全部 1- 最新50


エンジンオイルについて
1 名前:雄一 :2004/12/13(月) 00:34
エンジンオイルについてのスレッドが見当たらないので立ててみました。

『77: オイル交換〜』はATF・デフ・トランスファーだし、
『152: ATFについて。』はATFだし、

100%化学合成と鉱物系、部分合成系 どう違うのでしょうか?
自分は今回 Castrolの5W−40『部分合成系』入れました。
エンジンオイルについての薀蓄、教えて下さい。

2 名前:deki :2004/12/13(月) 18:43
こんなページがありましたので ご覧ください。

http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/info/contents/5-4.jsp?BV_SessionID=AAAA1012333726.1102930676AAAA&BV_EngineID=cccgadddfkeghjdcefeceeedfgfdffh.0

3 名前:Bose :2004/12/13(月) 20:01
車ではなかなか判りにくいですが、単車ではスゴク差が判ります!
エンジンとミッションさらにクラッチまで潤滑、冷却している訳ですから
当たり前っちゃ〜当たり前なのかもですが…

今までで一番好感触だったのは、MOTULの化学合成油かな!?

E25もキャブオーバーなので熱的に苦しいようであれば、使ってみようかなぁ。
なんて思うのですが、メンテプロパックを買ったので全部使い切ってからかな。。

4 名前:かご@バンVXガソリン :2004/12/13(月) 20:49
昔、ホンダのビートに乗っていた頃、
カストロGTX7を入れた瞬間「ガシャガシャガシャガシャ…」
気持ち悪いので1ヶ月後にBPのturboMiniに変えたら、嘘のように静かに…
ちなみに、現在カストロは名前だけ残っていて、実際はBPです。

オイルの薀蓄について、私が応援するトライアルライダーの
メカニックが語るページがありますので、紹介します。

http://www.kuroyama.jp/engineering/qanda/faq/040225-oil.htm

5 名前:雄一 :2004/12/14(火) 02:03
>dekiさん
>Boseさん
>かごさん
早速の書き込み有難う御座います。自分は エンジンや電気系等、形有る物は理解出来るのですが【オイル・フィーリング】等になったら全く判りません。
皆さんの書き込みのお陰でなんとなく『感じ』が掴めました。

6 名前:○○○△△ :2004/12/14(火) 07:47
雄一さんのリクエストに答えて、講釈を・・・
鉱物OIL(再生)って言うのはベースOILなる物が存在しましてコレ
が大半はエッソ、シェルなどがベースになります。ここから各社の
添加剤・防腐剤などをMIXして販売されています。コレが一般的な
OILです。例えばW、C、Bとかなどがそれです。物を白い容器など
に移してよ〜く、観察しますとベースオイルの鉱物(再生)黒い
ツブツブ具合が良く見えます。チョット怖い話ですがホントのOILが
コレで問題無く使えます。ちなみに(再生)と言いましたが悪く
言いますと石油→GAS精製時に出るカスとでもお考え下さい。
また、このカスを精製時にどれだけ綺麗に出来るかってところで
鉱物具合とでも言いますか、贅を尽くして精製した物がエステル
とかって通常のOILに微量配合される物を殆ど全量が化学合成です。
化学合成と歌っているメーカーでも混ぜている嘘物が殆どです。
以上の混ぜ物と純粋な比率から安いOILで交換サイクルを多くする
か、100%化学合成で半年、1年無交換で行くか、って車の持ち主の
考え方です。私は後者です。何故なら、Eg内部の汚れが蓄積される
のが嫌だからです。また、DIY交換していますし、最近は輸入で
1L3800→1000円程度で安く入手出来るからです。

7 名前:deki :2004/12/14(火) 11:03
2番の書き込み 見られなかったですね。 ごめんなさい。

8 名前:Bose :2004/12/14(火) 20:23
私は見れましたよ〜。
もう一度見ようと思ったらダメでしたけど。。

一回目に全部読んどいてヨカッタです!(笑)

9 名前:まこっち :2004/12/14(火) 21:11
オメガやオベロン、一度試してみたいと思っていますが値段が。。。(ノ_-;)
もっとお安く購入できないものですかねぇ。やっぱり某オクですかねぇ(^^;

10 名前:雄一 :2004/12/15(水) 00:52
>○○○△△さん
丁寧な回答、有難う御座います。オイルというのも奥が深いですね。自分の『オイル関係』のブックマークも100件超えそうな勢いです。
車と言うのは、自分が今迄作ってきていたパソコンや携帯電話とは比べ物にならない位、クロスオーバーな物なのですね。○○○さんの知識の深さには脱帽です。

かごさん紹介のサイトに記述されていたように、
『産油国で自社油田設備と精製設備を持つ燃料メーカーでレース等で定評を持っているメーカー』の100%合成オイルが一番優秀と考えたら良いのでしょうか?
多少ばらつきは有るでしょうけど。でも、それを言ったらBPかMotul位しか無いのでは?

自分も次回のオイル交換以降、○○○さん同様100%化学合成のBPにしようかと思います。

11 名前:○○○△△ :2004/12/15(水) 13:10
愛車の溺愛具合とでも言いますか、オメガ、オベロン、イイですね、(笑)
ただ、私的にはファミレスでステーキはいいけど、立ち飲み屋でドンペリを
飲むような物ですから分相応な品が言いかと思います。(意味解んない!)
キャラバンで伊料理食べに行くのはいいけど、ポルシェで吉野家かな?

BP!まじっすか、嘘つき英国人のBPでしたらREDLINEが良い様な駄目ですか?
余談ですがRedはブランド規制していて多国間の輸入制限しているぐらい
品質を保持してますね、でも個人輸入でしたら同じですけど・・・

12 名前:deki :2004/12/15(水) 14:19
雄一さんは ブン回すタイプっぽいのでレースで定評のあるオイルも良いと思うのですが・・

あたしみたいなヴィンヴォウ人は安オイルを回数多く交換です。
E-24のVG−30 13万キロの時にヘッドガスケット交換したのですが、
こんな綺麗なエンジンはじめて見たと言われました。
(エンジンいつも水掛けて洗ってたのもあるんでしょうけど)

あと、日本のエンジンのオイル交換15000km推奨って言うのは
アメリカの基準と同じ程度にしておかないと 問題になるからと聞いた事があります。

アメリカは ほとんどノンストップで 走り続けるのに対し、日本はゴー、ストップが多いので
本当はオイルの交換サイクルももっと短くしたいのだという話です。

あと、昔のオートメカニックという雑誌に乗っていた記事で
タクシーに使っていたエンジンをばらしているのですが
その中で、タクシーはエンジンを回しっぱなしにしているから
摩耗が少ない、エンジンの始動の時は油が回ってないのでエンジンには辛いと
いう事が書いてあったと思います。

そのタクシー会社は社外品の大容量オイルフィルターを使ってオイル交換の頻度を少なくしていたので
多少エンジンの摩耗が進んでいるようだというような事(うろ覚えでごめんなさい)
も書いてあったように記憶してます。

13 名前:サード長嶋(シート)@仕事中 :2004/12/15(水) 17:47
タクシーって、ガソリンじゃなくLPGだからカーボン出来なくて良いのも、あるんじゃないんですかね?

14 名前:hachi :2004/12/15(水) 18:59
エンジンオイルは国産に関してはたいがい製油所が同じだと思われますので
よほど粗悪品じゃない限り大丈夫だと思います。(もちろん製油所はいくつか有るでしょうが。。。)

国産のベースオイルはモービ○がいいベースオイルを使っていると聞いた記憶が有ります。
確かに今のカストロやBPは富士興産製みたいです。
REDLINEやモチュールは非常に定評の有るオイルだと思いますがなにせ値段が。。。
後、ディスカウントショップのオイルは出来れば敬遠されるほうが無難だと
思います。(あまりこう言う事をここで書くとまずいので18日にでも。。。)

ワコースのオイルで良ければ格安でお分けしますよ♪

それとDtiの方は40番手以上のオイルを使用された方がいいです。
30番手だと3000キロで約1L無くなる場合が有るようです。
基本的に分厚い油膜を必要とするエンジンのようです。

15 名前:カト@もうすぐオイルまみれの生活 :2004/12/15(水) 23:34
アルバイト先でアメリカのモラブ(解る人には解りますね)というメーカーのオイル使ってます
こたぶんに漏れずBP系ですが開発自体はアメリカのその部門でやってるそうです。
そのときオイル関係の業界の縮図みたいのを聞いてましたが・・・ほぼ忘れました(。_・☆\ ベキバキ
オイルに関しては、眉唾というか、メーカごとの見解が違いすぎて、ディーラー指定の物に落ち着いてます
現在は添加剤も入れてません(誘惑に負けそうなのも事実ですが)

マツダが以前、外車(ランチャとか)を輸入していた(扱った)時期がありましたが、
マツダ純正のオイルを使うとロッカーアームの所?がボロボロになってしまう事例が頻発したそうです
それがオイルの粘度による不具合なのか相性が合わないのか?不明ですが
メーカーが自社のエンジン開発時に自社純正のオイルを使用しているはず
必要最低限のスペックしか有していないかもしれませんが、第一安い。
確か3650円(税込み)リッター500円位・・・
オイルがらみの仕事している人から笑われそうですね〜

マツダの人曰くウチで1L缶なんて作ってませんよ〜カー用品店にはあるようですけど?

16 名前:雄一 :2004/12/16(木) 01:01
>オイルに詳しい方々へ
結局全体、何処のオイルがE25 30DDTiに良いのでしょうか?
自分は、貧乏ですが愛車E25を溺愛しています。よって、良いオイルを常に使いたいです。
Mobilの100%化学合成オイルがSABのお奨めでしたが、そうなんでしょうか?
BP系にしても賛否両論有る様で・・・

ATFについては、色々なルートからWAKOS一番と伺っておりますが、

デフオイルやエンジンオイルについては、色々な意見が有りすぎて・・・
KA20、KA24、D30、D30DDTiについて最適なオイルをご指南下さい。
自分は昔の愛車のトライアンフTR−8(ROVER OHV V8)がBP指定だったので『それが一番かも?』とも思います。

17 名前:deki :2004/12/16(木) 04:46
13>サード長嶋(シート)♪さん
ピンポン♪ 流石です。その事も書いてありました。
ガソリンエンジンに対して有利なのでは?っていう質問に対して
答えてたんですけれども、
ガソリンだとデポジット(ガソリンの燃えかす)がバルブシートに付着して
クッションになるのですが、LPGだとそれが無いのが辛い
一概にLPGのエンジンが長持ちすると言えないとか何とか書いてあったと思います。
なんにせよ、奥が深いですねぇ。

>雄一さん
ご存知だとは思いますがディーゼルのオイルはガソリンのオイルとはまた違った性能が要求されています。
直噴のZDは副室のTDなどよりも吹き抜けが少ないのか推奨オイル交換サイクルが長くなっていますが

今は低硫黄軽油とはいえ、硫黄酸化物→硫酸による腐蝕を防ぐために
中和性能、エンジン清浄性能も要求されているし
高い圧縮でも耐えられる、強い油膜も必要とされますし

さらに回す人は高温にも耐え、酸化防止剤の多いものを要求するでしょう。

ゆえにディーゼルオイルは非常に添加剤たっぷりらしいです。
酸化防止耐熱性能は化学合成オイルが良いらしい(それ自体が添加剤?)
鉱物油だとすぐ駄目になるとかも聞きますが
レッド近くまで回さないで乗ればそこまで、気にするほど温度は上がらないと思います。

温度が上がれば、天ぷら油じゃないけどオイルは劣化します
170度で揚げるのと190度近くで揚げるのでは
油の痛み方が全然違います
固いラードを混ぜれば多少、油傷み難くなったりするみたいですが
私は黒くなった油よりさらさらの油で揚げものしたいです。

レースで実績のあるオイルは過酷な条件で使われますが、
その時だけ持てば良いなんて言う極端な使い方でもあるでしょうし
アイドルから中回転の使用が多い一般車と同じ感覚では語れないと思います。

結局 信頼のあるメーカーで(数字の大きい10W−40など)のオイルを日産推奨の15000kmより短い
交換サイクル(長くても1万キロくらい)で使うのが一番だと思います
みなさんが名前を上げてくれたオイルを試して見て、自分のフィーリングに合った物を
使うって言うのも良いのではないでしょうか?
逆に、エンジンが壊れちゃうような変なオイル日本で売られているのでしょうか?

でも15年オーバーホール無しで使うのでしたら
あまり回し過ぎないほうが良いと思います。

18 名前:○○○△△ :2004/12/16(木) 10:00
もしかしてディーゼルにガソリン車用OILを注入されようとしてませ
んか?100%ケミカルでもディーゼルは話が別ですよ、ましてZDの
圧縮比や加給圧考えたらヤバイですよ、GTRよりトルク出している
チューニングディーゼルですよね、ZDでしたら純正指定でなんら
問題無いと思いますが如何でしょう。
特にそこからEgがチューニングされている訳でも無いのでそれが一番
かと思います。
次にディーゼルエンジンについてですがシリンダー内部、ライナーに
使われるアルミ材がガソリンエンジンに比べ高圧縮比に絶える材質で
尚且つ非常に酸化し易い特性があります。柔らかいアルミ材です。
そのためエンジンオイルもディーゼル車用は注入して直ぐに色が黒く
なるぐらい酸化防止材の影響です。よって、ガソリンエンジン用を注入
しますと非常にエンジンには影響があります。逆にディーゼル→ガソ
リンはなんら問題ないです。当たり前ですよね、(笑)
以上を踏まえて注入されるのでしたらディーゼル専用OILが良いと
思います。

最後にATですがこれも日産純正で交換方法もヤナセなどと同じ方式
ドレンと注入の上下両方から循環させるタイプで交換されるのが良い
と思います。上から出したり入れたりするワンウェイタイプはあまり
よく無いです。

19 名前:サード長嶋(シート)@純正オイル :2004/12/16(木) 14:56
ジムニーだとジャッキアップしなくても交換出来たんですが。
なもんで!Pリンス阪*店で月一やってます。
ここで気になるのは、オイルのグレードで、車体にはCFと書かれいますが、サービスさんに何入れてるか、聞くとCDとの事 安くして貰っているし添加剤入れてるしまぁーいいか?
>deki博士
CD CF 解説お願いしますm(__)m
えっ!ダメ?

20 名前:deki :2004/12/16(木) 16:26
・・・・
あの サード長嶋(シート)さんの方がメカには詳しいと思うんですが・・・
分かっていて、いけずしないでくださ〜い (汗)

ディーゼル用オイルはAPIって所の規格だと CA、CB、CC(今は作ってないはず)とランクが上がって
CDグレードは 10年くらい前は多分最高グレード「高速高回転ディーゼル対応」でした。
自分でオイル交換をしなくなって
いつのまにかCE、CFが出ていたなぁって言う感じです

基本的には、CDグレードで十分な性能があるはずですが

CE、CF、CF−4は低硫黄軽油対応?、耐消費性能向上、スラッジ分散性能向上で清浄剤などが多く入っていたと思います。
あと日本独自の規格で「DH−1」?という規格(大型ディーゼル用)もあったと思います。

チ〜ムりんぼう@サード長嶋(シート)さん 白旗上げていいですか?
どきどき

21 名前:deki :2004/12/16(木) 16:41
(^◇^;)
なんか チ〜ムりんぼう@サード長嶋(シート)さん、分かっているのに
私に解説させて楽しんでいるので

調べて来ました。
http://www.elf-lub.jp/tech/oil_k.html#api
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/API.html
http://rockoil.tomstyle.jp/tech-tip1.htm
http://www.aos.ne.jp/visitor/maintenance/select_oil.html
こんなのでよろしいでしょうか?

低硫黄軽油になって、硫黄による潤滑が無くなるので、その分エンジンオイルがより潤滑しないといけないようですね。

余談ですが、ヨーロッパは産油地の関係で元々硫黄分が少ない軽油だったけれど、更に低硫黄軽油に切り替えた所
古いエンジンで噴射ポンプの故障が相次いだと聞いた事があります。
日本ではどうなのでしょう?

22 名前:チームりんぼう@サード長嶋(シート) :2004/12/16(木) 17:21
>deki博士
いや〜あっぱれ(^-^)
毎回解りやすい解説ありがとうございます。
次回の講義は、いつですか?

23 名前:りんぼう :2004/12/16(木) 19:04
電気系、オイルが済んで、じゃ〜次は何ですか〜(^o^)
楽しみに待ってまっせ〜(笑

24 名前:雄一 :2004/12/16(木) 22:08
自分が交換したのは、Castrol RV-S DIESEL SYNTEC です。CF/CF-4 SAE 15W-50 部分合成油です。
ディーゼルエンジン専用オイルです。5W-40と誤解してました。(汗

25 名前:雄一 :2004/12/16(木) 22:26
最初にSABで『【5W-40】のディーゼルオイルでターボ用で性能良いのが欲しい』って、注文したんで・・・
交換伝票確認したら、上記になってました。(汗

26 名前:deki :2004/12/17(金) 03:16
こんばんわ〜
5W−40 って言う表記を見て ディーゼル用?
あるのかなぁ??
って思わず 調べちゃいました。
少しは5Wの物もあるみたいですけど、よっぽども寒い所以外では使わないほうがいいと思います
ディーゼルは圧縮が強いですから

で 流石飛ばす 雄一さんです ぴったりのオイルを選ばれたのではないでしょうか?
十分高級なグレードのオイルだと思います。

あとは、オイルが悪くなり切る前に交換していれば、十分だと思います。

27 名前:名無しさん@キャラバン乗り :2004/12/17(金) 09:56
おはようございます
私は前のGAS車からMOTULを使っていて、
よい印象を持っていました。

使っていたMOTULはGASもディーゼルもOKって書いてあったから
E25にも同じものを使おうと思っているのですが、
それって、拙いのでしょうね。

28 名前:きたけん :2004/12/17(金) 09:58
↑の名無しは私です。すみませんでした

29 名前:deki :2004/12/17(金) 10:22
おはようございますぅ〜
モチュールって、高級品らしいですねぇ、興味あります♪

きたけんさんは ディーゼルエンジンなのですか?
文脈からディーゼルなんだと推測しますけど、最初にディーゼル車かガソリン車か
書いてないと、他の人がとんちんかんな レスをしかねないですから
ある程度は、スペックなど書いてくださいね。

ここの20番とか読んでもらうと、分かると思うんですけど、
きたけんさんの使っているオイルに
CD/CE/CF/CF−4 のどれかが入っていれば
ディーゼルエンジン用の規格に通ってるので、使用可能です。

モチュールはエステルって(添加剤に使われるやつ?)成分が多いとかなんとか・・・
まぁメーカーは自分のブランドは最高だって謳いますから
きたけんさんが、気に入っていて CD〜CF−4 のマークが入っていれば
使ってください。

そして、そのフィーリングをこちらで発表していただけると
みんなの財産になると思うのですが
良ければ、お願いしますよ。

30 名前:御坊鮫 :2004/12/18(土) 21:42
こんにちは。このスレでいいのかどうか分かりませんが
今度のオイル交換後マイクロロン投入予定です。
ガソリン車では経験あるのですがディーゼルははじめててで・・。

されてる方、効果の程はいかがでしょうか?
また16ozでイケますか?
よろしくです。<(_ _)>

31 名前:雄一 :2004/12/19(日) 04:53
>御坊鮫さん
お久しぶりです。お元気でしたか?
さて、マイクロロンですが、16ozで充分行けます。効果の程は燃費が上がります。
吸気効率も今日のオフ会で確認したのですが、上がっています。
(日産プリンス阪神純正)アーシングやサイクロン投入しているのでどれの効果か判らないですが・・・(汗
(日産プリンス阪神純正)アーシング施工前は、コンスタントに燃費が10キロ/Lでした。
(日産プリンス阪神純正)アーシング施工後は、電気モーターの如くアクセル踏んだだけ加速していくので 踏み過ぎで燃費が落ちています。
高速料金所から合流迄に時速100キロに達します。(笑
時速120から170迄も踏んだだけグイグイ加速していきます。(笑
その代わり燃費は6k/L迄落ちます。

しかし、投入にコツが要ります。8oz投入で3000キロ以上走って、完全にベースを定着させてから【スラッジクリーニング】して、
次回のオイル交換時に残量を全て入れるという方法が、ディーゼル車ではベストみたいです。
色々なサイトでディーゼルターボ車両へのマイクロロン投入方法を研究した結果、自分が出した結論です。
マイクロロンの説明書にも(良く読むと)半分半分入れろと書かれています。
マイクロフロンのHPに定着のメカニズムが書かれているので同じ原理かと思います。

某マイクロロン系有名サイトでは、マイクロロンを最初に16oz投入して、6000キロ走行後に再度(スラッジクリーニングをせずに)16oz投入すると言う事が書かれていますが、
それは余り意味も根拠も有りません。きちんとマイクロロンが定着していれば【スラッジクリーニング】しても落ちません。
自分はオイルパンに鉄粉収集用の超強力磁石を貼っているのですが、今回のオイル交換でスラッジクリーニングしたら『素晴らしい量(13グラム)の鉄粉』出ました。(笑
スラッジクリーニングは、反対する方も沢山居られますがマイクロロンの特性上、定着してしまえば【スラッジクリーニング】位では剥がれる訳が無いです。

どっちゃにしても【気休めのライトチューニング】と割切った方が良いかも(?)です。
製品の効果は理論通りになるものじゃないですから。(笑 人夫々『好き嫌い』も有りますからね。

>りんぼうさん
添加剤のスレッド立ち上げた方が良いかも知れませんね。

32 名前:きたけん@ZD30DD :2004/12/20(月) 00:19
dekiさん>

ご指摘ありがとうございました。
確かにdekiさんの言う通りですね

名前の後ろに付けていれば、
大丈夫でしょうか?
(ちなみに私のは ZD30DD/4WD/MTです)

入れようとしているMOTULには
「SL/CF」と書いてありましたので

オイル交換後は
インプレさせて頂きます。

33 名前:雄一 :2004/12/20(月) 01:37
>きたけんさん
メール不通は自分のメールサーバーの不都合でした。
RESしましたのでお返事下さい。

34 名前:御坊鮫 :2004/12/21(火) 20:25
>雄一さん
マイクロロンの説明有り難うございます。
ぜひ参考にさせていただきますね。

ところで日産プリンス阪神純正アーシングとは、ブルーステージどこでも可能なのでしょうか?
うちのディーラーではダメでした。また価格の程は・・・?

35 名前:雄一 :2004/12/22(水) 01:04
>御坊鮫さん
日産プリンス阪神純正アーシングは、電装系の下請けをしている会社の独自モノです。
価格は\10,000超と言う当りです。
URLについては今現在、自分のブックマークでは 見当たらないのですが、【アーシング】スレッドの上のほうで紹介しております。

36 名前:管理人 :2004/12/30(木) 16:12
本日、久しぶりにオイル交換しました〜(汗
なんだかんだで、5000km超交換できてなかったので、抜いてみると「真っ黒…」(滝汗
皆さん、早めの交換を。。。。。
ちなみに、今回入れたオイルは、hachiさんお勧め「ワコース・マルチロード10W40」です。
交換が遅かったせいもあり、振動も減りいい感じです。まだ、距離走ってないのでインプレは後日!!

37 名前:りんぼう :2004/12/30(木) 17:22
もしかしてhachiオートさんは、岡山でも配達可なんですね〜(笑
うちもお願いしようかな〜(^O^)

38 名前:deki :2004/12/30(木) 18:24
基本的に、社外オイルは エンジンをブン回す人向けって事で・・

高回転高負荷の使用でオイルの温度が高くなりますから
当然温度が高くなればオイルの劣化も急速に進みます
社外品のオイルは、モータースポーツなど苛酷な条件での使用を目的として開発されているオイル達ですから
高い温度での潤滑性能などは純正オイルよりも優れていますが
やはり、オイルはオイルです、高温での劣化は避けられません

ですから、路面にブラックマークをつけるような方(笑)は、小まめなオイル交換をお勧めします。
出ないと、スラッジも増えちゃってエンジンの中が汚くなっちゃいますし。

逆におとなしく乗っていらっしゃる方は断然コストパフォーマンスの良い
純正オイルが良いと思います。清浄剤などもたっぷり入っていて
熱劣化がそれほど進まなければ、15000kmたっぷり乗っていられるオイルだと思います。

39 名前:カト@アルバイター :2004/12/31(金) 00:53
先日ラジエーターシャッター閉めながら・・・何げにオイルレベルみたんですが・・・
オイルが綺麗?4000キロ走行ぐらいですが結構綺麗???
ディーゼルのオイルって入れて瞬間から真っ黒ってイメージだったんですけど
まだ焦げ茶色くらい・・・アル意味ショックを受けました・・・

こんなあたしは純正オイル5000キロ交換です。
新世代ディーゼルとは言え高回転は苦手ですよ〜耐久性が著しく落ちますから・・・


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.32d Converted.