全部 1- 最新50


異音について
1 名前:dai :2004/11/09(火) 11:31
E25が納車になり約4ヶ月(走行1万1千k)になりますが、山道で
右カーブを曲がっている時に左フロントのタイヤ?付近から何とも
言えない音「ブイ〜ン」ってな音がします。
左カーブでは何ともありません。
また、フロントの足回り付近から車の上下振動にあわせ「ヒッヒッ」
ていうような虫の鳴くような音がします。
みなさんの愛車はどうですか? 一回見てもらった方が良いのでしょうか?

2 名前:deki :2004/11/09(火) 12:23
ブイーンはわからないですけど
ヒッヒッのほうは ショックアブソーバーの取り付け部分が擦れて出てる音だと思います

ここの掲示板の他の方の書き込みにもありますけれど
既に対策事項になっているようで
ディーラーに行けば すぐに取り付け部分を削って、シャーシーブラックを塗ってくれます
うちのシルクロードも1000km点検のときにディーラーに預けて
4〜5時間で全部終わっていました。無料でした。

3 名前:dai :2004/11/09(火) 16:45
dekiさんどうもありがとうございます。
早速ディーラーで見てもらってきます。

4 名前:トム :2004/11/10(水) 01:56
やっぱ同じ症状多いですね。私も悩まされましたが、こんなに多いとは情けないです。
日産さん、頑張ってください。徐々に私の満足するレベルに愛車はなってきて、今では気に入っていますが。

5 名前:雄一 :2004/11/10(水) 02:16
>daiさん
>dekiさん
>トムさん

所詮E25は『働く車』、いい加減で普通なんでしょうね。

自分はE24で後悔していたので、納車時に完璧に調整して貰いました。
フロントサスの穴ズレも5mmレベルで有りました。(呆 ヒッヒ音はこれが原因です。
車高セッティングは『空荷状態』で運転席に70キロのバラストを積んだ状態で完全に『前後左右水平』になるように整備して貰いました。トーションバーの設定で2日間掛かりました。

納車前だったので、唯でスラスト(直進)・バランスの調整もして貰いました。
コーナーでハンドルを切ると異音が発生するのは『スラスト・バランスのずれ』が原因だと思います。
ディーラーでも『スラスト・バランス調整』出来ない工場も有りますので気を付けて下さい。

6 名前:はまち :2004/11/12(金) 09:06
今まで2台のディーゼルターボに乗ってきましたが
今度乗り換えたGXはタービン???の音が凄く耳につきます。
「これはおかしいんでないかい???」
と思いディーラーに持ち込みましたが
「まったく正常!」とのことです(汗
助手席に乗せた人から「エンジンはアラレちゃん?」
って言われるほど『キィーンキィーン!』鳴ってます・・・
文字では伝えにくいですが(汗
そんなもんなんでしょうか???
ココで「そんなことないよ!」なんて言われたら
ディーラーに「別のキャラバン一回乗らせてみてみて!」
って言いやすいのですが(笑

7 名前:hachi :2004/11/12(金) 09:53
はまちさんどうも。
hachiです。
ジャガーOFFの時に管理人さんの僕の車に乗っていただいた時に
タービン音指摘されたのを思い出しました。
まあ、タービンの音がするってことはタービンが回ってると言う事で
いいんじゃないでしょうか?

一昔(二昔?)前の日産の車なんてものごく車内も車外もタービン音してましたから(笑)

8 名前:キャプテンシート@事務所 :2004/11/12(金) 16:58
タービンの音かなりしますよ〜(笑)
シフトアップする時なんか『シュワー』(表現むずい)言いまくりです

9 名前:雄一 :2004/11/13(土) 02:29
>はまちさん
どうもです。ツレの【R32海苔】が自分の助手席に座って『俺の車と同じ音がする。』と激落ち込みました。(笑
これから、『寒冷地仕様A』だと外気温が落ちてくると『排気ブレーキ』も稼動するようになりますから 尚更、音が激しくなります。『この車、そんな凄いタービン積んでる!?』ってな音です。
オフ会で『試乗会』で他の方の車に乗ってみると、色々と気付く部分が出てきます。
純正ショックの乗り心地でも『バス足改めシェラさん』のバスの純正足回りが皆さん【大絶賛】でした。

30DDTiのターボ音ですがGXには2期の頃から付いているタービン付近のプラッチックの遮音板がDXには付いていないのが原因の様です。
寒冷地仕様では排気ブレーキが強化されているので、GXでも音はかなりきついです。因みに現行E25は【第4期】です。これはマイナーチェンジ世代だと思って下さい。

10 名前:カト :2004/11/14(日) 22:45
この車のパイピング見たら納得できると思うのですが
運転席周り一周してますからそれは盛大に聞こえますね
たまにパイプが抜けている場合も考えられます<圧が下がると元の位置に戻るので
探すのには苦労しますが・・・ブースト計付けてると解りやすいかもね
なぜか、加速状態よりパーシャル状態で結構大きな音がするのは不思議?

え〜と足回りの異音ですが・・・スタビとサスペンションアームとの連結部品ではないか?
との事で部品発注なってる見たいです。
蒲鉾状の路面で斜めにはいると結構いい音するんで、ディラーでも音は確認できたとか
ただ原因が・・・・

11 名前:雄一 :2004/11/15(月) 02:56
>カトさん
自分の愛車は納車4ヶ月でスタビブッシュ、殆ど三角形に潰れてました。
それまではコンビニへの乗上時に『グシュ』という異様な金属音を発生しておりました。
○○○△△さんの『△△ブッシュ』に交換してからはその異音は消えました。

足回りの『ヒッヒ音』はサスの『垂直』取れていないだけだと思いますよ。
サスずれ音だと思います。

12 名前:はまち :2004/11/15(月) 09:12
皆さん情報有り難うございました。
そ〜ですか・・・
タービン音普通にデカイんですね・・・
前に乗ってたディーゼルよりタービン音がデカイ言うより
エンジン音が静かだから耳につく
ってコトで納得します(笑

13 名前:カト :2004/11/25(木) 23:26
本日日帰り入院にて、異音解消しました。
原因は、ショックのようですとの事でした。(誰か以前にいませんでしたっけ?)
ショックが助手席側だけ新しくなってきました・・・
一応スタビとサスの連結部品も新しい物に

乗降パッドは、新しい物になってましたが、対策品ではなく、私オリジナルの対策部品移植してありました。

14 名前:TANI :2004/12/03(金) 23:54
ロングGXに乗り始めて1年になります。
信号などで減速して停止寸前に車体後部から「コトン、コトン」
という音がします。
日産でみてもらったんですがその時だけ音がせず原因はわからずじまいでした。
どなたか同じ症状の方はいませんか?音の原因は何なんでしょうか?

15 名前:deki :2004/12/04(土) 03:57
TANIさん こんにちは
突然、変な音がすると気になりますよね。

原因は意外と車内に置いてある物だったりするかも知れませんよ
掃除をしたら、音が無くなっちゃった!何てこと 以前ありました。

そのほか、左スライドドアの下にある、ジャッキをしまい直したり
工具セットを締め付け直したり
うちの車も時々、工具のしまい方が悪いと、カタン・コトンと音がします。

それとか、スペアタイヤの上に小石が乗っかっちゃってたり
意外な所に意外な事が起きてたりするかも知れません
頑張って見てください。

16 名前:TANI :2004/12/04(土) 22:15
dekiさん、さっそくありがとうございます。
お騒がせしました。原因がわかりました。

今日荷室に友人に乗ってもらい音のする場所をたどってもらったところ
「右側の内張りあたりから音がする」との事でさっそくはがしてみました。
すると6mmX30mmくらいの見覚えのないボルトが・・・
それが減速時に転がって音がしていたわけですね。

荷室の内張りははがした事ないし・・・さすが日産!
キャラバンは大好きなんですけどね。
お騒がせしました。

17 名前:雄一 :2004/12/04(土) 22:45
dekiさん>
TANIさん>
自分は『改良・補修データ館』でも掲載されている【第1期大改造】で殆どの内装を剥がしましたが、
その時に白のナイロンクリップ2個、金属クリップ1個、灰色クリップ1個、未使用タイラップ3本、M6ねじ2本、マスキングテープ・ロール1本、ドライバー一本 がボディ各所から『発掘』されました。(笑
納車後、リンエイさんでバカンチェス架装したり、Freedomさんで光りモノ取付したりしているので 何処で紛れ込んだのか判りませんが、ドライバーはリア・ヒーターの裏側に張り付いてました。(笑

後、笑ったのはリアシートベルトボルト付近に『ダメ ○○ ×』と書かれたマスキングテープが貼ったままでした。○○は個人名のようです。(驚
日付から行くと納車前の様で・・・日産車体かオーテックか・・・どちらかの誰かの『ダメ出し』が・・・(笑
それ以外にも床下の防音シートらしきものに安全靴の足跡が1つ。(笑

こんなもんなんでしょ。箱だから。

18 名前:deki :2004/12/05(日) 14:22
雄一さんの車すごーい!

でも、もしかしたら気がついていないだけで、うちの車もそんなもんなのかも知れないですね。
先月、普通に走ってたら、ガンッ! とスパナでも叩きつけたような大きな音がしました。
すぐに止まってみたけど何かぶつかったようでも無いし、エンジンルームにも何も無いし。
自分の工具は少なくとも無くなっていなさそうです。

先週グリルを外してみたらフレームが錆びて溶接の辺りが赤くなってます。
自分で白く塗るか、日産に行くか、どうしようかな・・・
というか、他の所は大丈夫なのかなぁ?

19 名前:まこっち :2004/12/11(土) 19:34
今日、山中湖を目指している途中の出来事でした。。。
山間部の上りから下りになって急カーブを曲がる度にフロントの足から『ギギギ・・・』『ギギ〜』というキシミ音が。
カーブの度に試した結果、
@右カーブでは左側から、左カーブでは右側から音がする。
Aブレーキングで沈み込んだ後、足が伸びるときに音がする。
以上の2点がわかりました。
気になったので駐車場でハンドルを切った状態で発進して急ブレーキを掛けると同じ現象が再現できました。

過去の書き込みでは『ヒッヒッ』音については原因がわかっているようですが、『ギギギ』音って。。。
どなたか同じ現象を経験されている方、いらっしゃいませんか?

20 名前:まこっち :2004/12/11(土) 19:36
ひとつ書き忘れてました。現在フロントは2.5cmほどローダウンです。

21 名前:カト :2004/12/11(土) 21:41
リアエアコンの操作パネルが落ちてきました・・・ユルイ・・・日産クオリティ〜

22 名前:まこっち :2004/12/12(日) 17:17
続報です。。。
どうやら沈み込み時にも異音が発生するようです(ノ_-;)
ギギギ...ギギギ...
どこかのブッシュがたわんでるんでしょうか。。。

23 名前:トム :2004/12/13(月) 02:33
私のも一難去ってまた一難。
最近は運転席側のシートベルトのテンショナーちょうど耳元になる所から、コトコトと何かプラスティック製のものがぐらついているような音がするし
ダッシュボードのエアコンレバーあたりからもビビリ音がします。
一つ一つバラしてスポンジでも挟み込もうかなと思っています。正月休みにでも。

24 名前:ひろっち :2004/12/13(月) 02:38
カトさん>
うちもリアエアコンの操作パネルが外れてずーっとブラブラ状態です。
後席に人が乗らないせいか気にもなってないのでそのままです。
そのうち断線しちゃうかな?<笑>

25 名前:deki :2004/12/13(月) 13:06
うちのシルクドーロは、 リンク部分にCRC5−56&グリースを注してるからかも知れないけど
(ヒッヒッの音はここを読んで知っていたのでわざと注油してないです)
急ブレーキを踏んで見たり色々しましたが、ギギギ音は今の所してないです。

キャラバンは床下が広く開いているし、ジャッキを掛けなくてもスプレーする事が出来ます。
本当の問題解決にはならないのかも知れないのですけれど
でも、皆にお薦めします。

26 名前:雄一 :2004/12/15(水) 01:23
どこかのスレッドでも書き込みましたがE25って『組み立て精度』無茶苦茶低いです。
自分は検品者の『ダメ出しシール』見てから、信頼しない事にしています。

リヤヒーター裏側からドライバーが出てくるなんて『手術して器具をおなかの中に忘れる。』のと同じレベルですよね。
但し、全部の部分をきちんとしてしまっても危険ですよね。『遊び』を作らないと・・・
今話題のギッギッ音、トーションバーの『へたれ』の様な感じがするのですが・・・

27 名前:deki :2004/12/15(水) 02:11
私もなんとなく、トーションバー辺りが怪しいんじゃないかと思います。
来年のオフ会には聴診器持っていかなきゃかな?

28 名前:まこっち :2004/12/15(水) 07:31
>雄一さん・dekiさん
トーションバーですか!?しかもへたってる!?
私のシルク、H15.9登録で今現在走行7684kmなんですが…(滝汗

でもって今また『異音』発見!
ドアを開けて後ろを見ながら会社の駐車場に納めようとしたとき…ゆっくりバックしてカックンブレーキをかけるとリーフ辺りからまたもや『ギギっ』。ダウンブロックとリーフが擦れてるのかも。

29 名前:deki :2004/12/15(水) 11:16
トーションバーはへたっているって訳じゃないと思います
でも付け根の所ギシギシいいますよ。

リーフは音出ますよぉ
私はE-23・24と月に一度は油注してます。雨など水で油分が流されちゃうので
スプレーのグリースが良いかと思います。

うちの子は、まだ3700kmですが、もうデフのバックラッシュが気になってます。ギアをRに入れると「カコン」ってショックが来るようになりました。
そのうち、ガコッって音がするようになるかも。。

30 名前:まこっち@音に敏感になりつつあります :2004/12/15(水) 21:38
>dekiさん
週末に足回りを総点検してみたいと思います。フロントはだだ車高を下げただけなので1G状態でリンク類のボルトを緩めてブッシュのねじれを開放してやろうかと。
リーフ&トーションバー車は初めてなので参考になります。ダフニーのスプレーグリスでしたら持ってますので試してみます。

私のシルクのデフは納車時にディーラーでOSのLSDを組んでもらってますのでバックラッシュなどはそのときに調整されているので音は出ないです。
そのかわり低速で交差点を曲がるときに『ガコガコガコ。。。』ってキャラバンらしからぬ音&振動を発しております(^^;

31 名前:deki :2004/12/15(水) 23:44
点検頑張ってくださーい♪

私は昔からキャラバンは、機械だから油注してあげないと、元気無くなる
って思ってます。
E-24の4WDに乗ってた時は 純正のLSD入れてましたけど、
そんなガコガコって音や振動は出ませんでした、
って言うより本当に作動制限掛かっているのか分からなかった。

ここの掲示板のみなさん すっごく色んな事をされていてビックリ!
早くオフを実現させて お会いしたいです!

32 名前:deki@チームりんぼう :2004/12/20(月) 14:15
まこっちさん
音は消えましたか?
消えていると良いのですが・・

33 名前:まこっち :2004/12/20(月) 15:23
>dekiさん
週末にエンジンオイル&フィルター&デフオイル交換したついでに手持ちのシリコンスプレーを各ブッシュにシューしてみました。今のところ音は出なくなりました。
ジャッキアップで足を伸ばしたのがよかったのかシリコンスプレーが効いたのかは不明ですが、このまま様子を見てみようと思います。

その際バンプラバーとアームのクリアランスを見てフロントの足強化を決意しました(汗 ここの掲示板情報で知ってはいたことですが…実際に見てしまうと…

34 名前:deki :2004/12/20(月) 15:50
まこっちさん

取り敢えず音消えたんですね。良かった〜
各ブッシュに油が浸透すると路面の細かい凸凹を吸収してくれるようで
特にカーブ曲がる時とかの安定性が良くなります。
(私にとって運転しやすいだけ?)
フロントのバンプラバーはしょっちゅう接触してるみたいです。
うちの子のロアアームにもバンプラバーの後がくっきりついてます。
シルクロードのダンパーは収まり悪いですよねぇ。
もう少しすっと、止まってくれると上品で良いのですが・・(笑)

しかし、デフオイルまでご自分で交換されるとは・・・素晴らしい
あれ、ちょっと臭くありません?
え?なんで臭いと思うのかって? いや・・ただ、添加剤入れるのに開けただけです。(汗)

35 名前:まこっち :2004/12/20(月) 20:15
>dekiさん
ギアオイルって独特な臭いがありますよね。何かが腐ったような。。。でもいつの間にか好きな臭いになってしまった私です(^^;
デフオイルは走り屋時代から自分で交換してたので、電ドリで駆動させるポンプを持ってます。かなり楽チンです♪
ちなみに今回の交換でエンジンとデフにマイクロロンを投入しました。とってもイイ感じです♪

異音ネタから外れました。。。ごめんなさいです。

36 名前:サード長嶋(シート)@異音キュッキュッ :2004/12/20(月) 20:59
>deki教授
納車すぐからステアリングきると、ゴムの摺れる音がディーラーサービスにクレーム付けると
ばらすってんで、これ以上分解されると後が怖いの辞退いました、単にゴムの摺れる音なんで
CRCなんか塗ると消えるんですが、ゴムが劣化しそうで!!
ゆ〜くり寝てからで良いですから、何か良いもの有りますか?? (え〜と授業料は〜?)
PS 実況中継いかがでした?
>まこっちさん
電ドルポンプ、時々使っていますョ〜、 
ビックリしました、80〜90番 吸い上げますか〜?今度やってみよ〜ッと。
(他意は有りません、普段はシュリンジで何回も押込み)

37 名前:まこっち :2004/12/20(月) 21:20
>サード長嶋(シート)@異音キュッキュッ さん
朝一なんかの冷えているときにハンドルを回すとハンドル取りつけ部辺りから『キュッキュッ』って鳴くことがあり、毎度のシリコンスプレーで撃退してやりました。
シリコンスプレー、お勧めです。しかも私が買ったものはホームセンターで\300でした。

電ドリポンプ愛好家発見!ギヤオイルでも問題なく吸い上げてくれますよ。
ちなみに今回使用したオイルは85W-120のWAKOS RG5120LSDです。

38 名前:カト :2004/12/20(月) 23:12
ハンドルのステーにスポンジみたいのが付いてるところがありますね
そこから音がします。
コラムカバー外すと解りやすいですが、慣れればそのままできそう(してない)

39 名前:deki@チームりんぼう :2004/12/21(火) 03:35
チ〜ムりんぼう@お頭付?サード長嶋(シート)様

「CRCを吹くとゴムが劣化する。。」
これ以前どこかのBBSに書き込みをした時にもそんな事を書かれたんですけど
少なくとも、私は3台の車に使ってますが、6年使ってもブッシュがぼろぼろになったりしてません。
逆に一度もCRCを吹かなかったスタビライザーのブッシュが切れて無くなっちゃった事があります。

なので、私はゴムには、じゃんじゃんCRC5−56を吹き掛けています。
でも、気になるのでしたらまこっちさんお薦めの シリコーンスプレーなどを使ってはいかがでしょう

実況中継 ありがとうございました。
仕事中にも関らず、にやにやしながら読んでしまいました。

40 名前:サード長嶋(シート)@N506i :2004/12/21(火) 12:08
>deki教授&レス頂いた方
楽しんで頂いて光栄です。
CRCは、ゴムを溶かすんじゃーなくワックスの効果有りそうですね。
メモッとこ!試験にでます?
マイクまで、解説ありがとうm(__)m

41 名前:たけし :2004/12/21(火) 13:16
僕も以前からゴム部分にはCRC−556を吹いていました。
特に問題なく使えてました。
最近は、ラバープロテクタントと言う同じクレ製品を使用しています。
ドア周りのゴム部分に使っています。以前のボンゴの時に
ドアのゴム部がこすれるのか?移動中にキューキュー鳴ききになった際の
対策でしたが、ゴムの保護は劣化する前にするのがいいようです。
⇒固くなったゴムはスプレーしても戻りませんので・・・

シリコンスプレーはリジット鳴きに使いました。
CRCの場合多量に吹き付けると砂埃などを吸着?してしまい
どろどろになってしまったのですが、シリコンスプレーは今のところ
良好です。吹き加減もあるのでしょうけど・・・

42 名前:キャプテンシート@事務所 :2004/12/21(火) 15:41
CRCは埃を呼ぶ原因になりますね。
鍵のシリンダー内等に潤滑になんてやってると固くて回せないなんて事になります。
そこで、最近はシリコンスプレーなる物が、手に入るようになりましたんで
そちらをお勧めします。

43 名前:deki :2004/12/21(火) 16:09
鍵に絶対に注油しないようにと 美和ロックさんも言ってます(笑)
専用のスプレーがあるので、それを使うか、鉛筆の芯を削って粉にした物を使ってくださいということです。

車は色んな所を走るので、下回りのゴム部品は耐油性のゴムを使っているのではないかと思います。
舗装したてのアスファルトなんてタールでギラギラしてますもんね。
それに、駐車場の床にオイルの跡がぽたぽたなんて良くありますし。

それゆえ、CRCを吹き掛けても平気だったのでしょうね。
今、気になったので缶をみてみたら、車のかぎ穴にスプレーしてる写真が載ってました。(^◇^;)
うぁ〜

HP http://www.kure.com/556/qa/index.html
を見ると確かに耐油性のゴム以外のゴムには使用しないように書いてありました。

CRCに限らず油を注しておけば、ホコリで黒く汚れて来ます。
普通の油よりむしろ汚れ難い方なのではないでしょうか?

ヒンジなどは、たまにウエスでホコリを拭き取ってあげてから 油脂を注してあげれば
長く綺麗に使えると思います。

あと、足周りは雨の中走った後なんかはCRCみんな洗い流されちゃうみたいで
きしみが戻っちゃう時があります。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.32d Converted.