狂ってしまう可能性大??
自分は、目視で調整しています。
207 名前 : ネット圏外 [2006年04月11日(火) 06時11分28秒]
>管理人さん
ほーほー、ではリーフとホーシングの間にラバーブロックいれて
硬〜いダンパーで前後方向に制動して横爺かかると作動するくらい固めて、
コーナーに入ると外側のほうが抵抗増えて
後ろにズレルから4WS効果発生して回頭性よくなって
ニシボリニックなんとかでしたっけ?
でも、不安だし、気持ち悪い動きしそうだなぁ。
208 名前 : 25ホヤホヤ [2006年04月12日(水) 20時06分25秒]
本日、某有料テストコースを走行中(オデッセーを追っかけ中)ブースト圧1.1bar・ぬおわKm/h加速中で「バンッ!」って音と共に失速。
一瞬何が何だか判らずかなり動転しましたが、ブースト計が0になっていて、足元から「ビュオオオオ」と激しい音がしていたので「ぁぁぁ?ホース抜けたかなぁ?」と思い路肩に停車させました。

助手席側ヘッドライトの真下辺りのパイプが抜けていました。
パイプバンドを増し締めして事無きを得ましたが、加給圧を上げておられる方、バンドの増し締めはしときましょうね。
あーびっくりしましたってお話でした(^_^;
209 名前 : まこっち [2006年04月12日(水) 21時16分40秒]
>25ホヤホヤさん
お久しぶりです。一度抜けたホースは抜け癖が付いちゃいますのでご注意をぉ〜!
210 名前 : ネット圏外 [2006年04月12日(水) 21時37分56秒]
で、抜けてなかったら
追いつき、または、チギレそうでしたか?
211 名前 : 25ホヤホヤ [2006年04月12日(水) 22時25分17秒]
>まこっちさん
そうなんですか!?了解です、明日にでも部品注文しときます。。。
どうせなら、インテークパイプ作っちゃおうかな?

>ネット圏外さん
いや〜無理でしょう。
オデッセーもそうなんですが、山梨○警が誇るワークスマシンもウヨウヨしてる時間帯でしたからね。

今日は所用で、縦縞のダブルのスーツに紫のシャツ(いわゆるヤクザスーツ)でお出掛けしたんですが、このアクシデントで高速バスのピットエリアにクルマを止めて補修してたんですね、ダンボール敷いて。
そしたら、ワタシのクルマのすぐ後ろに外見はノーマルのワークスマシンが、速そうなプジョーを引き連れてきて、ドライバーさんにサインをおねだりしてました。
その紺色のレーシングスーツに白いヘルメットのドライバーさんはプジョーがピットアウトした後に、ワタシに近寄ってきて・・・
「あんたのクルマ?車検証見せて!」と声を掛けてきました、ワタシは車検証を渡してコトの経緯を説明し、作業を続けたんですが・・・

「すっ飛ばしてるからこんなトコ抜けちゃうんだよ!」「○○○○週間なんだら見っけたら容赦しないよ!」なんて言いながら去っていきました。

その後は安全運転で、、、勿論、オデッセー捕まってケロ!と念じておきました。
212 名前 : ネット圏外 [2006年04月13日(木) 06時07分47秒]
おぉぉぉ
メカに詳しいワークスドライバーだったんですね。
それにしても、衣装+作業・・・怪しすぎます。
213 名前 : ネット圏外 [2006年04月13日(木) 21時05分10秒]
>S崎さん
調整の件、悪天候でしたら、パスにしましょう。
214 名前 : S崎 [2006年04月13日(木) 22時44分34秒]
>ネット圏外さん
了解しました!
215 名前 : 25ホヤホヤ [2006年04月14日(金) 21時52分05秒]
えーと、本日、訳有ってインマニ周り・タービン2次側をバラしました。
ワタシのクルマZD30DDTiで丁度納車1年、走行24000Km程です。

ビックリしたのがインマニの中がかなり汚れていた事です。
ブローバイのスラッジが最たる理由だと思いますが、EGRの配管もエラい事になってました。
EGRのコントロールバルブ直後のフランジは口径の1/5位がスラッジでドロドロでした、また、スロットルバルブの1次側もブローバイのスラッジが沢山付着していました。
当然、エンジンには良くないよなぁ〜と思い、ブローバイ側はキャッチタンクを取付けました。

それから、湿式のエアクリを使用されている方!
案の定、エアフロのセンサーはかなり汚れているはずです、ウエスでやさしく掃除しときましょうね。

まだ作業中ですが、HPに何点か画像アップしてますので、DT海苔の方は是非見てみて下さいね。
http://www.neteye.co.jp/hayaoki
216 名前 : ネット圏外 [2006年04月15日(土) 06時34分53秒]
>25ほやほやさん
写真みましたー。
写真いきなり見たら箱車イジリには見えないです。
(かろうじてインマニの肉厚でガソリンではないなぁと
感じるくらいです)
かなり、汚れるんですねぇ。
うち、なんかアイドルアップ使用期間が長く、エンジンに
ストレスかけ気味だろうから、NAだけどドロドロだろうなぁ。
なんかバラさないで綺麗にする手はないかなぁ?
ニトロみたいに設置して、加速時にONにすると
ブレーキクリーナーやCRCみたいな溶剤を噴射して、燃焼室
で焼却処分してくれるような装置
217 名前 : 25ホヤホヤ [2006年04月15日(土) 08時54分03秒]
>ネット圏外さん
なにしろ、初めてのヂーゼルですからモタモタやってます(^_^;

キャブクリーナのような洗浄剤は厳禁かと思います。
燃焼するタイプの溶剤では、先の書き込み(エアフィルタの洗浄)にもありましたがエンジンが壊れる可能性があります。
また、スラッジも「半ナマ」タイプで多少モッチリしてますので溶剤だけで取りきれるかなぁ?と感じます。
まだ効果の程は未確認ですが、キャッチタンクの設置は良い方向ではないかな?
※秘密なんですけど、しばらくはキャッチタンクの2次側を大気開放してみます。

今日中に仕上げる予定です、明日はオフ会参加の予定です〜〜。
218 名前 : 25ホヤホヤ [2006年04月16日(日) 03時03分40秒]
インマニ&エアフロセンサ清掃・ブローバイ対策の結果、全域でスムーズな感じになりました。

2点ほど教えて君なんですが・・・
1)EGR機能をキャンセル(配管にメクラ)してしまうとどんなトラブルが想定されますか?
メリットばかり浮かんできて・・・

2)DTの排気温度ってMAX何度位なんでしょう?
ガソリンのチューニングだと8〜900度位ですよね?やっぱりヂーゼルだから低いとは思うんですが・・・

219 名前 : わく [2006年04月16日(日) 21時12分15秒]
昨日、1週間ぶりに乗ったら運転席ステップ付近が濡れていたので不審に思っていたのですが、
10キロ位走ってコンビニ駐車場で降りた時に路面に結構水が垂れたので点検してみたら、
運転席床から水がたれてきているのを確認しました。
今日、運転席床下を剥がしたらかなり濡れてました。
どこから水が浸入してるか不明なのでディーラーに預けてきましたが・・・
このスレッドの上の106で「の」さんが書き込みされてる状況と同じかと推測したのですが。
220 名前 : 雄一 [2006年04月28日(金) 21時49分54秒]
>やっちゃいました。【リアショック取付部のボルト】折っちゃいました。(汗
レンタルガレージから、行き付けの青日産まで只管慎重運転。
日産に愛車を放り込むと【ボルト手配】本日、午前11時着との事。
仕事中に確認によると『やってくれました。部品手配が2WD用ボルト』だぁ〜〜〜〜

で、早速手配すると『日産部品の倉庫に5本在庫』が有るそうで・・・
サブ車のマーチで駆けつけると・・・・

部・・・部品形状が違う・・・・・(汗 
旧部品は、無くなってます。(涙
又、やってくれました。日産さん。用心の為に2本注文しといて良かったぁ〜〜〜〜〜
夕方7時青日産にてうちのコ、無事退院・・・〆て¥1980なり。
明日から青日産は長期休暇。ギリギリセーフで間に合いました。

ボルト一本でも注文する場合は『念の為』setで注文しないと泣きますよぉ。
もうそろそろ『慣れっこ』になってきた自分が居たりします。
221 名前 : 雄一 [2006年04月29日(土) 00時13分24秒]
>25ホヤホヤさん
自分は15,000キロ毎に【ビルシュタインR-2000フューエルラインカーボンクリーニング】と【マニホールドクリーニング】しています。
〆て\20,000なので、自分でするよりも『安上がり』だと思っています。
鼻水か痰の様なスラッジが取れるので怖いです。施工後3000キロ位は音は静かだし・・・言う事無いですよ。
222 名前 : BOB [2006年04月29日(土) 00時16分22秒]
25ホヤホヤさん:キャラバンオーナーではないのですがよく拝見させていただいてます。
EGRキャンセルはおそらく排気温度の上昇につながると思われます。。基本的にNox抑制の
ために入れてると思うので・・・。(間違ってたらごめんなさい)
それ以外では排気Or吸気の温度でEGR率をECUから指令する際に燃料の増減している可能性も
あるのでその辺の制御に影響で思ったほどの効果がでないかも・・・。ただしZD30の場合
噴射ポンプが高圧の分配型だと思うのでコモンレール式のような細かな燃焼制御はしていないかも
しれませんので影響ないかも・・・。また排気温度は本来ガソリンよりも高いですよ。ただしガソリンと違って空燃比は
ストイキからさらにかなり濃くしても濃くしただけディーゼルの場合パワーが出るため
高負荷ではかなりあがります。。しかし現代のディーセル黒煙が出せないのでかなり燃料絞ってますしさらに
Nox低減のために燃焼温度も下げてますので低くなってるとは思いますがどうなんでしょうね??あまり回答にはなっていない&まとまり無い文章ですいませんがわかることのみ
書かせていただきました。。応援してます!!Dのチューニングがんばってください
223 名前 : 25ホヤホヤ [2006年04月29日(土) 01時12分32秒]
>雄一さん
ビルのクリーニングはずっとやってみたいなぁ〜と思ってましたが、近所に設置してるとこが無いんですよ(泣)
マニのクリーニングはどうやってますか?スロットルバルブASSY外してやってますか?ワタシは、悩んだのですが(ガスケットを注文してなかったので)バラさずパーツクリーナーと歯ブラシで頑張りました(爆)。
総額で20000円ですかぁ〜高いような安いような(^_^;※最近無駄遣いが祟って超ビンボーです。
でも、やってみたいですねR-2000設置店もうちょっと調べてみます。

>BOBさん
はじめまして〜//有難う御座います!
EGRは排ガスの再燃焼ですよね?<スゴク自信無いです。
キャンセルすると排気温度が上がるというのがイマイチ理解出来ていません、エキパイからEGRクーラーを通ってインマニへ(流量調整して)排気ガスを流すんですよね?
熱い排気ガスを再燃させる方が、そして完全燃焼させるほうが排気温度が上がるような気がしていましたが・・・
実は同じような(排気温が上がる)ご意見は他の方からも頂いておりましたが、今のところ(200度以下はメーターが無いのでわかりませんが)EGRキャンセルだけでは排気温の過上昇は見受けられません。
ZDのポンプもコモンレール式(最近のはデスビ型なんだぁ〜等と・・・)だと思ってました(-_-;;;
ホント素人丸出しでスイマセン、排気温度もガソリン>ディーゼルだと思ってました。
ああ、なるほどNOXは排気温度が上がっちゃダメなんですもんね、いつもCO2とNOXがこんがらがっちゃうんです。
現在燃料増量最大で結構黒煙がでます、パワーも出ます(^^)、排気温も最高で800度程まで上がります。
ノーマルは500度強です。

>あまり回答にはなっていない
いやいや勉強になります、今後とも宜しくお願い致します!!
ホント、何にも判ってなくて「イケるべ?イケるよな?イッてくれよな?」ってな具合で遊んでます。
いつも不安だらけなんで、頼りにしますデス〜//



224 名前 : 雄一 [2006年04月29日(土) 01時33分04秒]
>25ホヤホヤさん
ビルクリ&マニクリで〆て\20,000です。自分でやってません。(汗
ビルクリの店ではマニクリもやっている店が多いですよ。
本当に『乾いた鼻くそ』&『湿った鼻くそ』&『鼻水みたいなもの』が次々と出てきます。
下手にエンジン弄るよりもこっちの方が、自分はエンジンに優しいと思っています。
225 名前 : 25ホヤホヤ [2006年04月29日(土) 01時46分50秒]
>雄一さん
ええ、お店で作業されてると思いましたが、作業をご覧になっていたかなぁ〜と思っていたので、お店では(プロは)どんなヤリ方なのかなぁ?と思ってお聞きした訳です。
20000円だと3〜4時間位ですよね、マニ脱着洗浄の手順というか今後の作業の参考に・・・と。

ワタシのは地球にもエンジンにもお財布にも優しくないっスね(トホホ)
今度ビル栗も試してみますね、たまには優しくしなくちゃですね!
226 名前 : 25ホヤホヤ [2006年04月29日(土) 02時29分03秒]
>雄一さん
いや、ビル&マニクリは「脱着洗浄」では無いんですね。失礼しました。
小一時間(それにしては高いと思うけど、洗浄液が高いのかな?)で済むようですし、お手軽ですね(^^)
227 名前 : なか25PJT [2006年05月02日(火) 21時58分24秒]
こんばんわ。
ここの以前のレスに出でいたと思いますが、
助手席のドアを開けるとバサッと水がステップにたれる症状が
出ています。
エアコンは使用していませんが、雨や洗車の後に量が多いように
思います。ドアのウエザーストリップ?の最下部もいつも濡れている
ような状態です。アドバイスお願いします。
3月に納車されまして、この連休明けに1カ月の点検に
出そうとしていますが、修理・点検の時間を少しでも短く
したいので・・・。よろしくお願いします。
228 名前 : しげっち [2006年05月02日(火) 22時17分17秒]
>なか25PJさん

ひょっとすると、ウオッシャータンクが満タンになっているかもしれないですよ。
助手席のステップの所に給水口があるので一度確認してみてくださいまし。

僕も雨漏りに悩まされています。雨の中を走行後なぜか左のスライドドアの
下側のレール?(ステップの下の袋状になっているところ)に水がたまるんですよね。
一応整備士なので怪しい所をシーリングしたり、ウエザーストリップを交換したり
したのですが、直りません(汗
どなたか同じ症状で直ったって方はいませんか?
229 名前 : なか25PJT [2006年05月02日(火) 22時29分24秒]
>しげっちさん
さっそくアドバイス有難う御座います。
ウオッシャータンクは満タンに近い状態だったと思います。
明日、少しウオッシャー液を抜いて様子見てみます。
スライドドアの下側の所も見てみます。
230 名前 : 雄一 [2006年05月03日(水) 22時15分04秒]
本日、名古屋高速走行中 再び[左アゴ喪失]・・・・・・・
飛び石なんだと思いますが、[左アゴ]にガン!!って音を感じた後、ミラーにヒラヒラと飛んでいく物体が・・・・
高速降りて、一IC戻って拾ってきました。(涙 幸いにして【目立つ傷】は有りませんでした。
内貼等を留めるピンでバンパーに固定しているのがイケないのかな?
普段、左アゴを良くヒットしているので、ピンが痛んでいたのかも。(汗
231 名前 : まこっち@実家アナログ回線 [2006年05月05日(金) 09時31分23秒]
>しげっちさん
スライドドア下部の水溜りの件ですが、車種は違ったかもですが(記憶が・・・?)S○ARTで見たようなないような。。。
いー加減でごめんなさいw;
232 名前 : しげっち@ー帰り [2006年05月05日(金) 15時16分25秒]
>まこっちさん

おぉ〜、そういえばそんなのもありましたね(汗
明日から仕事なので確認してみますね、情報、ありがとうがざいました。
233 名前 : [2006年05月08日(月) 18時14分09秒]
>219わくさんへ
こんばんは、初めまして。106の「の」です。私が登場したということは・・・・
再発です。

このGW中、東名高速をわずか50分エアコン稼動で走らせ、足柄SAで
休憩時、運転席ステップから水が飛散! 床材をはがしハーネス類を覆っている
板を取ると・・・・お池が出来上がっていました。
因みに助手席のステップを確認したら、どばーっと水が飛散。助手席側の床材をはがし
確認したら、こちらの配線溝もメダカが飼えるほど水が溜まっていました。
必至に、出所を探りましたが、前方の方から流れてきている跡が確認できた
のみ。困ったものです。
現状維持をしたまま、発生経緯・状況を書面にしたため、翌日ディーラーにもち込み
ました。そしたら、ナント運転席側の溝の水が乾いてしまっていました。
狐につままれた感じです。幸い、助手席側は残っていましたのでサービスマン
に現状を認識してもらうことができました。

前回の修理では、雨漏りと断定しパネルのつなぎ目をシール剤充填で対応しましたが、
今回の状況からすると、エアコンの水漏れが原因ではないかと思います。
現在、ディーラーに入院中です。詳細がわかりましたら、レポートいたします。
234 名前 : 1125 [2006年05月09日(火) 23時19分36秒]
初めまして。
最近、気が付いた不具合についてですが・・・'06年3月生産のSLHRの
4WDのGXですが、高速走行中、右カーブ及び車線変更時等で右にハンドルを
切った時に左フロント部(グローブボックス)の奥より『コキュコキュ』っと
音が出ます。どなたか同じ現象の出ている方、原因が判る方はいらっしゃい
ませんでしょうか?
235 名前 : 雄一 [2006年05月10日(水) 00時33分45秒]
>1125さん
左タイヤ『変な片減り』してませんか?
キャンターずれてます。自分の車も全く同様の症状出してました。
内装の『建て付け』が悪いと放置してましたが、タイヤ交換時に判明しました。
自分の愛車も30DdtiSLHR4WDGX初号機です。アライメント調整で直りますよ。
236 名前 : 1125 [2006年05月10日(水) 23時13分55秒]
>雄一さん
ありがとおございます。
まだ2200キロなんでタイヤの片磨耗までわかるかわかりませんが
確認してみます。サイドスリップテスターでもわかるんですか?
237 名前 : 雄一 [2006年05月12日(金) 23時30分58秒]
>1125さん
自分は去年の8月に車検だったのですが、その時にディーラーに『アライメント調整』を依頼したのですが、
自分は大概がソロ運転なのですが、調整の際に【運転席に60キロのウェイト】積まずに調整したみたいです。
症状が出て、今回はそれをお願いしてアライメント調整して戴いたので、空荷状態でフロントの車高が左右で『約1.5ミリ』差が有ります。

恥ずかしい話ですが『キャンター』→『キャンパー』の間違いです。(汗
238 名前 : 1125 [2006年05月14日(日) 02時10分52秒]
>雄一さま
アライメント・・・トーイン、キャンバー、キャスター、キングピン傾斜角
どっ、どれですか〜?高さの調整はトーションバーでやるとして
ロアアームの取付部のワッシャーに目盛りがあるのですが何物かわかり
ましたら教えて下さい。走行中の異音ですが雨などで路面が濡れてると
発生しない様子です。

それとは別な不具合ですが、'04年3月のDX4WDで190、000`走行の
M/T車ですが、昨年9月(140、000`)にクラッチ操作時『グーグー音』が
1ヶ月程続きその後クラッチのすべりでカバー&ディスクをE24用
に交換しました。E24用にした理由は'03年7月の同タイプE25(220、000`)が一度も
クラッチ交換をしていないことにありました。
長い前置きで申し訳ありません。
不具合ですが、高速走行後、信号ダッシュでセカンドからギヤを抜いた
時にどこのポジションにも入らなくなってしまうのです。クラッチを
切りなおして強引に入れるとゴリッと入りその後は何事もなかったように
ギヤが入ります。年間100、000`走る社用車ですですので多走行の方が
いらっしゃると幸いです。
長くなりましたがご協力お願いします。
239 名前 : hachi [2006年05月14日(日) 10時55分38秒]
E24用のクラッチカバーは使用可能なんでしょうか?
グーグー音はピボット部の音ですかね?

あと、キャラバンのクラッチって油圧ですか?
油圧でしたらエア抜きされて見てはいかかでしょうか?

う〜ん。。。
他車種流用クラッチの影響でクラッチが切れてないのかなぁ。

キャンパーは正規の数値は知りませんがちょっとイン気味に
セットして見てください高速移動時いい感じになりますよ♪
(ぼくの場合かもしれませんが。。。)
240 名前 : hachi [2006年05月14日(日) 10時56分43秒]
1125さん↑変な日本語になってしまいました。。。
ごめんなさい。
241 名前 : まこっち [2006年05月14日(日) 10時58分53秒]
>1125さん
>右カーブ及び車線変更時等で右にハンドルを切った時に左フロント部(グローブボックス)の奥より『コキュコキュ』
車両左に荷重が掛かったときのみ発生するようなのでまずは左足廻りのブッシュにシリコンスプレーをプシュ〜...っとしてみてはいかがでしょう?
スタビ、ショック、アーム類に数箇所ずつあります。タイヤを外すと楽チンですよ♪

>雨などで路面が濡れてると発生しない様子
尚更ブッシュのたわみ音が濃厚ですね。

という私も初めてローダウンしたときに山道のカーブでガツンとブレーキングしたりバウンドした際にギギギ...ギュギュ...etc.不快な音が発生するようになりましてこちらの皆様に随分助けていただきました。
結局はブッシュにシリコンスプレーを塗布して滑りをよくすることで解消しました。

>ロアアームの取付部のワッシャーに目盛り
ホイールアライメント調整用の目盛りです。カム形状になっていて回転させるとアームが左右に動きます。
242 名前 : 1125 [2006年05月14日(日) 12時38分47秒]
みなさんありがとうございます。
みなさんの知識や技術を惜しみなく教えていただけることに感謝しております
今夜から入院させますので、教えていただいた箇所は全部やって
もらうようにサービスマンに頼みました。

クラッチの件ですが、E24のカバーの方がスプリングが強いらしいです。
ウチの社用車は多走行過ぎて整備情報はあてにできないそうです。
243 名前 : 管理人 [2006年05月14日(日) 14時59分17秒]
>hachiさん
参考までに、基準設定値です。(整備要領書から抜粋)

●キャンバー
 2WD車低床 0°00′±45′
 4WD車及び2WD車平床 0°00′±45′

●キャスター
 2WD車低床 3°15′±60′
 4WD車及び2WD車平床 3°00′±60′

●キングピン傾斜角
 2WD車低床 14°00′±45
 4WD車及び2WD車平床 14°00′±45′

●トーイン
 2WD車低床 イン4〜イン2mm
 4WD車及び2WD車平床 イン5〜イン3mm

●サイドスリップ量 <参考>
 2WD車低床 イン5〜アウト5mm
 4WD車及び2WD車平床 イン5〜アウト5mm
244 名前 : 雄一 [2006年05月14日(日) 23時15分15秒]
>1125さん
ごめんなさい。自分は『アライメント』と云う言葉『走行アライメント調整』と云う意味で使っておりました。(汗
245 名前 : hachi [2006年05月15日(月) 01時04分02秒]
管理人さんありがとうございます!
ぜひデータベースに(笑)
246 名前 : かたろう [2006年05月18日(木) 16時07分18秒]
皆さんこんにちは
ローダウン後アライメント調整を民間のショップに依頼し
月曜日に作業してもらったのですが、次の日から、右フロント
より、「キコキコ・・キコキコ」と異音発生!
馴染みの整備工場に聞くと、『わからない』と言うので
購入先のディーラー(隣の県)の営業に電話すると、
近くのディーラーにて見てもらって下さい。とのこと・・・
ローダウンしていることを伝えると、大丈夫ですよ・・・
しかし千葉県北西部のディーラーに持ち込んだところ、
見事に整備拒否!!されました(涙)
どうやらこちらでは、ブロックをかました時点、トーションバー
を緩めた時点で違法改造とみなされ、構造変更してからでないと
整備できないそうです。もともとディーラーとは付き合いが
なかったのであまり苦労はありませんが、皆さんの地域のディーラー
とのギャップにショックを隠せませんでした。
長くなりましたが、千葉県埼玉県にお住まいの皆さん要注意!です。
247 名前 : りんぼう [2006年05月18日(木) 18時10分54秒]
>かたろうさん
過去にFショックの取り付け穴の不具合で異音が発生ってあった
ような気がします。

何方かがディーラーで補修してもらってました。
誰だったかが??
248 名前 : かたろう [2006年05月18日(木) 20時57分04秒]
>りんぼうさん
有難うございます。ディーラーは当てにせずに、
何とか頑張りま〜す(笑)
249 名前 : deki [2006年05月18日(木) 23時59分01秒]
かたろうさん
旧掲示板でも話題に上ってますが
右のフロントショック アブソーバーの取り付け部の穴の形状のせいで
キコキコなることがあります。

ディーラーに持って行けば 穴を削って広げて、シャーシーブラックで防錆してくれますが
その部分に、シリコンオイルをスプレーしても音は止ります。

ゴムを痛めると心配する人には勧めませんが、
私はCRC5-56のスプレーを
各ブッシュに吹いてます

足が滑らかに動くようになるし、異音ももちろん発生しません

CRC5-56に不安があれば、シリコンオイルをスプレーすれば
同じ効果を得られると思います。
250 名前 : かたろう [2006年05月19日(金) 05時43分16秒]
>dekiさん
アドバイス有難うございます。
さっそく「シュウ〜」してみます。
251 名前 : マルボロ [2006年05月19日(金) 06時58分04秒]
>かたろうさん
>ローダウン後アライメント調整を民間のショップに依頼し
月曜日に作業してもらったのですが、次の日から、右フロント
より、「キコキコ・・キコキコ」と異音発生!
スプレーを[シュウ〜]として改善されなければ。
その民間ショップに相談するのってなしですかねぇ〜?


252 名前 : かたろう [2006年05月19日(金) 17時33分16秒]
>マルボロさん
マルボロさんの言われるとおり、アライメント屋さんに最初に
連絡を・・と思ったんですが、素人の自分が取り付け、作業
をした足回りなので、いまいち自信がなかったんです。(汗)
しかし・・
昨日の夕方の段階で、策がなくなったのでアライメント屋に、
「お宅のせいでは、ないと思うんですが・・」と超低姿勢で
電話したところ、快く「では、明日みましょう」と言ってくれたので
さっき行ってきました。
やはりアライメントとは関係のない、ショック上部のナットの
締め込み不足?ショックのねじ切り部と差し込むボディの穴
に遊びがあるためそこが擦れていたようです。

>りんぼうさん
>dekiさん
と言うわけで無事直りました。色々と有難う御座いました。
253 名前 : 亮斗パパ [2006年05月21日(日) 12時19分51秒]
急加速すると白煙がでます、
そんなもんなんでしょうか?
254 名前 : 鈴木好き [2006年05月21日(日) 12時34分42秒]
>亮斗パパさん
 排気のにおいはどうですか?
 それと白煙の感じですが、霧っぽいですか? 煙っぽいですか?
 長時間走ってても出ます?

 何か表現が難しいんですが…

 日常の運転状況が分かりませんので何とも言い難いですけど
 多分オイルか水蒸気でしょうね〜
 触媒持ってるので水蒸気は出やすいみたいですが、
 ウチの車では視認出来るほどの白煙は見たこと無いです。
 
 全然答えにならなくてすいません…
255 名前 : 亮斗パパ [2006年05月21日(日) 15時10分11秒]
>鈴木好きさん
霧っぽいですね、長時間でも出ます。
昨日の帰りにりんぼうさんにプレゼントしました。
256 名前 : りんぼう [2006年05月21日(日) 15時30分45秒]
いや〜
速すぎて確認できませんでした(^_^;)

臭いがあれば、ちょいヤバですか!?
257 名前 : フクロウ [2006年05月25日(木) 12時30分42秒]
106、107、219、233で話題にある助手席側の床材下の水溜りで、
現在ディーラーに見てもらっています。エアコンではないと断定
できたそうなのですが、雨漏りの原因箇所の限定がなかなか
出来ないそうなんです。
どなたか同じ症状で直ったって方はいませんか?
258 名前 : なかゴン [2006年05月25日(木) 18時13分28秒]
>フクロウさん
私の場合は、運転席側でしたがフロントホイールハウス内に縦にシーリング
してある所から漏水していました〜。
※(左側の場合)タイヤの前に座って、10〜11時方向
シーリングしてあるので「ここじゃない」と思っていたのですが・・・。
フロアカーペットをめくりホイールハウスから水を当てると漏水確認できる
かも知れません。
参考になれば・・・。
259 名前 : なかゴン [2006年05月25日(木) 20時13分00秒]
訂正・・・。
>※(左側の場合)タイヤの前に座って、10〜11時方向

9〜11時の方向です。
訂正致します・・・。
260 名前 : フクロウ [2006年05月25日(木) 22時43分28秒]
>なかゴンさん
貴重な情報ありがとうございます。画像データベースも見ました。
明日、早速ディーラーに話をしてみます。
261 名前 : 1125 [2006年05月29日(月) 22時35分38秒]
>238でのギヤの入りが悪い・・・という件なのですが、クラッチの
エアー抜きをしたりしましたがあまり効果がなく、ミッションを交換
することになりました。
そこで質問なのですが、リンク品とリビルト品の違いを教えて
いてだけますか?
262 名前 : サファリ@短縮形 [2006年06月02日(金) 22時55分53秒]
>1125さん
簡単に説明すると、
リンク品:補修用に在庫している新品の部品
リビルト品:故障等で外した部品を修理・再整備した再生品
です。

性能・機能上はどちらも同じなので、リンク品の方が安価な分お勧めです。
263 名前 : サファリ@短縮形 [2006年06月03日(土) 11時26分30秒]
だいぶ頭が疲れていた様で、誤記訂正します(汗)

@リビルト品の方が安いので、個人的にはお勧めです。
Aリンク品は、新品ではなかったかも知れません???
264 名前 : E復活 [2006年06月03日(土) 12時16分07秒]
昔、E24に乗っていたとき10万KでATミッションが壊れてしまいました。
E25のATミッションはどうでしょうか?
265 名前 : きたけん@ZD30-GX-4WD [2006年08月01日(火) 11時53分18秒]
修理の報告です。
私のZD30-GX-4WD-MT は17万キロを超えて
おわ〜やわキロで走っていると
シフトレバーの振動が激しくなり
しばらくすると、ギア抜けを起こし始めたので
今回ミッション交換に出しました。
クラッチは昨年フライホイールと一緒に交換したので良かった。
ミッションアッセンのりビルド品が無くて
新品にしたのですが、部品代だけで14万位
ついでに
エンジンマウント、ミッションマウントも新品に交換したら
工賃込みで21万位になりました。
これで暫くは、出ないと思いますが
直す個所が出てこないことを祈るだけです。
266 名前 : deki [2006年08月04日(金) 11時39分47秒]
E復活さん

以前の話題でも時々出ていましたけれど
エンジンブレーキを多用している方のATは10万キロくらいで壊れるみたいですよ。

恐らくE25でも、ATに負担の掛かる運転
○ しょっちゅうシフトダウンしてエンジンブレーキを使う
○ 信号待ちでNレンジに入れる
○ Dレンジ入れてギアが繋がる前からアクセルを踏み込む
等をしていたらE25でも10万キロ程度
下手すればそれ以前でATが壊れてしまうんじゃないでしょうか?

あとは、ATFの交換も時々しておいた方が良いと思います。
267 名前 : たけC [2006年08月14日(月) 03時14分57秒]
このたびコミュニティのほうに登録させていただいたのですが、
こちらで聞いたほうが良いみたいなのでお願いします。
13年式の4WDなんですけど、1ヶ月くらい前から黒煙モクモク
になり坂道なんかは30キロくらいしか出ません、走行はもうすぐ
20万キロなので仕方ないのでしょうか?
ZD30で検索するとエアフローメーターの不具合が良く出てますが
判りません、同じような症状の方居ませんでしょうか、
よろしくお願いします。
268 名前 : 25ホヤホヤ [2006年08月14日(月) 08時38分06秒]
>たけCさん
はじめまして〜//
ターボですか?
黒煙モクモクは低負荷(アイドリング時など)の状態でもですか?
日頃のメンテはどんなもんでしょうか?
269 名前 : S崎 [2006年08月14日(月) 11時48分30秒]
>たけCさん
はじめまして!
始動性はいかがですか?
きちんと全部が燃えていないような症状ですね、
グロープラグの状態を見てみてください。
270 名前 : たけC [2006年08月14日(月) 14時54分12秒]
早速のご返事感謝します。
>25ホヤホヤさん
ノンターボです、煙は高負荷時だけですが今まで楽勝で上った坂
(低負荷だった)でもパワーが出てないようで煙を吐いてます
(高負荷になった?)
メンテは約5千キロでOIL交換、5万キロでATF交換です。
>S崎さん
始動性についてはまったく問題なしです。

エアクリも見ましたがそれなりの汚れだったのでエアブローして
向きを変えておきました。
それと、少しパーシャルスロットのときの振動が目立つかなという
感じです。
271 名前 : 25ホヤホヤ [2006年08月14日(月) 21時51分50秒]
>たけCさん
ノンタの場合はエアフロは無しぢゃなかったですか?詳しくないんで判りませんが・・・
黒煙モクモク・・・S崎さんの仰るように部分燃焼(未完全燃焼)だと思います。
吸気にムラが多い・燃料過多等などが挙げられますけど、多走行なのでバルブシート面のカーボンスラッジの蓄積が考えられますねぇ・・・
パーシャルで振動が出る点も、バルブ周り(各気筒でバランスが悪くなる)の悪さが想像できますね。

最近流行のエンジンクリーニングを実施されては如何でしょう?
オーバーホール手前でコスト的にもお手軽なんで宜しいのでは?
272 名前 : たぬき [2006年08月15日(火) 00時02分49秒]
>たけCさん、25ほやほやさん、こんにちは

ZD30の初期型って確か、カムか何かが異常になる事がある様です
過去ログの 不具合を予想しましょう の25番で、零さんが説明しています
もしかして、この症状でしょうか?
273 名前 : たぬき [2006年08月15日(火) 00時04分01秒]
たびたび、すいません
過去ログでは、有りませんでした
274 名前 : deki [2006年08月15日(火) 00時45分43秒]
たぬきさんの仰っていた過去ログはこちらですね。

ttp://www.caravan25.com/carabbs_log/1087740026.html
25 名前:零 :2004/08/02(月) 23:45
はじめまして。らいだー乗りです。他のHPでも書きましたが、ある時期の
('03マイナー前?)ZD30共通でバルブとカム間の部品に欠陥があり、摩耗して
バルブクリアランスが適正でなくなる事があるそうです。
ちなみに自分は新車購入2年目3万km程で、パワーと燃費大幅低下、黒煙の
症状が出ました。修理後(もちろん無償)は2〜3km/l燃費向上。
修理内容はエンジン分解、ヘッド毎の交換だそうで、日産側から積極的なアナウンスは
ありません。止まる事もない様なので、リコール対象にもしていない様です。
275 名前 : たぬき [2006年08月15日(火) 00時54分36秒]
>dekiさん、こんにちは

ありがとうございます
そうです、それです^^
276 名前 : 25ホヤホヤ [2006年08月15日(火) 21時16分18秒]
>たけCさん
たぬきさんの仰る部品は、おそらくラッシュアジャスタのことだと思います(?)
一概に言えるものではありませんが、タペット音(カタカタ音)が大きくなる事がありますが如何でしょうか?
ヂーゼルの場合、燃料ポンプもカタカタ音(カチカチ音)が出るので判りにくいかもしれません・・・

特にエンジンが温まらないうちに音が大きいようであればラッシュアジャスタの不具合と思われますが、様々な症状が出るので一概には言えませんね。
バルブシートのスラッジなどで、バルブが完全にリフトしきらないような状態でも同様の症状が想像できます。
277 名前 : MM [2006年08月15日(火) 22時42分18秒]
>257 フクロウさん
私の場合は、助手席側でしたが大雨、洗車機に通した後にフロアマット(
社外品)に水がたまってました。
ディーラーで何度も洗車機に通して見たら、原因はフロントガラスの接着不良でした。もちろんクレームで処理しました。
278 名前 : たけC [2006年08月16日(水) 13時22分08秒]
皆さんありがとうございます。

とりあえず、エンジンクリーニングを試してみようと思います。
最悪、ヘッドOHですか、、覚悟しておきます。

また、ご報告できれば書き込みたいと思います。
お付合い下さり感謝いたします。
279 名前 : たけC [2006年09月10日(日) 10時10分51秒]
再び、お願いします。

うちの黒煙モクモク号ですが、ケミカル類ではだめだったので
青台に点検と見積りを依頼したところ、ヘッドAssyで交換
が必要とのことでした。総額約30万とのこと、、

私にとって非常に痛い出費なのですが、この金額って妥当なん
でしょうか?もし、もっと安い方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。
280 名前 : エヌエフ [2006年09月10日(日) 16時01分30秒]
たけCさんへ
一応、フューエルインジェクターの話が出ていないようなので
話を出しておきます。燃料の噴射状態が悪いと黒煙が出るようです。
参考までに〜。
281 名前 : エヌエフ [2006年09月10日(日) 16時09分31秒]
たけCさんへ
一応、フューエルインジェクターの話が出ていないようなので
話を出しておきます。燃料の噴射状態が悪いと黒煙が出るようです。
参考までに〜。
うまくカキコされていない様なのでもう一回。
282 名前 : たけC [2006年09月20日(水) 21時35分26秒]
>エヌエフさん
ありがとうございます。
現在、わがE25は入院中となりました。
代車のE25(マニュアル車)の燃費の良い事!12kくらい走ります。
現行型でもマニュアルが欲しいのは、私だけ?
283 名前 : ぢゅん [2006年11月16日(木) 22時37分56秒]
はじめまして。最近E25を中古購入したものです。と、言っても
納車当日に不具合ありでUターン(涙)で、1日も乗っていません。
。ここのスレでいいのか分からなかったのですが間違っていたらすみません。
手元に車検証がないので詳しいとこまでは覚えていないのですが
15年式のディーゼルターボ4WDで走行は40000kmの
キャンピングで車重は2400kgぐらいです。納車直後に高速に
乗って100km/hぐらいまでは気づかなかったのですが追い越し
しようとアクセルを踏み込んでみたところまず、キックダウンしないことに
気づきました。おかしいなーと思って再度試してみたところ今度は
キックダウンしたので追い越そうとするとエンジン回転は4000rpm
ぐらいまで上がるのですがちっとも加速しません。
ミラーを見ると後方は黒煙で視界不良になっていました。
結局どんなに頑張っても12○km/hも出ず(平地ストレート)
おかしいことに気づき買ったお店に逆戻りしました。
お店はディーラーに持ち込んだようだったのですがコンピューター診断して
エンジン、ATともに異常なしとのことでした。しかも「こんなもんです」
と、言われたそうです。過去ログにも同様の内容があったら申し訳ありませんが
困っています。ご相談に乗っていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
284 名前 : hachi [2006年11月16日(木) 22時55分12秒]
>ぢゅんさん
はじめまして!
ここの某管理人さんは3番圧縮不良のためかなり遅かったみたいですよ。
ディーラーさんで3ヶ月くらいしてやっとわかった原因ですが。。。

あと、ターボのトラブルとかトルコンの不良とか。。。
285 名前 : ぢゅん [2006年11月17日(金) 23時00分03秒]
>hachiさん
はじめまして。
3ヶ月ですかー。長期入院覚悟しておいたほうが良いみたいですねorz
何か変化がありましたら都度ご報告いたします。

管理人さま、皆さん以後よろしくお願いします。
286 名前 : 排ガス規制 [2006年11月25日(土) 20時11分58秒]
はじめまして E25 ZD30DDTI(バン)に乗ってます。
この車種にも ISO14230規格故障診断コネクターが付いてるのでしょうか。
「i- アペックス」シリーズ簡易カーモニターを着装してみたいと考えています。
ご存じの方 教えてください。


287 名前 : エヌエフ [2006年11月26日(日) 16時59分25秒]
排ガス規制さんへ。
はじめまして!これからよろしくお願いします。
自分は、15年式のバンVXのZD30DDTIに乗っています。
以前、ブリッツの「簡易カーモニター」試着したことがありますが、
うまく読み取ってくれませんでした。
当初の目的は、エアフロを制御してパワーアップ!と意気込んでいましたが、
自分の車はエアフロが付いていないためか、それともほかの原因があるのか
不明ですが・・・。
アペックスに関しては装着したことが無いので分かりません。
コネクターは「ISO何とか」のコネクターのはずですよ〜。
288 名前 : 排ガス規制 [2006年11月27日(月) 18時25分06秒]
エヌエフさん ありがとうございます。
自分は17年MC後に乗ってます。
ISO14230規格故障診断コネクターを利用した簡易カーモニターが
たくさん発売されているので試してみようと思ってますが。
バン、ディーゼル車ですからISO14230規格故障診断コネクターついてないでしょか
289 名前 : deki [2006年11月27日(月) 18時39分52秒]
排ガス規制さん
シルクロードに乗っているdekiと言います。

テクトムから出ている、燃費マネージャーを使用しています
コネクターの形状は同じなので
一度バンのディーゼルターボ車に試しに装着して見ましたが
全く動きませんでした。

ガソリン車とディーゼル車はどうやら診断コネクターの信号も違うみたいです。
290 名前 : 排ガス規制 [2006年11月27日(月) 22時29分38秒]
dekiさん こんばんは
ガソリン車には 使用できるが ディーゼル車には不可と考えるのが
良いみたいですか。
エヌエフさんもZD30DDTIでは作動確認がとれ無いとの書き込みでしたから。
購入予定のモニターコネクターと診断コネクターの回路出力まで調べないとだかな!!!
みなさん ありがとうございます。
291 名前 : 25ホヤホヤ [2006年11月27日(月) 23時51分34秒]
>排ガス規制さん
はじめまして〜(^^)/
ZD30DDTi乗りです、診断コネクタでリアルタイムで「エンジン回転数」が採れるのかとっても気になっていますぅ〜!
もし、調べがつくようであれば是非教えて下さいませ〜〜!
宜しくお願いいたしますm(_'_)m
292 名前 : 排ガス規制 [2006年11月28日(火) 13時48分57秒]
こんにちは 
ディーラーに尋ねてみました。下記の結果です。
もう少し詳しくディーラーに尋ねないとお役にたたないようです。
ディーラーでは同じ診断機でガソリン車とディーゼル車の診断をするそうです

『診断機(コンサルトU)接続用コネクターの形状や各種信号が出力される端子は同じですが
車種やエンジンにより出力される信号が違ってきます。』
293 名前 : まこっち [2006年11月28日(火) 21時10分27秒]
診断コネクター(DDL2)の端子配列は規格で決まっているので全車同じです。
今時な車はCAN通信で車両情報を通信していますのでCAN-H、CAN-Lという端子がありますがE25は1世代前の通信なのでTX、RXという端子になります。
エアバッグの情報はK-LINEという場所で通信していますが、これは気にしなくてよいでしょう。
ガゾリンであろうとディーゼルであろうとTX、RXにエンジン回転信号が乗ってきますが、両者の波形をオシロで見ると異なるので各診断機器によって数値に変換できるものとそうでないものがあるのでしょうね。
少なくともCONSULTUはどちらの波形も数値化することが可能です。
需要と供給の関係上、市販の機器はガソリン車向けのものがメインなので機能を備えていないものが大半ではないでしょうか。

余談ですがようやくCUNSULTVがリリースされました。
ブラックボックスも増加によってCONSULTUではキャパオーバーとなってしまったのです。
今までの専用端末からPanasonicのTOUGHBOOK(全天候型ノートPC)になったので拡張性はよいのですが、起動に時間が掛かったり無線通信なのでセッティングが面倒だったりで使用感はイマイチですね。。
294 名前 : 25ホヤホヤ [2006年11月28日(火) 22時13分07秒]
>排ガス規制さん
ども!有難う御座いました!!端子形状は同じ(規格ですモンね)だと思ってましたが、履歴参照等で表示される様なモノなのか、リアルタイムでセンサー情報を閲覧出来るのか知らなかったんです。。。

>まこっちさん
流石!!詳細情報有難う御座います!!
CONSULTVでつか!!!
現在車載のPCがタフブック(カタカナで書くとカッコ悪いスね)ですぅ!CONSULTVはパンピーでも入手可能なんでしょうか?
あと、PC使うなら出力も出来るものですかねぇ?シリアルとかで回転数のパルス出力が出来ると最高なんですが・・・
※シャシダイに載せたいのですが、E/G回転数をリアルタイムで採れないとダメらしいのです。。。
295 名前 : ともち [2007年02月09日(金) 22時52分09秒]
ZDのベルトテンショナー在庫なし
バックオーダーで納期未定・・・

かなりの台数があると思われます。
エンジンより異音の出た方ご注意を・・・
296 名前 : まこっち [2007年02月10日(土) 10時00分10秒]
>ZDのベルトテンショナー在庫なし
部販から納品されたテンショナーが異品で直径が間違っていたのに気付かないで組付けてしまって異音発生。。。
という情報をSM○RTで見かけましたが、関係あるんですかねぇ。
297 名前 : カト@粉雪中毒 [2007年02月10日(土) 22時18分23秒]
以前のリコールとは関係無いんですかね?
ステーのクラックが原因のだったようですが
原因不明の時点で他車用のダンパーと交換してますが関係無いですかね
オイル交換時にいろいろ聞いても教えてくれ無いからな・・・スーパーGXのカタログも貰って来よう。
298 名前 : ひろ吉 [2007年02月13日(火) 00時01分02秒]
車検から戻って来たら、Dレンジ停車中に助手席したからカタカタ音
NやPレンジだと音はしません
クラッチ繋がっていると音が出ます、ミッションからの共振かと思われますが
ディーラーで診てもらっても・・・
諦めるしかないですかね?
299 名前 : ネット圏外 [2007年02月13日(火) 05時39分45秒]

エンジンフードのゆがみは関係ないでしょうか?
ウチのはドアに近い方、フードしめてフックかけても8mm
ほど浮いてます。いつから、なんでそうなったかは不明ですが
エンジン音漏れ聞こえてきてます。
300 名前 : ともち [2007年02月13日(火) 22時07分42秒]
>ひろ吉さん
今週末聞かせてくらはい。
音診・・・チョット得意かも・・・

301 名前 : カト@雪がない [2007年02月22日(木) 01時10分38秒]
先日のアンダーミラークラックが見事に成長し、かけましたorz
部品発注済ですが、先だっての書き込み(別スレ)見ながら、外注
した方が無難かと、弱音吐いております。
今年は、雪の上より乾燥路の上の方ばかりでスタッドレスはそろそろ寿命のようです
このまま夏も履きつぶす予定・・・
車の方は落ち着いてきたのか、新たな不具合は少なくなったようです。
まもなく5万キロですからショックは交換した方が良いかな?
302 名前 : カト@雪がない [2007年02月22日(木) 11時45分14秒]
アンダーミラー届いたので、取り付け〜(結局自分で)
意外に簡単でしたよ。
まず、締め込みのネジは外す
ヒートガンが無いので、ドライヤーで十分に暖める(時間をかけて芯までね)
万が一ミラーが割れても手を切らないように、手袋・タオル等でミラー&手を保護
締め込み用のスリットの部分に大きめのマイナスドライバー突っ込んでこじり(左右交互にこじると良いみたい)ながら装着
締め込みネジ元に戻して適当に締める、以上(作業時間は10分くらい)

暖めるだけだとベースも柔らかくなり凹んでいくので、スリットの所を何かで強制的に開いてあげた方が良い様です。
こじり過ぎると取り付け部が割れる恐れが有りますので自己責任で〜
ディーラーで頼むと部品1600円税込みと1500円くらいの工賃だそうです。
303 名前 : 25ホヤホヤ [2007年02月22日(木) 13時15分22秒]
先日フロントタイヤを交換しました。
ワタシのは2WDですので、リアタイヤと外径が違っても問題無いかなぁ?
と軽い思いから50タイヤから45タイヤに変えました。

そしたらたまに(ABS)の警告灯が点灯するようになりました。
20日間乗ってて3回ほど点灯しました。

やっぱり前後の回転センサーに差異があるからでしょうか?それなら毎日警告灯が点いてもいいと思うんですけど・・・?
ちょっと気持ち悪いです。
304 名前 : まこっち [2007年02月22日(木) 20時05分42秒]
>25ホヤホヤさん
前後輪の車輪速センサーの速度差と思って間違いないですよ。
毎日必ず検出されないのは、警告灯を点灯させる為の"条件"にあると思います。
前後輪の速度差、4輪の速度差は路面状況や走行状態(直進・カーブ・右左折etc.)によって常に発生しているものです。
ましてやホヤホヤさんのようにホイールスピンしてしまうような車両では。。。w;
○○km走行するうちに前後で○km/hの速度差が○○秒以上連続した場合に・・・こんな感じで条件設定されていると思います。
305 名前 : まこっち@続 [2007年02月22日(木) 20時12分13秒]
(Enter押下<(_ _;)>)

ホヤホヤさんの場合、警告灯を点灯させる条件が揃うとても微妙なところで各輪が回転しているのでしょうね。
点灯したときは偶然にも【777】になってしまった。。と考えてくださいw
306 名前 : 25ホヤホヤ [2007年02月22日(木) 22時09分21秒]
>まこっちさん

有難う御座いますm(_'_)m
そしてご無沙汰してます(^v^)/

そうですか、やっぱ外径違いは不都合出ますね。。。
整備容量書にはABS警告灯点灯時に「フェールセーフモード」になるって書いてあるんですけど、このフェールセーフって燃料セーフの事とは違いますよね??
「fail-safe」ですよねぇ?カタカナで書いてあるとこういうの判らなくなりますね(^_^;
307 名前 : まこっち [2007年02月22日(木) 23時55分46秒]
>25ホヤホヤさん
最近神出鬼没なまこっちですw

私たちはエンジンでもブレーキでも、制御系に異常が起きると"フェールに落ちた"と表現しています。
ABSがフェールに落ちるとABSとしての機能は失ってしまいますが、最低限止まるためのブレーキとしての機能は保ちます。
最近のエンジン制御ではエンジンチェックが点灯するとラジエターファンが全開で回ります。
これもフェールセーフモードになった状態です。要するにエンジンにとって最悪の場合を考えてオーバーヒートだけは防ぐのです。カップリング式ファンのキャラバンには当てはまりませんが。。。
また、ワイパーや灯火類、パワーウインドーを制御しているBCMがフェールに落ちるとヘッドランプが強制点灯します。これも夜の場合を想定して視界を確保するためです。これまたキャラバンには当てはまりませんね。。。w;
ぜひノートでお試しをww

いずれにしても警告灯が点灯する状態は車にとってよくないことです。故障履歴も残りますし。
できれば4輪のタイヤ外径を合わせることを強くお薦めします。
308 名前 : 25ホヤホヤ [2007年02月23日(金) 00時39分56秒]
>まこっちさん

なるほど!大変勉強になりますっ!
流石にメーカーはスゴいですねぇ。。。

なかなかスグに外径揃える事ができませんが、タイヤ交換の際には仰るように揃えたいと思います。
※サイズ違いではありますが、現状とても好みの足回りに仕上がったので警告回避出来ないものかと思案しております(^^;
309 名前 : サファリ@短縮形 [2007年02月23日(金) 22時10分36秒]
>25ホヤホヤさん
やるとすれば、車輪側センサーのカウント数を変換ですかねー。

>まこっちさん
ご無沙汰してます。
近くにいるのに、会えないですね。
310 名前 : サファリ@短縮形 [2007年02月23日(金) 22時13分47秒]
車輪側じゃなくて、車輪速でした(汗)
311 名前 : 25ホヤホヤ [2007年02月23日(金) 23時02分06秒]
>サファリ@短縮形さん
>まこっちさん

ハハハ、ムボーな事を考えてます(結構マジで)。
円盤の歯数の変更も考えたんですけど、、、

調べてみるとキャラバンのABSではどれか一輪でもロックすると(ロック検出すると)4輪全部にブレーキオイルの脈動を与える制御みたいですね。

ロック検出は4輪全て(もしくはいずれか)で検出し、実制御は前左右・後両輪(実際には前右・後左・前左&後右の3系統)同時、という事であればロックし難いフロント側左右センサーを分岐してリアの左右センサー入力に読ませてやれば良いか!?と考えてます。
実質リアのロック検出を殺してしまう方法(フロント側のセンサーのみで4輪を賄う)を思いついたわけです。

ただ、本当にABSが作動する状況になるとフロントがロック検出するまで、リアがロックしていてもABSが効かないという事になります。
これは横滑りする可能性が大きくなり危険かな!?と少しビビってます。
どうせならリア側のセンサーで賄うほうが良いのでしょうか??

幸いにもというかなんと言うか、今まで危険を感じる状況でABSの作動を経験した事がありません。
※制御の範疇:高速コーナーでブレーキちょい踏みでペダルに振動を感じた位しかありません。

例えば雪道やアイスバーンのような滑りやすい状況でブレーキロックしやすいのは前輪でしょうか?後輪でしょうか??
一般道ではリアがロックしやすいのでは?と想像しています。
312 名前 : 25ホヤホヤ [2007年02月24日(土) 00時47分28秒]
手前レスでスイマセン。

前輪回転センサで後輪回転センサを賄ってしまおう!という考えでしたが・・・
そもそもABSの作動条件として時速10km以上とありますネ。

おそらく想像通りパニックブレーキ等では後輪がまずロックすると思います。
リアロックしてしまうと車速0Kmとなってしまいますね。
ワタシのは2WDなので(Gセンサーがありません)車速センサーで0Kmと検出されてしまうとABSの作動条件を満たす事が出来なくなるのかな?と。。。
作動条件でないのに前輪ロック検出してもABSは働かないような気もしてきました。

こう考えるとやはり後輪の回転センサを優先させるべきでしょうかね・・・?ウーン
313 名前 : かと@雪が無い [2007年02月24日(土) 01時23分41秒]
素直に、ABS用のヒューズ抜けば良いとか無しなんでしょうね。
そもそも、一輪からの情報だけでABS制御させようとする事時点でかなり危険だと思いますよ
314 名前 : 25ホヤホヤ [2007年02月24日(土) 01時56分42秒]
>かと@雪が無いさん

ご無沙汰してます(^^)/
いやー悶々と悩んでおります。。。

う〜んと、そう、ですよねぇぇ。。。

ただ、制御としてはどのみち1輪でもロック検出する訳ですよね、なら優先的にドライバ(ワタシ)の任意でロック検出する車輪を特定しても良いかな・・・と。
で、解決策をフト思いつきました!
4WD用のGセンサーを購入し取付ければオールオッケー??なんて。
4WDにGセンサーが付いてるのは(想像ですが)雪道等で全輪ロックした場合にABSを作動させるためだと思います。

・・・ん〜でも仰るようにヒューズ抜きが手っ取り早いかぁ・・・
ムムム・・・そうですよね〜・・・
315 名前 : まこっち [2007年02月24日(土) 08時32分49秒]
>25ホヤホヤさん
ABSなんていらないぜ!って思われるならヒューズを抜くだけでOKですねw;
ただ、自動車保険契約時にABS付いてますって申告しているハズですので、そこらへんの事情もあるかと。

>サファリ@短縮形さん
いやぁ〜ホント会いませんねw; もっと近くにいるけど会わないお方もいますけどねw
昨日は○Rルー○に行ったりもしてたんですけどww
そういえば今、キャラバンの解体ショーやってますね♪
316 名前 : サファリ@短縮形 [2007年02月24日(土) 16時33分50秒]
>25ホヤホヤさん

ABSが誤動作してヒヤヒヤする位なら、ヒューズ抜きの方が安全ですね。
あとは、人間ABSに任せて(笑)

>まこっちさん

そうなんです。フォードの比較参考でやってます♪
今度は3階にも顔出してね〜。

317 名前 : まこっち [2007年02月25日(日) 20時36分23秒]
>25ホヤホヤさん
ホヤホヤさんのことだからヒューズ抜きで甘んじることはないのでしょうねぇ...(ボソッ

>サファリ@短縮形さん
ほぉほぉ。あの"プリマスターちっく"な車との比較ですか。比較になるんでしょうかw
あちらの地区に行くと【おのぼりさん】状態になるもので。いつも1F止まりなんです。。。
318 名前 : 25ホヤホヤ [2007年02月25日(日) 23時27分22秒]
>まこっちさん
>サファリ@短縮形さん
>かと@雪が無いさん

そういえば、先月オシロスコープを購入したんです(仕事用で安物ですけど)。
折角なんでパルス変換の方向で思案してます、やっぱり前後どちらかで回転検出しての制御だとアブない様な気もしますし・・・

都合の良いパルス変換器(分周器って言うんですかね?)が無いものかと思案中です〜
※純正部品のデータ取りもまだですが(^_^;
319 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月03日(土) 17時24分29秒]
散々色々なアドバイスを頂いたのに、ABSセンサーの改造は未だ手付かずの状態です。


・・・と、いうのもこの2週間ほど、ABSの警告灯が点きません。
学習機能などあるのでしょうか?
※タイヤ交換直後に点灯し、その後3日ほど経ってからと、1週間ほど経ってからの3回点灯しましたが点灯するスパンが長くなっているように感じました。

本日、左から飛び出してきた車があり、かなり際どい状況でパニックブレーキになりましたが、キチンとABSも作動し警告灯も点きませんでした。

もう暫く放置しようと思ってます。。。
320 名前 : かたろう [2007年03月06日(火) 21時01分47秒]
>友誘遊さん
こちらにて対応させていただきます。
自分もそんなには詳しくないのですが自分のレスから
諸兄方の意見を参考にされてください。。
まずリア3インチのダウンはノーマルのリーフでは
無謀かと・・「足回りについての談義」などのスレ
によると燃料パイプに干渉するとのこと・・
おそらく運転席側が20ミリ高いのでは・・?
危険ですよ!!
フロントのトーションバーは両方目イッパイ緩めたのでは
左右は同車高にはなりません。個体差がありますので、高いほうに
合わせ低いほうを締めて調整してみましょう。
そんなこと知ってるワイと思われたならお許しください。
321 名前 : かたろう [2007年03月06日(火) 21時05分45秒]
>S崎さん
偶然のバッティングでした。失礼しました。
自分のレスどうでしょうか?
322 名前 : S崎 [2007年03月07日(水) 00時13分02秒]
かたろうさん、いつもお世話になっております、私も同じ考えです。

足回りをいじるのはとても楽しいのですが、
危険なことも有りますので十分注意して楽しみましょう!
323 名前 : 友誘遊 [2007年03月08日(木) 06時42分16秒]
かたろうさん、アドバイスありがとうございます。
そうです運転席側が20ミリ高い状態になっています。
燃料パイプの件は「足回りについての談義」などのスレでみました。
まだ燃料パイプとホーシングのクリアランスは確保できてると思うですけど・・・? 
やっぱり3インチは無謀ですかね?
フロントもトーションバーを全開に緩めた状態なんですけど、後の車高とのバランスを
考えるとあとまだ1インチは落とさなければなりません。 
乗り心地はまだ確保できてるんですがフロントが落ちるかどうかが心配です。 
土曜日の夜、トーションバーの位置を差し替えて落としてみます。
とりあえず、3インチの限界までせめてみます。
またご報告いたします。

324 名前 : かたろう [2007年03月08日(木) 07時49分49秒]
友誘遊さん 基本的に自分もクルマは下げてなんぼ!って思ってます。実際ブロックは2インチですが、タイヤ外径がかなり小さいため3インチ以上のダウンとなっています。不便な点も多々ありますが、満足して乗ってます。書き込みを拝見すると、友誘遊さんはかなりできる方とお見受けしましたので余計な事は言いませんが、トーションバー差し替え・・・かなり大変みたいです。良い結果報告楽しみにしてます。がんばってください。
325 名前 : S崎 [2007年03月08日(木) 21時36分03秒]
友誘遊さん、トーションバーのリンク部分を差し替えるのは簡単ですが
サスアームの取り付け角度を変えないと落ちませんでしたよ(ガソリンエンジンは軽いからかな)。

ガソリンのパイプは対策しておいた方が良いと思います。
326 名前 : 友誘遊 [2007年03月08日(木) 22時47分07秒]
かたろうさん、S崎さん、僕のことに親身になってアドバイスありがとうございます。
僕的な目標は19インチのアルミにあった車高が3インチだけの欲だけなんですよ!
このキャラバンで行こうを拝見しててやってみたかったことなんですよ^^
でも一度限界までトライしてみます。^^このページの参考になるのであれば・・・^^
327 名前 : 友誘遊 [2007年03月08日(木) 23時18分23秒]
かたろうさん、S崎さん、
車、拝見させていただきました。^^ 
かなり低い感じですね^^ぼくも大好きなスタイルです^^ 
まずはここまでいきたい思います。 
土曜日の夜、悩んできます。またアドバイスよろしくお願いします。
328 名前 : 友誘遊 [2007年03月11日(日) 02時37分09秒]
かたろうさん、S崎さん、  
只今、作業のほう終わりました。^^
お二人のアドバイスのおかげで作業はスムーズに進み、
左右の誤差+−3ミリまでになりました。
ありがとうございます。^^ (大満足です^^) 
燃料パイプはまだ対策してませんが、とりあえず、バンプでブロックしています。
(バンプタッチが多少ありますが・・・)
これでアルミのサイズが決めれます。 
またお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。
329 名前 : かたろう [2007年03月11日(日) 10時42分46秒]
>友誘遊さん
うおっ やりましたね!おめでとうございます。ぜひ愛車データに登録を・・・拝見したいですw
330 名前 : S崎 [2007年03月11日(日) 12時01分28秒]
>友誘遊さん
お役に立てて嬉しいです。
331 名前 : E25初心者 [2007年03月11日(日) 16時17分47秒]
最近気になるのですが、一人だとおきないのですが
5名乗車で自転車4台積んだ状態で、少しブレーキを強めに
かけると、荷室あたりから、共鳴するような感じでブレーキ鳴きの
ような音が響いてきます。
何が原因なんでしょうか?
332 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月11日(日) 18時29分40秒]
>E25初心者さん
積載量によりリアの車高が下がるとリアブレーキの効きが強くなる機構(LSV)がありますので、お一人乗車の時とで違いが出ると思います。
「共鳴するような音」自体が異常なものなのかどうか文面からは判断出来ませんが・・・
333 名前 : E25初心者 [2007年03月12日(月) 22時36分32秒]
>25ホヤホヤさん
いつも素早い対応ありがとうございます。
そんな機構があるとは・・・・。
いったいどこでそれを学んでいるのか(@_@)
明日赤日産に行くので(34GTーRペダル・リアスッテプカバー・
リア乗降用グリップを取りに)聞いてみます。
追加メーターは来月早々に付ける予定です。
スレ違いになるのでそちらで報告します〜〜〜
334 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月12日(月) 23時36分26秒]
>E25初心者さん
>いったいどこでそれを学んでいるのか(@_@)

ハハハ、2年もこの掲示板でお世話になってますからw(ホントに情報量がハンパぢゃないです)
ワタシは教えてもらってばかりですよぉ〜・・・

LSVに関して:先の書き込みに(積載量によりリアの車高が・・・)と書いてますが、純正の場合という注釈が付きます。
厳密に言うと「積載量」に関わらず、リアデフとボディのクリアランスで前後ブレーキ圧力の配分が変わります。
なので、ダウンブロック等で車高を下げた場合もリアブレーキへの圧力配分が多くなりますので、空荷でローダウンするとリアブレーキがロックしやすくなりますヨ。
335 名前 : E25初心者 [2007年03月13日(火) 00時04分55秒]
> 25ホヤホヤ さん
いつもありがとうございます。
過去スレ全部見返したんですけどLSVについては無かったような・・

それより、ロックするというよりグワ〜ッというような音がリア周りから
響いてくるんですよ〜。
ロックはしていないですけど(@_@)
336 名前 : 25ホヤホヤ [2007年03月13日(火) 00時38分27秒]
>E25初心者さん

あれ?そうですか?LSVに関してもココで読んだ記憶があるのですが・・・
まぁ、キャラバンに限らず幅広く採用されている技術ですから、特異なものではありませんヨ。

ん〜音に関しては、ワタシのクルマで気になった事が無いので文面から異常であるかどうかの判断は出来ません。
あくまでも、お一人で乗車されている時と人員・積載等により車高が変化した場合、ブレーキの効力に変化がありますよ〜という事だけです。
※音の変化もあるんぢゃないかと思ったんです。
回答になってなくてスイマセン。
337 名前 : ひろ吉 [2007年03月13日(火) 01時06分59秒]
>E25初心者さん
はじめまして!
以前はよくブレーキ踏むとリヤのドラムからと思われる「モ〜〜〜〜〜」と言う音が
聞こえましたよ、前進でも後退でも停止直前に鳴りました 後退の方が多かったかなぁ
最近はタマにしか鳴らないのであまり気にしていません。
338 名前 : どか鍋夫 [2007年03月13日(火) 07時06分29秒]
うちの子も鳴りました、強く踏んだ時に後ろから。ブレーキの鳴きだと思ってクレームで分解整備してもらうべく、ディーラーに持って行かせましたが、嫁が間違えてフロントと伝えたため直らず。でも、いつのまにか鳴らなくなってました。気になるようでしたら、相談してみたらいかがですか。
339 名前 : エヌエフ携帯 [2007年03月13日(火) 21時06分53秒]
仕事柄、いつもドラムブレーキばらしてマス。
去年の車検前に、自分でドラム外し、中をエアーブローしたら、その直後からブレーキ鳴きしてました。最近また鳴り出しましたが、
ドラムブレーキの構造上しかたない事と思い、気にしてません。

止まる直前にブレーキ鳴きすると、ちょっとカッコ悪いですが…。
340 名前 : E25初心者 [2007年03月15日(木) 22時37分23秒]
>E25ホヤホヤさん、ひろ吉さん、どか鍋夫さん、エヌエフ携帯さん
ありがとうございます。皆さんの書き込みがあるので多少のトラブルも安心です。
ブレーキ鳴きの音より大きく響いてきたのでちょっと不安になっていました。
今日整備してもらいました。整備の部長さんがキャラバン乗りなので
すぐ見当がついたようです。ディラーの店長は、ちょっと人を乗せて
確かめようと言ったのですが、即リフトに乗せて作業にかかりました。
作業内容は、ブレーキのパッドの角を落として調整して掃除したらしいです。
金曜は70km、土曜は100km、日曜は400km乗るので
気になるところが無くなってちょっとほっとしています。
341 名前 : サントレック [2007年04月24日(火) 22時37分17秒]
みなさんご無沙汰してます。最近1号機がどうも走行音が大きいような気がして
先日、日産に持ち込みました。診断の結果フロントのハブベアリングと
デフより音が出始めているようです。見積もりは246000円でした。
あまりに高いのでもう少し様子を見ようと思います。
現在157000K走っていますが他はまだ不具合は出ていません。
皆さんは同じような不具合は出ていませんか?
342 名前 : まこっち [2007年04月25日(水) 11時09分38秒]
>サントレックさん
ご無沙汰してます。そろそろ海の季節ですw
ところでハブベアリングの件ですが、E25全車対象で当該部位の異音、ガタ発生で販売店に入庫した際の情報提供依頼がメーカーから出ています(〜4/末入庫車対象)。
左右両側のハブ&ベアリングをASSY状態で交換して現物をメーカーに送るようです。
品質上の問題で、もしかすると何かあるのかもですね。。。
343 名前 : サントレック [2007年04月25日(水) 12時32分01秒]
>まこっちさん
ご無沙汰しております。ハブベアリングの件もう一度日産に確認とって見ます。
今年は、一度くらい水遊びご一緒できるといいですね。まだ、年寄りには少し寒いので
もう少し暖かくなったら声をお掛けしますのでその時はよろしくお願いします。
344 名前 : 友誘遊 [2007年05月15日(火) 23時04分55秒]
<かたろうさん  
<S崎さん 
その節はよきアドバイスありがとうございました。^^
とりあえず、形になりましたので、愛車データーのほうに登録させていただきました。
またオフ会のほうでも参加させていただきたいのでよろしくお願いします。^^
345 名前 : S崎 [2007年05月16日(水) 00時01分11秒]
>友誘遊さん
スポーティーに決まってますね!

私は関東ですがオフ会でお会いできましたらよろしくお願いいたします。
346 名前 : きたけん [2007年05月17日(木) 17時31分28秒]
みなさんお久しぶりです
先週エアーコンプレッサーが壊れてしまいました。
あまり使わないのが良くなかったのか?
寿命だったのか?(すでに19万キロだから・・・)

すでに回らない状態になって
エアコン廻すとベルトが擦れて煙が出そうになってました。

ディーラ−にリビルドが有ったので頼みましたが
部品高いですね。
見積もりで
部品Assy&工賃込みで120Kをちょっと超えました。
新品の見積もりでは160Kを超えてました。
347 名前 : たもつ [2007年05月27日(日) 19時17分25秒]
はじめまして
5万キロ走行のE25Diターボですがいつもは内気導入でエアコンを使っていますが少し寒かった時に外気導入にしてエアコンのスイッチを消したまま足元に風が来るようにしたのですがまったく風がきません。クーラーを入れて外気導入にすれば普通にクーラーは効きますがトンネルに入っても排気ガスの匂いもしないので切り替わっていないようです。同時期にETCも電源が入らなくなったのですが何か関係あるのでしょうか?
348 名前 : ネット圏外 [2007年08月04日(土) 12時33分50秒]
MC前型の純正フォグ
バルブ交換しようとしたら
おさえの板バネの戻りがイマイチ
手で戻してやったら、折れちゃいました。
小穴あけて小さいビス打つとか
何か考えなくちゃになっちゃいました。
349 名前 : kiyo [2007年08月05日(日) 02時21分20秒]
>ネット圏外さん
初めましてですね。バネの根元が折れたのですか、
押さえの針金部分でしょうか?策は色々ありますよ。
350 名前 : ネット圏外 [2007年08月05日(日) 10時43分16秒]
>kiyoさん

バネの根元が折れてしまいました。

目下、かな鋸やドリルなどを使い、圧着端子を大量投与し
美容整形中です。(暑いんで中断してました)
完治すれば「二重まぶた」(イカリングとも言う)の
55w仕様になります。
351 名前 : ネット圏外 [2007年08月05日(日) 18時01分47秒]

本体の不要部分、撤去して
風防も撤去して
ワンサイズ小さ目のフォグ埋め込んでみました。
画像データベースに投稿しておきます。
352 名前 : kiyo [2007年08月06日(月) 01時55分16秒]
>ネット圏外さん
早速拝見させて頂きました。
さすがですね〜。
353 名前 : しんやっち [2007年08月06日(月) 07時05分16秒]
皆さん、おはようございます。昨日のお昼、あの炎天下の中、バッテリーがあがってしまいました。
日産の方に新しくバッテリーを持ってきてもらったのですが、2万円かかりました。手痛い出費です(泣き)
皆さんもバッテリーあがりには、気をつけてくださいね。
354 名前 : ネット圏外 [2007年08月11日(土) 05時54分17秒]
>管理人さん
写真アップありがとうございました。

ということで画像データベース・エクステリアに
イカリング、点灯シーン載りました。
355 名前 : ネット圏外 [2007年08月29日(水) 18時55分28秒]
車体中央のアンダーカバー付近で
オイル漏れ発生。
本日、療養に出しました。
整備士さんの診察では、ドライブシャフトのシール(パッキン)
ではないかということでした。
4〜5諭吉コースだそうです。

356 名前 : ネット圏外 [2007年09月04日(火) 18時06分39秒]
さきほど、車、戻ってきました。
オイル漏れはクランクシャフトの前側の
シールでした。
あとエンジン付近からのキュルキュル音は
アイドラプーリのベアリングと
そのプーリーを固定しているプレートから出ている
ダンパーのような部品を固定するボルトのブッシュでした。

情報を寄せてくださった皆様
ありがとう御座いました。
357 名前 : エヌエフ [2007年09月08日(土) 18時10分14秒]
>ZD30にお乗りの方
ファンベルトって何キロくらいで交換しましたか?
自分の車、60000キロ走ったんですが、まだ一回も交換してません。
先月、半年の法定点検やったんですが、ディーラーからは何も言われませんでした。

正直、新車から60000キロ乗ったのって初めてなんでどのタイミングで交換したらいいのか分かりません(汗)
皆さんはどれくらいで交換しましたか?
358 名前 : サファリ@短縮形 [2007年09月08日(土) 18時45分47秒]
>エヌエフさん

私は、今年の車検時に3本共交換でした。距離は6.4万キロです。
ちなみに車検はいつももディーラにお願いしています。
359 名前 : エヌエフ [2007年09月08日(土) 18時54分27秒]
>サファリ@短縮形さん
そうですかぁ〜。
もうそろそろって感じですかね〜。
ほかの方はどうなんでしょうか?
360 名前 : エヌエフ [2007年09月08日(土) 18時55分45秒]
ん??
車検時に3本共交換??
ZD30って、1本モノですよね??
361 名前 : サファリ@短縮形 [2007年09月08日(土) 21時16分13秒]
あ!間違えました(汗)
3本じゃなくて、ALT,A/C,W/Pの「3箇所」を1本で駆動してます。
362 名前 : TakeC [2007年09月09日(日) 17時43分04秒]
うちの伽羅またも入院いたしました。
昨年のエンジンヘッド交換に続き又今年も、、、
今回は、フロントホイールベアリングがバラバラになりました。
少し前から走行中唸りが出てたんですが、車検も近いのでそのときにと
思ってたんですがだめでした。
又も20万オーバーコースの見積りでした。
ちなみに、2001年式4駈走行257,700キロです。
363 名前 : cat-boss [2008年05月31日(土) 14時08分07秒]
今朝、新聞にキャラバンのリコールが載っていました。

下記3点で、対象車は約16万台だそうです。
@前輪のハブベアリング
A発電機
Bディーゼルエンジンの燃料噴射ポンプ

詳しくは、下記アドレスで確認してください。
ttp://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report2119.html
(頭にhを付けてください。)
364 名前 : ネット圏外 [2008年05月31日(土) 16時49分51秒]
ビンゴ!↑しっかり3つとも該当でした。
cat-bossさん、情報ありがとうございます。


・・・ん?
この@前輪ハブっては
以前出されたリコールとは別物なんでしょうか?
どなたかご存知ありませんか?
365 名前 : KAZ [2008年05月31日(土) 19時54分49秒]
あらら(^_^;)
自分のキャラバンもバッチリ3つ大当たりです。。

cat-bossさん、迅速な情報ありがとうございます!!
早速明日、ディーラー行ってこようっと。。
366 名前 : coco [2008年05月31日(土) 21時00分48秒]
リコール、私も3つともビンゴでした(・・;)
ですが過去に発電機の不具合で交換(保証範囲)、噴射ポンプ交換(有料)しました。噴射ポンプは距離的にも交換時期みたいでしたが今回のリコールと関係あるのでしょうか…
367 名前 : なか25PJT [2008年06月07日(土) 06時52分51秒]
おはようございます。リコールのはがきが来ました。うちも車体番号の範囲から3つ大当たり
のハズだったのですが、はがきにA発電機の不具合は入っていませんでした。
これって発電機は大丈夫てことかな??それから、日産車のリコールの修理は
初めてなんですが、はがきの案内の修理先のディーラーが自分の購入した
ディーラーではないんですが、家から一番近いディーラーを案内するのですか?他のメーカーは
買ったディーラーから来てたと思ってました。これって親切なような行きずらいようなです。

368 名前 : KOUKI [2008年06月07日(土) 13時46分00秒]
QR20エンジンのガソリン車ですが、サービスキャンペーンの案内のはがきが来ました。
内容は、プーリーの位置が悪くファンベルトがずれて異音がする可能性があるとか。
1.5時間ほどの作業時間で、対応はプーリーにワッシャーをはさむようです。

あと、運転席横のピラーのスポット溶接が剥がれたようで、叩くとビビリ音がするのですが
・・・検索しても見つけられませんでしたが、このような話を聞いたことがある方はいらっ
しゃいますか?
369 名前 : カト@休みが無い [2008年06月08日(日) 08時41分15秒]
車番から行くと、三っつともあたりですがまだ、はがきが着ません

ピラーのスポットが取れたのですか?
内装の取り付け不良とか、Bピラーなら配線とかがビビルとか有りそうですけど?

日産はネジとか付いてないの普通みたいだし、リアドアのキャッチのダンパーが固着して
ガタガタ音が出たり・・・普通ですよ。

クリア塗装剥がれてきたし・・・車庫保管なのにデリケートすぎ
370 名前 : KOUKI [2008年06月09日(月) 21時52分30秒]
>カト@休みが無い さん
 ディーラーに持っていったら、明後日入院することになりました。
 スポットのところを押さえているとビビリ音がしないので、やっぱり
スポットのところかなぁ〜って事になりました。

 日産に限らず、どこのメーカーもコストダウンで作りはチャチクなっ
てますよね。知り合いのハイエースはもっと酷いです。
 塗装も、環境に優しい塗料を使うようになってから、持ちが悪いです
し・・・。
 
371 名前 : カト@休みが無い [2008年06月17日(火) 23時03分44秒]
はて、リコールのはがきが来ない。
放置プレー中??
372 名前 : たいよう [2008年06月19日(木) 09時05分53秒]
昨日、リコール対応に出してきました。
私の車も、ハブのベアリングに症状が出てたそうで交換でした。
結構な数の車に症状出てるそうです。
373 名前 : なか25PJT [2008年06月22日(日) 12時05分07秒]
今日、リコールの点検、修理が済みました。
サービスの方が「3箇所共に対策品でした…」みたいに
言ってましたので、点検しただけのようです。
とりあえず、安心して乗れます。H18年3月登録の
D/Tの4WDです。
374 名前 : 山吉 [2008年07月07日(月) 20時55分50秒]
リコールの葉書来ましたがどうせならあと三万キロ位走ってから持って行こうかなと思っていますが、あと一年位で三万キロ、走行距離10万突破ですが、リコールに期限とかありますか?
375 名前 : きゃらお [2008年07月08日(火) 11時46分07秒]
>山吉さん
どうしたいかは各々自由ですがリコール箇所が原因で重大事故に繋がる可能性があるから、お知らせが来てるんです。
ハガキが来ているなら早々の対策をお薦めいたします。
他の所も直してくれるとか、そういうことはありませんから。
376 名前 : 山吉 [2008年07月08日(火) 22時45分12秒]
どうせならダイナモとベルトを10万キロで交換してあと十万キロ走りたいので。
きゃらおさんって、やなヤツ
377 名前 : hachi [2008年07月09日(水) 01時41分50秒]
>山吉さん
きゃらおさんがいやなやつかどうかは別として。
(きゃらおさんめちゃ面白い人しいい人ですよですよ♪)

リコール箇所必ずしも交換では無いので重大事故になる前に
早い事持っていったほうが確かに安心だと思います。

1年間交換せずに重大事故を起こすよりも
ニッサンに持って行ってチェックだけででもしてもらってから
その場で交換するかもう少し時期をあけるか検討してみても
いいんじゃないでしょうか?(基本は即交換でしょうが)

ちなみにぼくのキャラバンはチェックだけで作業は無かったです。

ところできゃらおさんのどこがいやなやつなんでしょう?
山吉さんの事を心配してるいい人にしか文章からは見えないのですが?

ひょっとするとぼくもいやなやつあつかい?
378 名前 : ふくちゃん [2008年07月09日(水) 13時11分45秒]
車検と共にリコール点検も完了!

リコール部の結果も良好とのこと

これでまた安心して乗れますね〜
379 名前 : カト@求職中 [2008年07月09日(水) 20時53分14秒]
初期のターボ四駆(オーテック改造版)はリコールの対象外なんですかね
ハガキすら来ません
380 名前 : 山吉 [2008年07月09日(水) 21時05分08秒]
ごめんなさい
言葉が過ぎました。
反省。
しか〜し!
もうすぐ八万キロで、今までなんのトラブルもありませんでした。
いきなり火を吹いて爆発するならいざ知れず、ベアリング系なら、異音から始まりますのでまだまだ走れるのに、持っていって下手に交換されたらもったいないなーと思いまして。
きゃらおさんの言いたい事は普通の当たり前の事です。ですがリスクを少し犯すのが世の常です。教科書通りでは・・
381 名前 : キャプテン [2008年07月09日(水) 21時54分18秒]
はじめに言っておきます。
私は嫌な奴で結構です。


>ですがリスクを少し犯すのが世の常です。教科書通りでは・・

リスクを少なくするのも大人としての常識でしょう?
もしそれで万が一、他人を巻き込む事があったとして、その責任を完璧に取れるんか?

自分だけで済むならいざ知らず、そういう事も念頭に置くのが大人の常識と違うのか?
もったいないじゃなくて、問題が生じたらまずいからリコールなんです。
法令に基づいての是正なんです。
日本は法治国家ですよ。
その国に住んでるなら、少なくともそれくらい守ろうさ。
権利の主張は大いに結構。
しかし、権利を主張する前には、まず義務を遂行してから主張する。


そんな自分勝手な奴が多いから、何でもかんでも規制せんと守れんような社会に向かってるんじゃないのかな?


>管理人さん
不適切と判断されるなら、削除してください
382 名前 : しげっち [2008年07月09日(水) 22時44分28秒]
>カトさん
日産のホームページでリコール対象かどうか確認できますよ。心配であれば
車検証を用意して確認してくださいませ。それがめんどくさいようであれば
販売店に電話してみるってのも手ですよ〜。

>山吉さん
リコールは重大事故につながる恐れがあるために、メーカーが国交省に届け出ているものです。
もったいないとかそういった問題では片付けられませんので早めの点検をお奨めいたします。
ましてや壊れてから・・・といったような発言はいかがなものかと思います。

点検してもらって、日産で安心の太鼓判を押してもらったほうが、今までよりも
安心して乗れると思うんですが・・・いかがでしょう。
ちなみにおいらのE25もリコール対象でしたが、何の問題もありませんでした。
リコールを実施してもらうと、不思議と安心できるもんですよ。
383 名前 : 管理人削除 [管理人削除]
管理人削除
384 名前 : キャンパー乗り [2008年07月10日(木) 22時22分42秒]
はじめまして、2003年式のE25のキャンパーに乗っています。
最近後部スライドドアが集中ドアロックできなくなりました。
アンロックはできます。
ロックをしようとするとドアの中でモータか何かが動く音はするのですが
ロックはできません。
時間はあるので自分出直して見たくいろいろ調べてみたのですが
部品交換等で直るのでしょうか?
また何という部品を交換すればいいのでしょうか?
385 名前 : しげっち [2008年07月10日(木) 22時53分17秒]
>キャンパー乗りさん
はじめまして。
2003年式と言う事は、スライドドアのアウターハンドルに鍵穴が
ついているタイプですね。
それでしたら、まずその鍵穴でロック・アンロックをしてみて抵抗感がなければ
ドアロックアクチュエーターの不具合が考えられます。
しかし、抵抗感があるようですと、ドアロック関係のロッドの曲がりや調整不良が
考えられます。

いずれにしても、スライドドアの内張りを外して作動確認が必要ですよ〜♪
386 名前 : キャンパー乗り [2008年07月10日(木) 23時17分06秒]
>しげっちさん
はじめまして、返答ありがとうございます。
そうです。鍵穴のあるタイプです。
鍵穴でのロック・アンロックは特に気になるところも
なく普通です。
週末に一度内張りを外して動作確認してみます。
ありがとうございます。
387 名前 : エヌエフ@携帯 [2008年07月11日(金) 21時09分41秒]
自分も同じような症状でアクチュエーター交換しました。
クレーム期間内だったので無料でしたが…。
388 名前 : 管理人削除 [管理人削除]
管理人削除
389 名前 : 山吉 [2008年07月12日(土) 18時46分24秒]
みなさん忠告ありがとうございました。
頭冷やしてディラーに持って行く事にしました。
でもE25に乗ってない勘違い君はっちょと・・ね。。
390 名前 : なかちゃん [2008年07月12日(土) 22時40分21秒]
平成17年2月登録 ライダーバン ロング3.0DDTiですが もうすぐ200000kmの今までの不具合を報告します
平成19年3月24日  112158kmベルトテンショナー ウォーターポンプ交換¥50000
平成19年9月23日  138924kmオルタネーター交換¥64000
平成20年7月12日  195173kmエキゾーストマニーホールド排気漏れ交換¥75300
                    マフラー(RSR新車時から使用)ステー折れでプロットに交換¥63000
大きな交換部品はこんなもんです 年間約60000km走行の車ですが オイル交換は約3000kmです
やはり100000kmを超えるとあちこちガタが出てくるようです
皆さんのご参考になればと思い書き込みました
391 名前 : なか25PJT [2008年07月13日(日) 10時05分12秒]
>なかちゃんさん
こんにちわ
有難うございます。参考になります。当方、今は年8000kmくらい
ですが、通勤用の軽が古くなってきて、ガソリンも高くなり、燃費も
それほど、キャラ(3.0DT)と変わらないので通勤で使おうと思って
ます。一気に距離が伸びます。ところでエンジンオイル以外のオイル・
フルード類(ATorMTのフルード、デフ、4wdならトランスファー?)
などはどの位のサイクルで交換されていますか?また距離が伸びたら
交換しておいた方が良い部品等(不具合の症状が出る前に)有りましたら
参考にお願いします。いまのキャラを出来るだけ永く乗りたいもので
宜しくお願いします。
392 名前 : なかちゃん [2008年07月13日(日) 13時02分14秒]
なか25PJTさん>こんにちわ
エンジンオイル以外はATオイルが30000km デフは車検時
です 交換しておいたほうが良いと思われる部品は 実際交換した
部品は乗っていると何がしかの異音が出てくるのでそのときにディーラー
での点検交換したほうが無駄な出費が抑えられると思います
私の場合 高速が多いので 結構エンジン回しっぱなしですので
乗り方によって大きく変わるのかと思います
まあ 大体の感じで交換部品が分かればいいかなと思い書きました
393 名前 : なか25PJT [2008年07月13日(日) 17時27分09秒]
>なかちゃんさん
回答ありがとうございます。
ディーラーへ持っていったり、
自分で出来そうなところはやってみたり、
楽しみながら維持していきます。
今日は天気が良かったんで自家塗装の
リヤバンパーにクリヤーを吹いてみました。
394 名前 : ともち [2008年07月21日(月) 15時59分40秒]
>なかちゃん
まいど〜〜〜^^
西の方へ出掛けなくなったのでご無沙汰ですぅ


クランクの後のオイルシールって何とも無いですか?
ウチの会社のは140,000km超えた辺りでオイルのチョイ漏れで
交換されて来ます。先月の点検で3台目でした。

○産車体の方の話では200,000km位を代替の設定にしているようですが・・・
ウチの会社のは20万ってたった2年位ですので、せめて3年は
もつものにとお願いしました^^
395 名前 : きゃらお [2008年07月23日(水) 12時42分30秒]
リコールのベアリング交換に行って来ました。
距離が行ってない車は症状が出ないらしいです
自分の車は症状は出ていませんでしたが、実際にはがたが出ていたそうです。
勿論、対策部品に交換していただきました。

お知らせが来ていなくても、サービスに問い合わせて確認したほうが良いですね。
うちには来てませんでした(汗)
396 名前 : カト@求職中 [2008年07月23日(水) 18時07分55秒]
つい最近案内が来て今日整備されて戻ってきました。

ウチのはすべて確認のみで終わった模様です。
オルタは日立製の一部のロットとの事でウチの三菱製
ハブベアリングも異常は確認されないとの事でトルク確認
燃料配管もトルク確認(まし締め)で終了とのことでした。

ウチのは四駆改なんでフロントが各当するのか微妙かと思うのですが
空荷でしか走らないから、6万チョイ走っても問題は出て居ないって事かな?
また安心して乗れますw
397 名前 : deki [2008年07月24日(木) 17時54分54秒]
うちも、先日リコールしてきました。
首都高速を走行中の助手席に乗っていると
何とも言えないフワついたような、揺れがあり
この車、弱い人だと車酔いしそうだなぁ
ショック換えないと駄目かぁ
なんて話していたのですが

左のハブにがたが出ていたそうで、交換して貰いました
今では助手席に乗っていても、ちゃんと乗っていられます。
398 名前 : 雄一 [2008年07月25日(金) 00時41分33秒]
僕の愛車は18インチ(日産純正JWLT対応)を履いているので、
【青日産】で『リコール対応』を拒否されました。
『出禁』にされました。
今まで行っていた【青日産】が『統合』で別の店舗に吸収合併されました。
今回、初めての『新店舗』での整備でした。

結局、【赤日産】にて『リコール対応』して貰ってます。

ホント、各店舗の【検査官の主観】って奴に悩まされます。
『個人差有り過ぎ』です。

8プライの225/45/18インチタイヤって出ないかな?
399 名前 : ☆ロデオ☆ [2008年07月29日(火) 21時27分08秒]
雄一さんこんばんは〜♪

リコール対応って
どんな車でも対応しないといけないのでは
なかったはずじゃ??

法が変わったのでしょうか(^^;
役人仕事はわからんですね・・・
400 名前 : E25買っちゃった [2008年08月04日(月) 21時25分07秒]
はじめまして、GX スーパーロング ディーゼルターボ 10万キロ越え 中古
を最近購入しました。
昨日ロングドライブがあり、気になったことがあったのでご教授下さい。

@国道を直進走行中、感覚がフニャフニャ(フワフワ)になる。
 
A運転席側のミラーが路面による振動で激しく揺れる。

商用車は初めてでこんなもので済む話かもしれませんが
ちょっと気になったものでご教授下さい。宜しくお願いします。
401 名前 : びらぼん [2008年08月05日(火) 05時02分00秒]
はじめまして、E25買っちゃったさん
以前乗っていた車によりますので、できれば同じ仕様の車に乗ってみれば
良い参考になりますよ。その後、おかしければタイヤやS/ABS等の不具合を
疑う事が常套手段だと思います。
あと、ミラーですが、運転席側だけだとするとガタがでているのかもしれませんね。
解体車などのセコハンを入手すれば比較的安く上がるかもしれませんが
動作状態には気をつけて買わないと、二度手間になったりするので
ご注意くださいね。
402 名前 : 雄一 [2008年08月11日(月) 01時58分58秒]
>E25買っちゃったさん
 始めまして。
 規定圧で規定のタイヤで純正ショックで走行してたらフニャフニャは当たり前です。
 少し圧を落としてみましょうよ。
 少しずつ落としながら試してみれば、ココってポイントが見付かると思います。
 ショックやダンパーゴムの交換はそれからでも遅くは無いです。
 ダンパーブッシュはヤフオクで探せば出ているので、それで充分だと思います。
 ショックも純正ショックに『優るものは無い』ので必要は無いと思います。
 純正ショックに不満が有るのであれば、『オイル入れ替え』をお勧めします。
 1台分4本で3万5千円です。

 『純正ショック』はやっぱり一番だと思います。
 オイル入れ替えだけで随分変わります。

 僕はキャラバンだけでは無く、200系も仕事用に持っていますが、
 余りの『乗り心地の悪さ』に『ショックオイルの交換』をしました。
 【天と地】位の差が有ります。

 キャラバンE25は新車時から、ミラーが『特定の速度域』でビビリます。
 僕はミラーステーの固定ネジの根元に『1ミリ厚のナイロンワッシャー』噛ましています。

 ナイロンワッシャーはホームセンターの建材コーナーなどで入手可能です。
 相変わらず『振動』はしますが『マシ』にはなります。

 結局、車って【設計時】には『最高』なんだけど、『量産時』に質が落ちます。

 ・・・だから・・・

 量産前の『設計時』に近い状態にしてやれば【最高の性能】を出してくれると思います。

 僕のキャラバンのショックは【E24用ビルシュタイン改Byエナペタル】ですけども、
 200系の【純正ショックオイル交換】よりも、劇的な効果は無かったです。
403 名前 : あきお [2008年08月15日(金) 19時27分06秒]
雄一さんこんばんは


>純正ショックに不満が有るのであれば、『オイル入れ替え』をお勧めします。
『純正ショック』はやっぱり一番だと思います。
 オイル入れ替えだけで随分変わります。

兵庫県内の赤日産でGXを購入して2年になります。
赤日産にどのように説明すれば 雄一さん説明されているオイルに交換してもらえるのでしょうか???

先日 いつもの赤日産でエンジンオイル オイルエレメント 交換とエアーエレメントを
交換していただきました ところが運転席下から変な「ブブーブブーブブー」まるでマフラー音の様な音が
でました。3日ぐらい乗りましたが同じでした。 あまり変なので 自分でもう一度エアーエレメント
はずして ネジを締め直して見ました。 結果 変な音は止まりました。

こんな 赤日産とおつきあいしていますので 赤日産に判る様に教えて頂ければうれしいのですが
404 名前 : 雄一 [2008年08月24日(日) 01時24分16秒]
>あきおさん
 ごめんなさい。僕の説明が足りませんでした。
 ショックのガス&オイル交換は200系のカスタムショップ『B-WORKS』が開発した手法です。
 僕はE25以外に仕事用に200系も所有しています。
 200系の余りの『乗り心地の悪さ』にこれを施工しました。
 劇的に乗り心地が変わりました。

 関西ですと豊中の【CRS】と云う200系専門ショップが10月に導入予定です。
 僕自身のE25は【E24用ビルシュタイン&エナペタル改】ですが、
 E25のスーパーロングハイルーフ4WD用のショックが入手出来たら、
 僕自身も【施工】しようと思っています。

 200系での【乗り心地】の改善を見る限り、素晴らしいです。

 兵庫県にお住まいで有れば、名神尼崎インター傍の【赤日産】と、
 【タイヤガーデン】に行かれる事をお勧めします。
 両方とも、僕の愛車をサポートしてくれているお店です。

 【赤日産】では、車のカスタムをする時の『車検対応』で常に相談し・・・
 【タイヤガーデン】では、200系のパーツ流用で常に協力して貰いました。

 それ以上の事を望まれるのであれば、尼崎の【ゼロデザイン】さんを尋ねて下さい。
 自分の【やりたい事】が形になります。

 いや・・・形に出来ます。
405 名前 : ちゃらお [2008年08月24日(日) 04時45分52秒]
>雄一さん

>ショックのガス&オイル交換は200系のカスタムショップ『B-WORKS』が開発した手法です。


私は「SANKO」だと思っていますが...
まぁ、どこでも良いのですがね^^
406 名前 : あきお [2008年08月28日(木) 06時48分28秒]
>雄一さん

貴重なアドバイスをありがとうございます。

>兵庫県にお住まいで有れば、名神尼崎インター傍の【赤日産】と、
>【タイヤガーデン】に行かれる事をお勧めします。

 どっちらかで相談してみたいとおもいます。
 

407 名前 : E25買っちゃった [2008年09月13日(土) 20時09分24秒]
>びらぼんさん >雄一さん
レス有難う御座います。大変参考になりました。
並びにレスが大変遅れ申し訳ありません。

走行中フニャフニャになる件ですが
国道の輪だち?を走ると現象が現れます。まるで雪道を走ってるようになります。
皆さんの言う通りまずはタイヤの空気圧を調整してみようと思います。

ミラーですが左右両方とも雄一さんご指摘の通り『特定の速度域』でビビリます。
新車時からの事と聞いて少し安心しました。
雄一さん発案の1ミリワッシャー試してみようと思います。

この度はご教授有難う御座いました。
自分で質問しといて恥ずかしい限りです…
408 名前 : かず [2008年10月12日(日) 11時23分53秒]
先日、エンジンからタペット打ちのような異音がしました
のでディーラーにて診てもらった所、外れるはずの無い
部品が外れているとの事で、ディーラーに入院して3週間
近くになります。エンジンは降ろされてバラバラ状態。
やっとこれからエンジンの組立に入るそうです。
同じような症状のE25をお持ちの方、早めに検診したほうが
いいかもしれません・・・結構時間がかかるようですので。
409 名前 : 団長 [2008年10月13日(月) 10時59分56秒]
>408 かず さん

エンジンはディーゼルですか?

私のエンジンはディーゼルは異音(ボクサーエンジンのような)

して、ヘッド交換後も異音が治らず、ブロックも交換、ターボも交換

しました。音は紙面ではわかりませんが、ディラーで確かE25の

トラブルがあるので(リコールでは無いと言っていました)。

要確認した方が良いですよ。
410 名前 : ジュニア [2008年12月12日(金) 00時44分22秒]
大変お久しぶりです。ジュニアです。
以前は中部オフ会で何度かお世話になりましたが最近はずっと参加できずに寂しい限りです。
E25の不具合の質問ではなく恐縮ですがお願いします。
実は今、家族がふえた事もありE24ワゴンの購入を考えています。
今乗っているE25のGXは仕事&バイク用に現状維持し、家族&レジャー用にE24コーチのロイヤルを買おうと思ってます。
E24は乗った事ないのでどのような不具合やトラブルが起こるのか分かりません。
いかんせんE24も古い車なので状態のいいロイヤルはなくそれなりのモノしかありませんが一度はロイヤルに乗ってみたいな〜と思っています。
ちなみに今、狙っているのは平成5年式ホーミーロイヤルのV6で13.5万キロです。
修復暦はないようですがいかがだと思いますか?
VGエンジンやその他の部品などで故障しやすいような情報を頂けたらうれしいです。
元E24乗りの先輩方のアドバイスをよろしくお願いします。
411 名前 : キャプテン@E24ロイヤル今も乗ってます [2008年12月12日(金) 09時57分49秒]
ジュニアさん

はじめまして?ですかね(~_~;)

私はE25DXとH8年式E24ロイヤルのTD27ターボ4WDを
今現在所有しております。

まずVGエンジンもメンテナンス次第では30万キロ走破はできるエンジンです。
中古という事もあり、前オーナーの使用状況が分からないので
そこは何とも言えないですが・・・(汗

で、予想される不具合とか、過去事例等を挙げていきますね。
それが全て起こるのかは分かりませんが、何分絶版車である事と
H5年式なら、既に15年オーバーの車ですから(^_^;)

・H6年後期以降はAT強化されてますが、それ以前の分はATFクーラーも付いてませんので
ATの不具合は後期物に比べて起きる確率はあがります。

・エキマニにクラックが入る個体が多いです。

・オルタからバッテリーまでの配線が腐食して突然充電が出来なくなる事があります。

・セカンドサンルーフの雨漏れの覚悟は必要です。

・タイミングベルト方式なので、10万キロ毎に交換してください。

・運転席のドアが、ピンの磨耗で下がってる個体が多いです。

・外気導入を多く使われている車両ではエバポレータにゴミ詰まっていて
送風が異様に弱い個体があります。その場合はDIYでも洗浄が可能です。

大きく多い現象のみについて書きました。
他にも細かな不具合は生じますので、それも愛嬌だと割り切って乗ってください(^^)

412 名前 : ジュニア [2008年12月14日(日) 22時58分26秒]
キャプテンさん、情報ありがとうございます。
やはりATの問題は避けられないみたいですね・・・
いろんなサイトを見ているとやはりATがブローしたりバックに入らなく
なったりなどの書き込みを目にします。
きのう目星をつけていたロイヤルを見てきましたが今のところATの
繋がりは良いのでは?と感じました。
これから慎重に検討します。
また何かアドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。
413 名前 : ユージャン [2008年12月15日(月) 21時01分54秒]
はじめまして!!質問させてください。当方のE25にOS技研のLSDをつけていますが、取り説を無くしてしまいました。このLSDをつけたときのオイル交換に必要なオイルの量を分かる方、必要量を
教えてください初めての質問ですいません!!
414 名前 : ペリ [2009年01月01日(木) 01時34分27秒]
皆さんこんにちは^^  いつも楽しく拝見させて頂いております。
E25助手席足元の水の件ですが、左コーナーパネルを外した所の
ボディつなぎ目から私の愛車も雨水が漏れてきていました。
シール材ですぐ解決しましたが、そのような症状がある方はフロア
マットをめくりフロントガラスに水をかけてみてください。
上からスーッと垂れてきたらビンゴです。(私のE25の場合ですが)
あと、一日運転すると右足が痛くなるので 私はこのように
しました^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/peridragger
とても参考になる良いHPですね! 皆さん優しいですし^^v
それでは、失礼します。
415 名前 : カト@芝刈り [2009年09月09日(水) 20時51分55秒]
ダイナモ絡みのリコールがでるもようです・・・
細かい所はうろ覚えなのでリコール情報待っててくださいね〜
10月に出すとか??
416 名前 : やまだ [2009年09月09日(水) 20時56分19秒]
こんにちは
教えて頂きたいのですが
ベルトの交換時期はどの位で変えればよいのでしょうか?
鳴きが出てからで大丈夫でしょうか?
四年目10万キロ走ってます。
E25 3.0 Diターボです。
417 名前 : しんいち [2009年09月17日(木) 13時37分56秒]
15万k位までは問題ないでしょう!
プーリーとテンショナーも一緒に変えるとGood!ですよ!!
金額は部品代合わせて2万円でお釣りがきます。
418 名前 : キャプテン [2009年09月20日(日) 17時11分02秒]
ベルトとプーリーとテンショナー交換は、店によって工賃が違うので
2万でお釣りが来るとは限りません。
実際それだけセットだと部品代だけで2万円程いりますしね。
テンショナーが¥12500 ベルトが¥7000ちょいとプーリー代プラス工賃が
あくまでも標準価格ですし・・・・


馴染みの店じゃないなら、3万円は考えておくのがいいです。

自分で替えるなら、部品代だけですけど・・・
419 名前 : やまだ [2009年09月29日(火) 17時13分22秒]
大変参考になりました。
ありがとうございまいた。
420 名前 : 管理人削除 [管理人削除]
管理人削除
421 名前 : ライダーマン [2009年12月05日(土) 01時06分19秒]
お伺いしたいことがあります。
前期型ライダーのフードモールっていうんですかね?ビレットグリルの上部の
スポイラーの両端の両面が剥がれ浮いていてカパカパしております。
セメダインを入れるかどうするか考えていますが、このフードモールって
簡単に取れないですかね?
やはりバンパー外さないと無理ですか?
良い意見があれば参考にさせて頂きたいと思っています。
422 名前 : なかゴン [2009年12月22日(火) 21時52分10秒]
マイナー前 (フェイスチェンジ前)にHIDを装着していますが・・・。

この頃、【何か暗いな】と思いつつ何気にヘッドランプの中を
覗き込んだら・・・。

リフレクターのメッキが・・・溶けてました。
左右共溶けてます・・・。

35Wで溶けるぐらいですので、55WタイプのHIDを装着している方は
ご注意を・・・。

溶けた画像は【画像データベース・その他】に投稿させて頂きました。
423 名前 : cat-boss [2010年10月14日(木) 21時49分23秒]
スライドドアのロックの時折不調が有り、2ヶ月前にキャラバンより1年前に買ったキュービックも電磁ロックの不調は、保障ですべてのドアのロック系統総取替えしたので聞いてみるとキャラバンは前例がないとのこと。5年過ぎているので保障対象外(キュービックは不具合が多く保障延長されたため無償交換)
仕方なく、バラシテみるとアクチュエーターの不良らしくアンロックしきらずにロックのレバーが途中で止ままで、ドアは開くが振動やノブを動かした拍子にロックレバーが動いてしまい、ドアを閉めて次に開けようとするとロックされて開かなくなってしまうことがわかりました。
アクチュエーターはドアロックと一体ではなくバラセタので外すとロックレバーがスムーズに動いたので、アクチュエーターのみ発注したら在庫がなく時間が掛かるとのことで納期等確認中、外したアクチュエーターをこじ開けて見ると回転する接点に塗られているグリスが黒くなっているので掃除して組み上げると勢いよく動くようになったので接着剤とテープで開かないようにして元に戻すと直ってしまいました。
Dには、オーダーキャンセルしてもらい様子みています。ひと月経ちますが問題ありません。
グリスの質なのか、量なのかわかりませんが、車種によって不調が出ているみたいです。(キャラバンの報告は少ないみたい)

ロック・アンロックはしているが、ロックレバーが途中で止まっているなどあった場合は、早めに点検してもらってください。(保障は5年で切れます)

渓流釣りで山奥一人で締め出され夜中に心細い思いをしたか・・・
424 名前 : テリー [2010年11月23日(火) 11時48分46秒]
cat-bossさん、はじめまして。

実は私も以前の16年式キャラバンでは、全く同じ現象が数回?数十回ありました。
車内に乗ってる友人たちも「あれ?開かないよ?」
確かに開かず、その都度、降りて手で開けると開きました。
当時は、日産らしいと、あまり気にしておりませんでしたが、私以外にもいらっしゃったとは・・・



425 名前 : TAKA [2010年11月26日(金) 16時53分08秒]
cat-bossさん、テリーさん。はじめまして

オイラのコモもスライドドアの電磁ドアロックが
3ヶ月ほど前からドアを開けたり閉めたりすると振動で?
時折ガチャガチャ作動するようになり
今では頻繁にガチャガチャ作動するようになってしまいました。
スライドドアがロックと開放を繰り返す様で
開放状態で収まります
平成18年式なのでメーカー保障が効くかと思いきや
イスズは3年6万キロ保障で保障対象外とのことでした。
426 名前 : キャラバン新参者 [2010年12月05日(日) 17時50分16秒]
こんにちは。
本日気になりだしたのですが、停止している状態から走りだすと
必ず後部座席のカップホルダー(肘掛後ろ)の下あたりから(?)
「ズゥ〜」と1秒ぐらいなにか物がずれているような音がします。
毎回です。アクセルを軽んで発進するとならないみたいです。
この現象はなんでしょうか?
同じ方いますでしょうか?
宜しくお願いします。

後期型(平成22年11月式)2Lガソリン車です。
427 名前 : 現行キャラバンGX [2010年12月06日(月) 10時40分23秒]
わたしのも、停止から発進時、アクセルを強めに踏むと、コンソールボックス(ひじかけ)後ろあたりから一瞬ビビり音がします。
あのあたり何かあるのでしょうかね〜?
428 名前 : 黒鯨 [2010年12月06日(月) 21時56分08秒]
コンソールボックスの後ろの下あたり・・・わたくしもアクセル強めに踏み込むと
ビリビリビビりますよ〜。やはり負荷がかかるのでしょうか?
バンだから・・・でもきになりますよね〜。
429 名前 : よっしー [2010年12月06日(月) 23時43分22秒]
もしかして、エアークリーナーの吸気音ではありませんか?
運転席の右後ろに吸い込み口があるので、アクセル踏み込むと結構ズーっていう音がしますよ(汗)
当方21年式のQR20DEです。
430 名前 : キャラバン新参者 [2010年12月07日(火) 11時22分08秒]
よっしー様、はじめまして。

アクセルを軽く踏む(ゆっくり発進すると)となりません。
また、エアクリなら発進時だけではなく、走行中もアクセルを強く踏むたびに、なりませんかね?

どうもアクセルを強めに踏んだ発進時に一瞬共鳴というか、ズズっと。
後部座席に嫁を乗せ、発信源を突き止めてもらいましたが、やはりコンソールの後ろの下あたりかららしいです。
QR20DEです。
エアクリなら嬉しいというか、安心しますが・・・
でも、よっしー様、ご丁寧にありがとうございます。
431 名前 : 大和パパ8番 [2010年12月07日(火) 19時21分59秒]
お邪魔します。
先週、新車で納車された者です。
ライダー前期(KA24DE)から後期GX(QR20DE)に乗り換えました。
もしかしたら最新型で同じ現象であれば、少しは参考になるかも・・・んで書かせて頂きます。

私も後部座席のセンターの足元(純正マットのキャラバンの文字位置下)から、同じく発進時にアクセルを強めに
踏むと「ズゥズゥ・・・」とビビり音がしました。
とても気になり、日産ディーラーに持ち込みました。

メカニックの方数人と乗り確認してもらい、2〜3度調整して無事にこの現象が直りました。
原因は、リアのヒーターのパイプがエンジンからリアまであり、そのバンドが底に干渉しているとのことで
曲げたら直ったそうです。
ミッションの上部周辺には、カプラーあたりも怪しかったらしいですが、これは違うようで・・・

なんでも生産の組付上の問題らしいです。
あくまで私の場合は・・・の話ですので、少しでもお役に立つことが出来たらと書き込みさせて
頂きました。
ご参考までに。


432 名前 : キャラバン [2010年12月08日(水) 10時48分07秒]
大和パパ8番様、はじめまして。
たぶん同じです(笑)
さっそくDに行ってまいります。
そのことを伝えてみますね。
助かりました。
433 名前 : まあくん [2010年12月15日(水) 23時38分46秒]
>>71,72
で話しているメーター裏の異音の件で質問です。(だいぶ古いのですが…)
現在、自分も同じような異音に悩んでいます。
書き込みの中にあるリレーの場所、型番など、詳しく教えていただけませんでしょうか??
メーターをはずして見たのですがそれらしいものが見つからないので…

スレ汚しかもしれませんので、メールでも良いです。
お願いします。。
434 名前 : チャラバン [2010年12月27日(月) 21時33分33秒]
先ほど日産ディーラーにてキャラバンをよく観察していたところ、店内の明るい照明で
フロントの樹脂製バンパーの運転席側フォグの周りの黒いダクト上からライトまでの部分で、
斜めに見ると縦に凹んでました。
助手席側を見ると凹んでません。
そこで自分のE25を同じように見ると凹んでる(汗)
今まで気が付きませんでした(泣)
これは、製造上の問題なんですかね?
樹脂製バンパーだと仕方ないものですか?


435 名前 : スカドン [2010年12月27日(月) 23時18分08秒]
>チャラバンさん

後期型の同色塗装Fバンパーですよね?わたくしのも先程よ〜く見たら、なんと運転席側のヘッドライト下から樹脂ダクトまで縦に1本ヘコんでいますよ〜。気がつかなかったですよ〜。

って、なんでなんでしょ???
436 名前 : 零細くん [2011年02月25日(金) 23時54分20秒]
後期型キャラバンでオプションのウッドセンターパネル装着車です。
純正のインダッシュナビの外枠の右上がセンターパネルにあたっていて
削れています。パネル自体を手で持ち上げるとあがるので、ナビが曲がってるのではなく
どうやら、建付けが悪いみたいです。
同じような方いますでしょうか?
非常に悩んでいます。新品に買いなおしてもまた当たりますからやめました。
437 名前 : ◎ボロ [2011年02月26日(土) 11時50分43秒]
当方18年式新車時にナビをそのまま付けると
パネルに当たるほどではないですが 少し傾いて付いた覚えがあります。
ナビ自体を車体と固定するステーにビスを入れる穴以外に
センターを出す穴が開いていると思います
その穴自体を長穴加工するか
ナビの取り付けステーと車体を固定する時に
センターを出すためのピン状の物を削った様な気がします
ただ4年以上前の事なので。。。
かなり短時間で出来る作業ですので
一度センターパネルを外して見てみてください。
438 名前 : ◎ボロ [2011年02月26日(土) 11時57分39秒]
零細くんさん
お名前入れるの忘れてました(爆)

当方18年式新車時にナビをそのまま付けると
パネルに当たるほどではないですが 少し傾いて付いた覚えがあります。
ナビ自体を車体と固定するステーにビスを入れる穴以外に
センターを出す穴が開いていると思います
その穴自体を長穴加工するか
ナビの取り付けステーと車体を固定する時に
センターを出すためのピン状の物を削った様な気がします
ただ4年以上前の事なので。。。
かなり短時間で出来る作業ですので
一度センターパネルを外して見てみてください。

439 名前 : 零細くん [2011年02月26日(土) 13時14分05秒]
◎ボロ様
御丁寧にありがとうございます。
やはりポン付けだとそうなりますね。
加工しないとむりですよね。
本当に感謝致します。
440 名前 : ◎ボロ [2011年02月27日(日) 13時42分30秒]
零細くんさん
加工って程ではないので ナビの販売店もしくは
ディーラー等で相談してみてください。
恐らく5分〜10分程度の作業だと思いますよ〜
機会があれば一度オフ会に参加されるのもいいかもしれませんね。
441 名前 : 2525 [2011年02月28日(月) 20時13分53秒]
私のは(新車で22年式後期型)純正ナビが入ってますが、先ほど見てみたら
ナビの周りの黒い枠の右上が同じようにオプションのウッドパネルの黒い部分にめり込んで
少し削れていました(泣)

もう削れちゃってるから、同じようにナビ側を修正したところで
遅いです(泣)
てか、ナビの傾き調整で枠も平らになるのでしょうか?

当方のはナビは綺麗に平行になっていて、別にダッシュボード自体が右側に下がっていているような・・・
手で持ち上げるとメーターフードまで持ち上がる・・・

零細くんさんにお書かれているとおり、ダッシュボード&センターパネルの建付けが悪いと思います。
442 名前 : ◎ボロ [2011年03月01日(火) 01時43分11秒]
2525さん

自分の場合の話の一例をお伝えしただけで。
参考程度に考えてください。

* てか、ナビの傾き調整で枠も平らになるのでしょうか?

ナビを自分で取り付けた際
ナビ自体が傾いて付いたため 枠との水平取りました
あくまでも事例です。

因みにE25は2台乗りついでますが
前の14年式は傾むいた記憶はありません。

ダッシュ&パネルの建付けの事ですが
本音で言うと実際に見てみたいです。
機会があればオフ会等に参加されて
他の方のダッシュと比べるのも良い手だと思います。
もしくは販売店などで相談ですかね?
せっかくの愛車気になる個所が良くなるといいですね。






443 名前 : 2525 [2011年03月01日(火) 09時01分29秒]
◎ボロさん、はじめまして。
コメント助かります。
おっしゃる通り、ナビをそのまま工夫せずに装着すると右上が当たることがわかりました。
ダッシュではなかったみたいです。
ご指摘通りディーラーで装着してもらいましたが、工夫してほしかったです(苦笑)

私も2台(前期〜後期)のりましたが、前期はこんなことありませんでした。
前期の方がつくりは良かったですね。

ありがとうございました。
444 名前 : タイヤ [2011年03月07日(月) 09時26分53秒]
納車時からどうも燃料のにおいがするってことで下を見たら燃料漏れの感じ・・・(TT)
噴射ポンプ付近らしいです。 これってもしかしてリコール出ているんですかね??
現在7万km走行でエンジン不調はありませんのでポンプ自体は問題なさそうですが・・
445 名前 : のり [2011年03月07日(月) 17時15分23秒]
昨年末自分も燃料漏れ。
7年9万kmでディーラーに行ったら燃料ホースの劣化による漏れでした。
446 名前 : windmania [2011年03月31日(木) 16時20分50秒]
2009年2月ごろオフ会にてシロちくわ入れて調子良かった私、久々に報告します

E25 ZD30DDTi 8年 320000走行!28日早朝
エンジンからガッ、ガッ、ギー、ギーと非常にヤバい音!
ちょっとしたら音は消えましたが ヤバい 即ディーラーへ・・・
コンプレッサー、オルタネータがダメとの事
オルタネータ軸受けベアリングや電磁クラッチ周りはコンプレッサー交換
よってエアコンガスも再充填
両方新品使用だと20万近いところリビルト品で15万
さらに震災で新品欠品、リビルトもパーツの入手に支障が出てるとの事
来週中には何とか直るかどうか・・・

オルタネータはこれで2度目
最初は8万キロで発電しなくなったので10万キロ以内だったので無償修理

ベルトテンショナーも2回交換してて一回目はやはり8万キロくらいだったか、これは無償で
同時にベルトも交換
昨年4月に27万キロくらいでベルト交換時にまたテンショナー故障が発覚して同時交換

右のホイールハブベアリングは14万キロくらいで砕け散って走行不能、これはリコール対象となって修理代金返還、最初のリコール点検ではOKだったけど・・・

グロープラグは23万キロ付近で全損してる事が発覚して交換、無くてもほとんど一発でエンジンスタートしてたけど、低温時に黒鉛が多めだったのはたしか

あ、今月早々にはフロントガラスが飛び石で破損して交換12万円(寒冷地仕様)
でも保険の免責5万円で直したばかり・・・このキャラバンで2回目

そして3月13日に車検も通したばかりと来たもんだ
長く乗るといろいろあります
447 名前 : タイヤ屋 [2011年04月01日(金) 00時23分09秒]
10万km以内は無償修理ですか?知らなかった。。保障内容にもよるんでしょうか・・いい人にばっかなっててもだめですね。ディーラーに何度言ってもリコール対象になってませんの一点張りで・・7万Kmで燃料ダダ漏れはねぇだろ。しかし。。

でも仕事柄(自営でタイヤ販売)、日産ディーラーは大のお客様でして。。。難しい。。
448 名前 : カト@ジャングルジム [2011年06月29日(水) 20時39分03秒]
13万キロ8年目の町工場の車検にて・・・
ハブベアリングの異音を指摘されました〜交換はしていませんが
はて、グローも怪しげなこの車どおしたものか・・・

保証期間終わってるしな〜お金掛かるんだろうな〜
ハブベアリングって、一度点検だしたんだけどリコールの対象なのかな・・・
グローも対策品有るなら金払うからそっちに変えて見てほしいのだが
低温時にエンジン掛からないのに異常なしって言われてるしな〜
449 名前 : カト@プータロ [2012年04月03日(火) 22時51分47秒]
ハブベアリングいきました。
ガタガタですw
昨年街の整備工場で指摘された後ディーラーで点検してもらったんですけどね
異常なしって言われたのよ??
リコール対策済みなんだが、ディーラーでどんな感じになるか聞いてみるかな
訳わからんディーラーでも素人でも判るほどガタ出てれば判るだろ?

グローの件客相に電話したら、再現性の無いものは修理できないそうで
オイラの冬の職場に早朝出張してもらうか検討中(来年??)
450 名前 : カト@運送系 [2012年04月09日(月) 22時56分16秒]
ハブベアリング1度対策してるし、そのご距離も伸びてるので有償です。
との事で、異常が出ていて、指摘しても問題なしとするメーカーディーラーに出す意味が無いので
早期に異常検知してくれる町工場へ修理依頼しました。
私の付き合いのあるディーラーがたまたま、技術が劣っているだけだと思うけど
日産って本当に大丈夫かな??
451 名前 : ブレードシルバー [2012年05月25日(金) 21時25分56秒]
5/24付けで日産のHPにてキャラバンのリコールが出ています。
452 名前 : カト@運送系 [2012年05月29日(火) 21時59分59秒]
冗談かと思いましたが、封筒来てました。
前回の理由が締め付けの不足とかそんな理由だったと思いますが
不具合の検証もマトモにせずに適当な点検で異常なしと判断し
症状を指摘しても異常なしと言うし
距離が伸びたからガタが出たんですね〜とか言ってるし
いったい、なんの為の看板背負ったディーラーなんでしょうかね?

因みに私の修理依頼した工場には複数台がハブベアリング異常で入庫したそうです。
前回のリコール後、複数回と言う事例もあったとか。
キャラバンの持病だからって笑っていましたが

リコール制度ってマトモに機能していないって実感しました。

あたりが悪かったと諦めるべきでしょうが、日産には懲り懲りです。
453 名前 : マツドナルド [2012年06月09日(土) 18時57分50秒]
前回(2007年)のリコール時には異常なしのハブベアリングでした
が昨年末から異音発生。車検時(町工場)に相談すると要交換
とのことで約10万円也・・・
もう少し乗りたいのでしょうがないかと諦めていたら二回目のリコール葉書
が届いていたので最寄のディーラーに連絡。
っていろいろあり、修理代返金してもらえることになりましたよ。
粘ればなんとかなりまっせ〜

454 名前 : カト@雪使い [2013年02月07日(木) 17時59分16秒]
何と無く傾いているな〜と思いホイールハウスのタイヤとの間に拳を入れてみたら
左右で明らかに隙間が違う…
トーションバーか?調整ボルトの緩み??
車屋さんで見てもらうしがないか〜
出費は続く16万キロ
455 名前 : 88 [2018年01月21日(日) 22時46分21秒]
はじめまして、19年式e25最近買いました。走行距離3万8千キロで、エンジンから、タペット音のようなカラカラ音が、します。低走行ですが、タペット音が出る事は、あるのでしょうか?また、タペット音だとすれば、修理費用は、何十万単位でしょうか?
名前: E-Mail: PS:


[戻る] レス打ち止めまで後(545)


Since2003 キャラバンで行こう
Black Goat BBS3 Ver2.01(改)