エンジン始動についてお尋ねします。(28)
0 名前 : H−SUZUKI [2005年02月23日(水) 19時19分47秒]
皆さんはじめまして、鈴木と申します。何時もこのページにて大変
参考にさせて頂いております。DX3000ディーゼルを新車にて
購入して4ヶ月なのですが、新車の時からエンジン始動に3〜4秒
程かかります。勿論グロウランプが消えてからの始動なのですが、
皆さんの車は如何なのでしょうか。又暖気を15分ぐらいしないと
音がうるさいのは仕方ないのですが、30k以上出すと悲鳴に近い
状態です。ディーゼルは初めてなので知識が無くアドバイス宜しく
お願い致します。
1 名前 : hachi@B型インフルエンザ [2005年02月23日(水) 20時17分24秒]
鈴木さん>

あまり詳しい状況は把握できないですが僕の知人に
クランク折れを3回ほど経験している人がいます。
ターボなしの方ですが。。。
一度ディラーさんで点検された方が良いと思いますよ♪
2 名前 : まこっち [2005年03月08日(火) 22時14分29秒]
今日、ふとしたことからZDのグロープラグに関する対策事項を発見しましたのでお知らせします。
詳しい対象車台番号は忘れてしまいましたが、グロープラグ内部で断線してしまって始動不良を起こしてしまうことがあるそうです。
対策品が設定されていますので気になる方はディーラーに問い合わせてみてください。
3 名前 : HG3 [2005年03月13日(日) 19時37分51秒]
H−SUZUKIさん >
はじめまして。始動しにくい時には グローの2度焼きを
お勧めします。グローランプが 消えてからイグニッション
を一旦切って 再度イグニッションを回して グローを焼き
直してからセルを回すと 始動がいいですよ。
4 名前 : H−SUZUKIさん [2005年03月16日(水) 13時28分08秒]
ご返答有難うございます。連絡遅くなり申し訳有りませんでした。
HG3グローの2度焼き>は前から試していますがあまり変わらず
アクセルを少し踏んでからかけたりとか色々試してはいるのですが
やはりキーひねってすぐかかることはありませんでした。まこっちさん
がおっしゃるグロー自体の欠陥かもしれませんね。段々暖かくなってき
たので何とかかかるのですが、バッテリーが新しいうちは良いのですが
来年の冬が怖いです。
5 名前 : H−SUZUKI [2005年03月16日(水) 13時30分23秒]
HG3さんごめんなさい。さんを付け忘れてしまい、自分の方にさん付けてしまいました。
申し訳有りませんでした。
6 名前 : のん [2005年03月16日(水) 19時49分36秒]
DX3000ディーゼルを新車で購入3ヶ月目ですが
エンジンはすぐにかかります。(グロー消えた瞬間にセル回して
ます)エンジン音は、暖気終わるまでは、悲鳴です。
なので、真冬は、アイドルアップしてヒーターOFFにして
エンジンスターターで家から暖気してます。
7 名前 : キャプテン@京都府民 [2005年03月16日(水) 22時41分29秒]
ZDって、水温センサーとかあるんですかね?
それで検知してるのなら、センサー不良とかも(M社の巣ペーすギアによくある現象)
あとは、グローリレーとか(あんまりないでしょう)

ちなみにH−SUZUKIさんのは、エンジンあったまってると、すぐに掛かるのですか?
それなら、グローにかかる電圧とかが正常なら、プラグでしょうね。

ちなみに私もエンスタで毎朝10分は暖気してまふ!
8 名前 : 管理人 [2005年03月16日(水) 22時49分32秒]
>キャプテン@京都府民さん
一応、整備要領書によると水温センサー有るみたいですよ〜
こっそり転載します。

■始動不良
→冷機時
・グロー系統断線
・水温センサー信号系統断線、短絡、抵抗値大又は小
・センサーアース断線、短絡
・C/U とコネクター接触不良、水侵入

→暖機後
・燃温センサー系統断線、短絡
・グロー系統断線
・水温センサー信号系統断線、短絡、抵抗値大又は小
・キーSW(START)信号系統断線
・センサーアース断線、短絡
・C/Uとコネクター接触不良、水侵入
9 名前 : まこっち [2005年03月16日(水) 23時33分25秒]
>H−SUZUKIさん
グロープラグ単体の内部抵抗は約0.8Ω(基準値)です。
サーキットテスターをお持ちでしたら測ってみてください。これによって原因がグローにあるのか、それ以外なのかを切り分けることができます。
10 名前 : H−SUZUKI [2005年03月17日(木) 00時47分09秒]
キャプテン@京都府民>さんエンジンが一度かかれば直ぐにかかります。
最近暖かくなってきたので、5分ぐらいで悲鳴はなくなる様になって
きました。一つ気にかかる事があるのですが、この車納車時に営業マン
が今のジーゼルはグローランプ消灯待たずにエンジン始動で大丈夫です。
と言ってました。その直後この状態でおかしいと思い1ヶ月点検時にこ
の事を説明して(エンジン始動に3〜4秒かかる)するとそんなもんです。
といわれ?今に至っております。でも皆さんの意見をお聞かせ頂いてい
るとちょっとおかしいですよね。
11 名前 : キャプテン@京都府民 [2005年03月17日(木) 21時47分09秒]
>H−SUZUKI さん

>納車時に営業マンが今のジーゼルはグローランプ消灯待たずにエンジン始動で大丈夫

それならグローで燃焼室暖める必要ないですしね。
付いてるのなら、ランプ消えるまでまつ必要があるから、付いてるはずです。
使用説明にも書いてますしね(*^_^*)

グローランプ消えるまでに、セル回しても、結局はエンジン掛かりませんし、無駄に回すだけで、
バッテリーにも、エンジンにも良くないでしょう。(始動時の黒煙吐出にもつながります)
何にせよ、始動は1〜2秒位です。
12 名前 : H−SUZUKI [2005年03月18日(金) 21時38分22秒]
キャプテン@京都府民>さん有難うございます。やはり営業の方の
いってる事がおかしいと思います。確かに使用説明書にも書いてあります。
一度フロントのサービスの方に直に聞いてみます。
13 名前 : カト@雪降ってるよ・・・ [2005年03月19日(土) 00時06分32秒]
車用はグロータイムが短いので、エンジンスタートの儀式的な感じが無くなりました・・・
早朝スタートは20秒ぐらいのグロー3セット=1分>クランキング20秒
なんてことも・・・8000cc270馬力のオモチャですけどね?
昔乗ってたトヨタの2L?はほとんどガソリン感覚でした
いすゞのトラックはちょっとグロー長めです?
確か直噴式の方がグロータイムが短いと聞いた事が・・・

昔、耕耘機のエンジン手回しでかけるんですけどね、朝一の始動って出来たためしないです。
もちろんグローなんて無いですし、小学生の私には非常に高度なテクニックとバカ力の必要な作業に思えた物です。
14 名前 : H−SUZUKI [2005年03月21日(月) 01時11分32秒]
カト@雪降ってるよさん>有難うございます。車種によって色々と
違うようですね。本当に参考になりました。
15 名前 : [2005年03月24日(木) 16時01分35秒]
H−SUZUKI >自分のE25も似たような症状で、雪も降って寒かったので我慢して乗っていましたが、今日電圧とか、グローの抵抗・導通
チェックしたら2番3番が切断、1番も切れそうな感じだったので、日産に注文しました。3年6万キロ以内なので無償交換です。
16 名前 : H−SUZUKI [2005年03月24日(木) 21時14分08秒]
恭さん>やはりグローのようですね。ニッサン工場行き決意致しました。
有難うございました。
17 名前 : [2005年03月24日(木) 22時35分27秒]
H−SUZUKIさん>すいません、さん抜けてました。ごめんなさい
18 名前 : H−SUZUKI [2005年03月29日(火) 16時56分10秒]
本日ニッサンに行って来ました。やはり恭さん>のおっしゃっていたとうり
とうり、グローがショートしていて機能していないそうです。
おまけに80アンペアのヒューズまで切れていました。部品が入り次第修理と
言う事になりました。有難うございました。
19 名前 : [2005年03月30日(水) 00時50分35秒]
H−SUZUKIさん>グロー取り替えたら、すんなりエンジン始動できるようになりました。部品の在庫があったみたいで、翌日に日産に取りに行きました。3番のグローの先が無くなっていたのでシリンダーが不安でしたが、時間がなかったのでそのまま復旧しました。
20 名前 : H−SUZUKI [2005年03月30日(水) 10時57分01秒]
恭さん>有難うございます。
私はエンジンのメンテナンスの知識が無いのですが、
グロープラグと言うのはどのあたりに有るのですが。
又、シリンダーとの関係と(シリンダーが不安でしたが、)
というのはどの様なことなのですか。宜しければ教えていた
だけますか。
21 名前 : キャプテン@事務所 [2005年03月30日(水) 15時19分15秒]
>H−SUZUKIさん

グロープラグは、エンジンのヘッドカバーを見てもらったら、
運転席側に4本見えます。すぐにわかりますよ
一つ一つは鉄板のようなもので渡りがとってあります(グロー時の電圧かかります)

22 名前 : H−SUZUKI [2005年04月05日(火) 03時47分33秒]
>キャプテンさん、恭さんいろいろとアドバイス有難うございました。
本日修理してもらいました。仕事他私用で殆ど毎日使用しているので
一安心です。整備の方に聞くと、やはり発売初期の頃グローによるク
レームがたまに有り交換したグローはその対策がされた物だと思うの
ですが、と少し口を濁しながら言っておりました。(私のは初期では
なくマイチェン後の車なのだけど)と思いましたが、治ったので気持
ちよく乗って帰りました。
23 名前 : まこっち@情報屋w [2005年04月05日(火) 22時25分39秒]
>ZD乗りの皆様
対策品グローが標準装備の車両は以下のようになってます。参考にしてください。
車両型式・車台番号・採用日の順です。

VWE25 091676〜 2004/10/05
CWGE25 030362〜 2004/10/12
DWGE25 020031〜 2004/10/02
VWME25 050928〜 2004/10/05
CWMGE25 020205〜 2004/10/04
DWMGE25 015093〜 2004/10/07
24 名前 : カト@蔵王 [2011年01月26日(水) 21時42分13秒]
今更ながら、グロー系のトラブルが出てまいりました。
連日の極低温下で始動不良が・・・
明後日、ディーラー行くしかないようですorz
25 名前 : カト@富士の病(笑 [2011年01月30日(日) 09時04分28秒]
グロープラグ異常なし(抵抗測定)
水温センサー異常なし(一泊して数値正常)
バッテリーも異常なし(ビンビン回っせます)

打つ手なし!だそうです。

詳しく書くと、
13年式ZDターボ、12万キロ走行

標高1000メートル位のマイナス10℃位の所で2晩ほど停めると著しく始動が困難になる
二度焼き三度焼きは当たり前
10秒以上のクランキングでも一回で起きることは稀
少し、アクセル踏み込んでセルの長回ししていると辛うじて
大量の黒鉛吐きながら起きる。
始動後は、アフターグロウが足りないような失火と思えるバラつきは感じられるが
特に支障なく走ることができる。

0℃付近の平地では、ちょっとムズカルかな?って程度で普通に
エンジン始動できる。
再現出来ないので、直し様がないそうです。

リレーを疑って、見たほうが良いのか(確率は低いよ〜との事でしたが)
エンジン本体なのか・・・
困ったものだ・・・
26 名前 : [2011年01月30日(日) 23時45分02秒]
燃料のせいではないですか?
27 名前 : しげっち [2011年01月31日(月) 23時57分49秒]
>カトさん
冷間時にエンジンが掛からないのはグローが一番怪しいんですが、
グローが効かないと0℃前後でエンジンが掛からなくなります。
それと、グローが効かないとマフラーから白煙が出ますよ。
その煙の臭いはまさしく燃焼していない軽油の臭いがします。

そこで、カトさんの症状を見てみると・・・極寒冷状態でかからず
0℃付近ではかかるということなのでグローは正常なのかもしれ
ませんね〜。
ちなみにお聞きしたいのが、軽油は現地で給油したものなんでしょうか?

私が住んでる長野県でたまにあるトラブルが軽油凍結によるエンジン
始動不良ということがたまにあります。
そこで、その車の持ち主に聞いて見ると、軽油は地元(関東や東海地方)
で入れてきたとのことです。

もし、違っていたらごめんなさい。。。
28 名前 : カト@ZAO [2011年02月15日(火) 09時58分52秒]
毎度です。
レス頂いたのに、返事遅くなって申し訳ありません。
ディーラーに一泊検査入院して、異常なしの診断を頂きましたが、不調です。
検査項目としてはグローの抵抗検査(抜いて確認はしていないそうです)
水温センサーの検査・・・
リレーも動いているようです(ココがちょっと個人的に引っ掛っています)

軽油は地元が超豪雪地域なので、まさか夏用の軽油という事はないとお思います。

グローへ電源供給されると、バッテリー電圧が最初から掛かるんですかね??
テスターの当て方が悪いのか、最初電圧が低く表示され、しばらくすると電源電圧になっていたように記憶が
有るのですが・・・コレって異常なのかしら?
グロー切り離して直接チェックするといいのかな??

監視用に電圧計は付いているので、テスターとの差が気になっていました。
また検証してみたいと思うのですが・・・低温下でリレーの動きが悪くなって・・・なんてことはないですよね??
名前: E-Mail: PS:


[戻る] レス打ち止めまで後(972)


Since2003 キャラバンで行こう
Black Goat BBS3 Ver2.01(改)